初めてのロボット作りも、ブラッシュアップも、気軽に挑戦できる!小学生ロボコン公式のロボット作りスターターキット、「ユカイな乗りものロボットキット」9/29(木)発売
[22/09/29]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ユカイ工学は「小学生ロボコン2022-23」に全面協力しています
「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、「小学生ロボコン2022-23」(主催:小学生ロボコン実行委員会<NHKエンタープライズ・科学技術館>)に向け、ロボット作りに気軽にチャレンジできる小学生ロボコン公式のロボット作りスターターキット「ユカイな乗りものロボットキット」を2022年9月29日(木)に発売します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-b6a606f21519c5ce4e2f-0.jpg ]
「小学生ロボコン2022-23」は2022年秋から冬にかけ、各地での連携予選会やオンライン予選会、2023年3月には東京で「全国大会」が企画されています。大会の公式ルールや大会概要なども9月26日に発表され、いよいよ大会がスタートします。
ユカイ工学は、2020年に初開催された「小学生ロボコン2020」より大会へ全面協力しており、小学生から簡単にロボット作りができる大会予選公式キットとして「ユカイな生きものロボットキット」(2019)、「ユカイなぼうけんクラフトキット」(2020)、拡張パーツ「ばんのうジョイント」(2021)を開発して参りました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-e572075ae0910dbdf854-5.jpg ]
今回発売となる「ユカイな乗りものロボットキット」は、様々な素材の取り付けが可能な「ばんのうジョイント」やモーターなど、ダイナミックな動きで段差を乗り越えたり、ボールを運んだり、ピンポン玉を飛ばしたりと、様々な動きをすることができる部材が一式になった小学生ロボコン公式のロボット作りスターターキットです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-8844c91989a7311decc7-9.jpg ]
必要な道具はハサミだけなので、初めてのロボット作りから気軽に挑戦することができ、ご自宅や教育現場の教材としても活用しやすいキットです。
さらに、作ったロボットをブラッシュアップして、改良を重ねることも可能です。
オリジナルロボット作りにチャレンジし、子どもたちが創意工夫を楽しみ、創造力を発揮できることを願っております。
▼小学生ロボコン公式サイト
https://official-robocon.com/shougakusei/
▼ユカイ工学オンラインストア「ユカイな乗りものロボットキット」販売ページ
https://store.ux-xu.com/products/norimono-kit
[画像4: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-7ad18fdc96f72638ed24-11.jpg ]
kurikitチームからメッセージ
「ロボット作りに挑戦してみたい」「ロボットを改良していく楽しさを体験してみたい」という方に是非楽しんでもらいたいキットを企画しました。完成してからが"ロボットの本番”です。そこから先にモノづくりの楽しさがたくさん詰まっていることを伝えることができれば幸いです。
▼ロボットの作り方レシピやワークショップの様子はkurikit公式noteをチェック!
https://note.com/kurikit
小学生ロボコン公式「ユカイな乗りものロボットキット」でロボット作りに挑戦!
自分だけの乗りものロボットを作って、ロボット作りや改良の楽しさを体験しよう
[画像5: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-ee2d1c904edd5620d032-13.jpg ]
必要な道具はハサミだけ!車輪の形状やフレームの形を工夫したりして、自分だけのロボット作りに挑戦しよう。モーターと直接組み合わせることが難しかった大きな素材や複雑な形状の部品も、「ばんのうジョイント」を使えば簡単に取り付けることができます。
特長
1.様々な動きのロボットを簡単に作れる
[画像6: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/fd4d04fa886773b195d6040561bc39c0.gif ]
このロボットキットの最大の特長は、モーターに様々な素材を取り付けることができる「ばんのうジョイント」と沢山の材料です。段差を乗り越えるロボットや、ピンポン球を飛ばすロボット、飾りをくるくる回すロボットなど、一つのキットで様々な動きを実現できます。
2.やり直しやすい材料なので、失敗しても何度もやり直せる
[画像7: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/3fae994a55a188898b5affeeda42137d.gif ]
ばんのうジョイントと両面テープ、付属の材料でもあるプラ段ボールは、一度剥がして貼り直しやすい材料です。取り付ける場所や向きを間違えてしまっても簡単にやり直すことができます。そして、自分が思い描いた動きを実現できるまで、改良を重ねることもできます。
3.付属のピンポン玉でロボット競技に挑戦できる
[画像8: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/2ea5518c43e065269a3104c5d96b5d93.gif ]
ピンポン球は、飛ばして的に入れるもよし、転がして目的地まで運ぶも良しの「ロボットの遊び道具」です。このピンポン玉で遊ぶロボットを作っていく中で、目的を持ってロボットを動かすというロボット競技の楽しさを、自然に体験することができます。
小学生ロボコンを始めとしたロボット競技に参加したり、自分で決めた目標の達成を目指したり、楽しみながら自分だけのロボットを育てていきましょう。
[画像9: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-1b1f954054206989d7fb-15.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-e3f21bc4fa71516261fa-7.jpg ]
商品情報
製品名:ユカイな乗りものロボットキット
価格:5,500円(税込)
内容物:ばんのうジョイント(2個)、結束バンド 乳白(長5 + 短5)、結束バンド カラー(7色 x 各2)、ピンポン玉(2個)、モータ(2個)、電池ケース(1個)、単三電池(2本)、スイッチ(2個)、両面テープ 大(5枚)、両面テープ 小(5枚)、目シール(2個)、コード(2本)、プラ段ボール(6枚)
▼「ユカイな乗りものロボットキット」作り方レシピ
https://note.com/kurikit/n/ndcd5f9c9d7e6
▼ユカイ工学オンラインストア「ユカイな乗りものロボットキット」販売ページ
https://store.ux-xu.com/products/norimono-kit
[画像11: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-75e8d6545ab1704c51a2-1.jpg ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-6d7a30e4d2322d2d447f-6.jpg ]
※仕様は予告なく変更となる場合がございます。
[画像13: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-663b2bb9f27a110e618a-12.png ]
「kurikit(クリキット)」は、そうぞうの扉を開けるユカイ工学の教育シリーズ。気軽に挑戦できる楽しいものづくり体験を提案しています。
子どもから大人まで、すべての人に共通する、学びたい・知りたい・作りたい、という好奇心を一緒に育てていきたい。ユカイ工学は、そんな思いに気軽にチャレンジできる体験を提案します。
「楽しい」をすべての学びの入り口に、自分の「好き」を見つけよう。
初めてのロボット製作やプログラミングの技術学習まで、ハードウェアもソフトウェアも「kurikit」の製品を通じてだれでも簡単に遊び感覚で学ぶことができます。
kurikit公式サイト
https://kurikit.ux-xu.com/
kurikit note
https://note.com/kurikit
kurikit Instagram
@kurikit_official (https://www.instagram.com/kurikit_official/)
kurikit Twitter
@KurikitOfficial(https://twitter.com/KurikitOfficial)
[画像14: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-9e1fe8b675cbfc67f40d-14.jpg ]
ユカイ工学株式会社について
ユカイ工学は、「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、様々な製品を開発・販売するロボティクスベンチャーです。自社製品の製造、販売ノウハウを元に、お客様のご要望に合わせて、ハードウェアの設計・製造、ソフトウェアやアプリ開発、センサーや部品の調達を迅速、柔軟に対応する体制を整えています。
主な製品
・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」
・家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」
・しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」
・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」
・「ユカイなぼうけんクラフトキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」
・音声対話開発キット「codama」
・フィジカル・コンピューティング・ツールキット「konashi 3.0」
・脳波で動く猫耳型コミュニケーションツール「necomimi」
・赤ちゃんのような、やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」
企業情報
ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)
代表取締役:青木俊介
設立日:2007年12月28日
本社:東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101
WEB:https://www.ux-xu.com/
Facebook:https://facebook.com/YUKAIEngineering/
Instagram:https://www.instagram.com/yukaiengineering/
Twitter:https://twitter.com/yukaikk
note:https://note.com/ux_xu
「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、「小学生ロボコン2022-23」(主催:小学生ロボコン実行委員会<NHKエンタープライズ・科学技術館>)に向け、ロボット作りに気軽にチャレンジできる小学生ロボコン公式のロボット作りスターターキット「ユカイな乗りものロボットキット」を2022年9月29日(木)に発売します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-b6a606f21519c5ce4e2f-0.jpg ]
「小学生ロボコン2022-23」は2022年秋から冬にかけ、各地での連携予選会やオンライン予選会、2023年3月には東京で「全国大会」が企画されています。大会の公式ルールや大会概要なども9月26日に発表され、いよいよ大会がスタートします。
ユカイ工学は、2020年に初開催された「小学生ロボコン2020」より大会へ全面協力しており、小学生から簡単にロボット作りができる大会予選公式キットとして「ユカイな生きものロボットキット」(2019)、「ユカイなぼうけんクラフトキット」(2020)、拡張パーツ「ばんのうジョイント」(2021)を開発して参りました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-e572075ae0910dbdf854-5.jpg ]
今回発売となる「ユカイな乗りものロボットキット」は、様々な素材の取り付けが可能な「ばんのうジョイント」やモーターなど、ダイナミックな動きで段差を乗り越えたり、ボールを運んだり、ピンポン玉を飛ばしたりと、様々な動きをすることができる部材が一式になった小学生ロボコン公式のロボット作りスターターキットです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-8844c91989a7311decc7-9.jpg ]
必要な道具はハサミだけなので、初めてのロボット作りから気軽に挑戦することができ、ご自宅や教育現場の教材としても活用しやすいキットです。
さらに、作ったロボットをブラッシュアップして、改良を重ねることも可能です。
オリジナルロボット作りにチャレンジし、子どもたちが創意工夫を楽しみ、創造力を発揮できることを願っております。
▼小学生ロボコン公式サイト
https://official-robocon.com/shougakusei/
▼ユカイ工学オンラインストア「ユカイな乗りものロボットキット」販売ページ
https://store.ux-xu.com/products/norimono-kit
[画像4: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-7ad18fdc96f72638ed24-11.jpg ]
kurikitチームからメッセージ
「ロボット作りに挑戦してみたい」「ロボットを改良していく楽しさを体験してみたい」という方に是非楽しんでもらいたいキットを企画しました。完成してからが"ロボットの本番”です。そこから先にモノづくりの楽しさがたくさん詰まっていることを伝えることができれば幸いです。
▼ロボットの作り方レシピやワークショップの様子はkurikit公式noteをチェック!
https://note.com/kurikit
小学生ロボコン公式「ユカイな乗りものロボットキット」でロボット作りに挑戦!
自分だけの乗りものロボットを作って、ロボット作りや改良の楽しさを体験しよう
[画像5: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-ee2d1c904edd5620d032-13.jpg ]
必要な道具はハサミだけ!車輪の形状やフレームの形を工夫したりして、自分だけのロボット作りに挑戦しよう。モーターと直接組み合わせることが難しかった大きな素材や複雑な形状の部品も、「ばんのうジョイント」を使えば簡単に取り付けることができます。
特長
1.様々な動きのロボットを簡単に作れる
[画像6: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/fd4d04fa886773b195d6040561bc39c0.gif ]
このロボットキットの最大の特長は、モーターに様々な素材を取り付けることができる「ばんのうジョイント」と沢山の材料です。段差を乗り越えるロボットや、ピンポン球を飛ばすロボット、飾りをくるくる回すロボットなど、一つのキットで様々な動きを実現できます。
2.やり直しやすい材料なので、失敗しても何度もやり直せる
[画像7: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/3fae994a55a188898b5affeeda42137d.gif ]
ばんのうジョイントと両面テープ、付属の材料でもあるプラ段ボールは、一度剥がして貼り直しやすい材料です。取り付ける場所や向きを間違えてしまっても簡単にやり直すことができます。そして、自分が思い描いた動きを実現できるまで、改良を重ねることもできます。
3.付属のピンポン玉でロボット競技に挑戦できる
[画像8: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/2ea5518c43e065269a3104c5d96b5d93.gif ]
ピンポン球は、飛ばして的に入れるもよし、転がして目的地まで運ぶも良しの「ロボットの遊び道具」です。このピンポン玉で遊ぶロボットを作っていく中で、目的を持ってロボットを動かすというロボット競技の楽しさを、自然に体験することができます。
小学生ロボコンを始めとしたロボット競技に参加したり、自分で決めた目標の達成を目指したり、楽しみながら自分だけのロボットを育てていきましょう。
[画像9: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-1b1f954054206989d7fb-15.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-e3f21bc4fa71516261fa-7.jpg ]
商品情報
製品名:ユカイな乗りものロボットキット
価格:5,500円(税込)
内容物:ばんのうジョイント(2個)、結束バンド 乳白(長5 + 短5)、結束バンド カラー(7色 x 各2)、ピンポン玉(2個)、モータ(2個)、電池ケース(1個)、単三電池(2本)、スイッチ(2個)、両面テープ 大(5枚)、両面テープ 小(5枚)、目シール(2個)、コード(2本)、プラ段ボール(6枚)
▼「ユカイな乗りものロボットキット」作り方レシピ
https://note.com/kurikit/n/ndcd5f9c9d7e6
▼ユカイ工学オンラインストア「ユカイな乗りものロボットキット」販売ページ
https://store.ux-xu.com/products/norimono-kit
[画像11: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-75e8d6545ab1704c51a2-1.jpg ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-6d7a30e4d2322d2d447f-6.jpg ]
※仕様は予告なく変更となる場合がございます。
[画像13: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-663b2bb9f27a110e618a-12.png ]
「kurikit(クリキット)」は、そうぞうの扉を開けるユカイ工学の教育シリーズ。気軽に挑戦できる楽しいものづくり体験を提案しています。
子どもから大人まで、すべての人に共通する、学びたい・知りたい・作りたい、という好奇心を一緒に育てていきたい。ユカイ工学は、そんな思いに気軽にチャレンジできる体験を提案します。
「楽しい」をすべての学びの入り口に、自分の「好き」を見つけよう。
初めてのロボット製作やプログラミングの技術学習まで、ハードウェアもソフトウェアも「kurikit」の製品を通じてだれでも簡単に遊び感覚で学ぶことができます。
kurikit公式サイト
https://kurikit.ux-xu.com/
kurikit note
https://note.com/kurikit
kurikit Instagram
@kurikit_official (https://www.instagram.com/kurikit_official/)
kurikit Twitter
@KurikitOfficial(https://twitter.com/KurikitOfficial)
[画像14: https://prtimes.jp/i/15618/172/resize/d15618-172-9e1fe8b675cbfc67f40d-14.jpg ]
ユカイ工学株式会社について
ユカイ工学は、「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、様々な製品を開発・販売するロボティクスベンチャーです。自社製品の製造、販売ノウハウを元に、お客様のご要望に合わせて、ハードウェアの設計・製造、ソフトウェアやアプリ開発、センサーや部品の調達を迅速、柔軟に対応する体制を整えています。
主な製品
・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」
・家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」
・しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」
・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」
・「ユカイなぼうけんクラフトキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」
・音声対話開発キット「codama」
・フィジカル・コンピューティング・ツールキット「konashi 3.0」
・脳波で動く猫耳型コミュニケーションツール「necomimi」
・赤ちゃんのような、やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」
企業情報
ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)
代表取締役:青木俊介
設立日:2007年12月28日
本社:東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101
WEB:https://www.ux-xu.com/
Facebook:https://facebook.com/YUKAIEngineering/
Instagram:https://www.instagram.com/yukaiengineering/
Twitter:https://twitter.com/yukaikk
note:https://note.com/ux_xu