3月15日に書籍刊行『ビジネスコミュニケーションのための英語力』英語の壁を打ち破ったビジネスパーソンの成長要因とは
[24/02/29]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
朝日出版社(所在地:東京都千代田区西神田、代表取締役社長:小川洋一郎)は、2024年3月15日(金)に書籍『ビジネスコミュニケーションのための英語力〜英語の壁を打ち破ったビジネスパーソンの成長要因〜』を刊行いたします。当書籍では、日本でTOEIC(R) Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)と、一般社団法人大学英語教育学会(JACET)が共同で実施した調査研究の成果を可視化しています。
書籍の概要
国際的な業務に携わるビジネスパーソンはどのように自身の英語の「壁」を乗り越えているのか。本書は、今まで暗黙知とされてきた彼らの“成長要因”を、産学連携の調査研究を通して解明し、10年ごと、今回で3回目の実施となる大規模調査結果を根拠としたデータと共に可視化した日本で初めての書籍です。
2022年調査研究の概要(本書籍)
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/38445/table/175_1_04f224dd1ec8126dc3bce9d946bb3ad9.jpg ]
主な調査結果
◆ ビジネスコミュニケーションに必要な英語力について、ある一定のレベルから「壁」が存在する
◆ビジネスパーソンの役割や対峙する相手によって求められる英語力の “質” が変化する
質の変化を促す要因は、
→ 相手を常に意識した英語力の習得
→ ビジネスパーソンの成長段階に応じた業務・役割に根差した英語力の習得
→「壁」を突破したビジネスパーソンは、コミュニケーションの際に「相手」を常に意識
目的(Purpose)、受け手(Audience)、内容(Information)を踏まえた形式・伝え方(Language Feature)に精通している
◆ビジネスコミュニケーションのための英語を使用する「場」の必要性
共同研究について
本書で紹介している調査は、2006年、2013年の大規模調査を踏まえ2022年に実施しました。これらの調査を通して、日本人がグローバル社会で戦略的、かつ効果的に英語でコミュニケーションがとれるようになるにはどうしたらよいのかについて考察を続けてきました。
2006年はビジネスパーソン7,354名を対象にした調査から、日本人が国際交渉を行う上で必要な英語力の全体像を把握。2013年はビジネスミーティングにテーマを絞り、国際業務に携わる管理職909名を調査し会議における困難や職位ごとのニーズを把握しました。
そして、2022年の調査研究(本書籍)では、ビジネスパーソン2,686名へのアンケート調査と最前線で活躍する15名へのインタビュー調査を実施し、英語の「壁」を突破した“成長要因”を分析・解説しました。テクノロジーが急速に進化、普及する今の時代だからこそ必要な、英語によるビジネスコミュニケーションのポイントを可視化した、国内初の産学連携研究です。
書籍について
[画像1: https://prtimes.jp/i/38445/175/resize/d38445-175-13a7205f064b7afad7c2-2.jpg ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/38445/table/175_2_84fe2bf49a0e14686cfb1e6c99724953.jpg ]
本書の発売を記念して、過去2作を電子書籍化しました。無料でご覧いただけます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/38445/175/resize/d38445-175-dc6ac39df5f3133eb478-1.jpg ]
電子書籍はこちら
https://www.asahipress.com/denshi/518/?detailFlg=0&pNo=1
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/38445/table/175_3_75f3f685d5c23dd0a7cc5dc5e1c7e0af.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/38445/175/resize/d38445-175-c4e731607c38970efee9-0.jpg ]
電子書籍はこちら
https://www.asahipress.com/denshi/836/?detailFlg=0&pNo=1
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/38445/table/175_4_a050219ff90527c33d5f7691bbef0189.jpg ]
書籍の概要
国際的な業務に携わるビジネスパーソンはどのように自身の英語の「壁」を乗り越えているのか。本書は、今まで暗黙知とされてきた彼らの“成長要因”を、産学連携の調査研究を通して解明し、10年ごと、今回で3回目の実施となる大規模調査結果を根拠としたデータと共に可視化した日本で初めての書籍です。
2022年調査研究の概要(本書籍)
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/38445/table/175_1_04f224dd1ec8126dc3bce9d946bb3ad9.jpg ]
主な調査結果
◆ ビジネスコミュニケーションに必要な英語力について、ある一定のレベルから「壁」が存在する
◆ビジネスパーソンの役割や対峙する相手によって求められる英語力の “質” が変化する
質の変化を促す要因は、
→ 相手を常に意識した英語力の習得
→ ビジネスパーソンの成長段階に応じた業務・役割に根差した英語力の習得
→「壁」を突破したビジネスパーソンは、コミュニケーションの際に「相手」を常に意識
目的(Purpose)、受け手(Audience)、内容(Information)を踏まえた形式・伝え方(Language Feature)に精通している
◆ビジネスコミュニケーションのための英語を使用する「場」の必要性
共同研究について
本書で紹介している調査は、2006年、2013年の大規模調査を踏まえ2022年に実施しました。これらの調査を通して、日本人がグローバル社会で戦略的、かつ効果的に英語でコミュニケーションがとれるようになるにはどうしたらよいのかについて考察を続けてきました。
2006年はビジネスパーソン7,354名を対象にした調査から、日本人が国際交渉を行う上で必要な英語力の全体像を把握。2013年はビジネスミーティングにテーマを絞り、国際業務に携わる管理職909名を調査し会議における困難や職位ごとのニーズを把握しました。
そして、2022年の調査研究(本書籍)では、ビジネスパーソン2,686名へのアンケート調査と最前線で活躍する15名へのインタビュー調査を実施し、英語の「壁」を突破した“成長要因”を分析・解説しました。テクノロジーが急速に進化、普及する今の時代だからこそ必要な、英語によるビジネスコミュニケーションのポイントを可視化した、国内初の産学連携研究です。
書籍について
[画像1: https://prtimes.jp/i/38445/175/resize/d38445-175-13a7205f064b7afad7c2-2.jpg ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/38445/table/175_2_84fe2bf49a0e14686cfb1e6c99724953.jpg ]
本書の発売を記念して、過去2作を電子書籍化しました。無料でご覧いただけます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/38445/175/resize/d38445-175-dc6ac39df5f3133eb478-1.jpg ]
電子書籍はこちら
https://www.asahipress.com/denshi/518/?detailFlg=0&pNo=1
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/38445/table/175_3_75f3f685d5c23dd0a7cc5dc5e1c7e0af.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/38445/175/resize/d38445-175-c4e731607c38970efee9-0.jpg ]
電子書籍はこちら
https://www.asahipress.com/denshi/836/?detailFlg=0&pNo=1
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/38445/table/175_4_a050219ff90527c33d5f7691bbef0189.jpg ]