静岡銀行の営業活動DXに向け、Salesforceを活用したコンタクト・センター拡充と営業支援システム刷新を支援
[21/11/25]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
日本アイ・ビー・エム株式会社(以下 日本IBM)は、株式会社静岡銀行(以下 静岡銀行)の営業活動のDXに向け、Salesforceを活用したコンタクト・センターの機能拡充と、営業支援システムの刷新プロジェクトの支援を推進していると発表しました。コンタクト・センターは新たにデジタルチャネルからの相談受付や問い合わせ履歴情報の一元管理を進め、2022年1月に稼働を開始する予定です。また、営業支援システムは、法人及び個人のお客さま情報を一体型で管理、案件抽出、事務作業、管理業務といった営業業務全体のデジタル化を推進します。営業支援システムは現在基本設計工程が完了し、2023年1月稼働を目指して開発が進んでいます。
静岡銀行は、これらの機能を連携させることで、フロントサービスの拡充や営業力強化だけでなく、お客様満足度の向上を目指します。
静岡銀行グループは、2020年4月からスタートした第14期中期経営計画「COLORs〜多彩〜」で掲げるビジョンの実現を目指して、基本戦略の1つに「イノベーション戦略」を据えて取り組んでいます。「地域のお客さまの夢の実現に寄り添う、課題解決型企業グループ」そしてその一環として、地域に密着した強みをさらに発揮できる営業体制への変革・お客様接点の強化・行員の働き方改革を目的としたデジタル・トランスフォーメーションを推進しています。
コンタクト・センターは、従来電話に限り対応しているコールセンターをデジタル化することで、有人チャットやWEBフォームでの問い合わせ受付を新たに開始します。これにより、時間や場所を選ばずにお客さまからの相談に対してきめ細かく柔軟に対応できるようになります。また、静岡銀行では、これまで組織やサービス別に分散されているコールセンター・システムの共通化と連携強化により、お客さまがアクセスした問い合わせ履歴情報を一元管理していくことで、お客さま対応を変革していく予定です。
営業支援システムは、法人及び個人のお客さま情報を一体型で管理、案件抽出、事務作業、管理業務といった営業業務全体を対象としています。これにより、渉外業務の生産性向上や経営情報の可視化による管理業務の効率化を図り、営業力の強化とお客様満足度の向上を推進します。将来的には蓄積されたデータとAI技術を用いて、地域のお客様に対する最適なご提案と課題解決の支援を目指します。IBM Watsonによる融資協議プロセス効率化の概念検証は、営業支援システムの将来像に向けた取組の一つです。
本システムの構築にあたり、日本IBMは、コンサルティング・サービスから要件定義、システム構築までを一貫して支援します。また、プラットフォームとしてはセールスフォースを用いており、セールスフォース関連のサービス提供に特化した専門チームが参画し、グローバルで培ったスキルや知見および日本での豊富な導入経験を活用することで、利用者の要望を取り入れながら柔軟性高くシステム開発に取り組んでいきます。
採用したソリューションは、コンタクト・センターは「Salesforce Service Cloud」、営業支援システムは金融機関向けソリューションの「Financial Services Cloud」です。すでに稼働を開始しているマーケティング・プラットフォームには「Salesforce Marketing Cloud」を採用しており、顧客接点フロント・システムをSalesforceプラットフォーム上に集約することで、顧客目線では静岡銀行グループのサービスがあたかもワンストップで提供されるように、関係者間でのコミュニケーションが円滑となります。
以上
IBM、ibm.com、IBM Watsonは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点での IBM の商標リストについては、https://www.ibm.com/legal/copytrade.shtml(US)をご覧ください。
静岡銀行は、これらの機能を連携させることで、フロントサービスの拡充や営業力強化だけでなく、お客様満足度の向上を目指します。
静岡銀行グループは、2020年4月からスタートした第14期中期経営計画「COLORs〜多彩〜」で掲げるビジョンの実現を目指して、基本戦略の1つに「イノベーション戦略」を据えて取り組んでいます。「地域のお客さまの夢の実現に寄り添う、課題解決型企業グループ」そしてその一環として、地域に密着した強みをさらに発揮できる営業体制への変革・お客様接点の強化・行員の働き方改革を目的としたデジタル・トランスフォーメーションを推進しています。
コンタクト・センターは、従来電話に限り対応しているコールセンターをデジタル化することで、有人チャットやWEBフォームでの問い合わせ受付を新たに開始します。これにより、時間や場所を選ばずにお客さまからの相談に対してきめ細かく柔軟に対応できるようになります。また、静岡銀行では、これまで組織やサービス別に分散されているコールセンター・システムの共通化と連携強化により、お客さまがアクセスした問い合わせ履歴情報を一元管理していくことで、お客さま対応を変革していく予定です。
営業支援システムは、法人及び個人のお客さま情報を一体型で管理、案件抽出、事務作業、管理業務といった営業業務全体を対象としています。これにより、渉外業務の生産性向上や経営情報の可視化による管理業務の効率化を図り、営業力の強化とお客様満足度の向上を推進します。将来的には蓄積されたデータとAI技術を用いて、地域のお客様に対する最適なご提案と課題解決の支援を目指します。IBM Watsonによる融資協議プロセス効率化の概念検証は、営業支援システムの将来像に向けた取組の一つです。
本システムの構築にあたり、日本IBMは、コンサルティング・サービスから要件定義、システム構築までを一貫して支援します。また、プラットフォームとしてはセールスフォースを用いており、セールスフォース関連のサービス提供に特化した専門チームが参画し、グローバルで培ったスキルや知見および日本での豊富な導入経験を活用することで、利用者の要望を取り入れながら柔軟性高くシステム開発に取り組んでいきます。
採用したソリューションは、コンタクト・センターは「Salesforce Service Cloud」、営業支援システムは金融機関向けソリューションの「Financial Services Cloud」です。すでに稼働を開始しているマーケティング・プラットフォームには「Salesforce Marketing Cloud」を採用しており、顧客接点フロント・システムをSalesforceプラットフォーム上に集約することで、顧客目線では静岡銀行グループのサービスがあたかもワンストップで提供されるように、関係者間でのコミュニケーションが円滑となります。
以上
IBM、ibm.com、IBM Watsonは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点での IBM の商標リストについては、https://www.ibm.com/legal/copytrade.shtml(US)をご覧ください。