「はじめて学ぶ採用面接」登場
[23/05/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜人的資本経営時代に求められる採用面接を学ぶeラーニング〜
企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」を提供するKIYOラーニング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑)は、「はじめて学ぶ採用面接」を本日リリースします。
人的資本経営が重視される昨今、企業は人材採用や育成に力をいれています。一方で採用面接の場面において、人事担当者や、受け入れ部署の面接担当者は採用面接の研修を受けておらず、経験則や独学の知識によって対応をしてしまっていることが少なくありません。そのため圧迫面接や就職差別となる質問をしてしまったり、入社後のミスマッチが生じるなど、経営リスクや企業のブランディング損失につながる可能性があります。
本コースでは、数百社への採用コンサルティング実績がある講師が、自社で採るべき人材の設定方法や、面接での判断方法、入社動機の高め方など、実践で活用できる面接ノウハウをご紹介します。避けるべき対応や不適切な質問例も学習いただける、公正な採用面接を行うためには必須の教材です。ぜひ、採用活動に関わる全ての人の研修教材としてご活用ください。
AirCourseは本リリースにより全728コースが受け放題となりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25499/196/resize/d25499-196-8cb16ba9aaf3608f1479-0.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/25499/196/resize/d25499-196-458165e4de6f8924b41c-0.png ]
1.面接の考え方
2.面接の役割と目的
3.自社の採るべき人材
4.面接の流れと場作り
5.避けたい&NGな対応
6.面接力アップのノウハウ
■ 対象者
●初めて採用面接に携わる初心者の方
●採用面接に課題を感じている方
●面接官などの採用関連業務に携わる方
■ 学習目標
●採用面接の役割と目的を理解する
●自社が採るべき人材の設定方法と判断方法を理解する
●NGな面接と行動を理解する
[画像3: https://prtimes.jp/i/25499/196/resize/d25499-196-414a7973ffaeb8e882d7-0.jpg ]
講師:武田 斉紀
ブライトサイド株式会社 代表取締役
◆東京大学教育学部卒、(株)リクルート入社。人事部を経て事業部に移り、あらゆる業種・規模の数百社に対して採用・組織およびブランドコンサルティングを行う。
◆多くの企業を支援する中で、「経営の中心に明確な理念を置いている企業は、社員が生き生きと働き、顧客や社会に支持され、永続的に発展成長する力を持っている」との確信を得て、2003年に理念経営コンサルティングを専門とする現社を設立。
◆約20年に渡り企業理念やパーパスの明確化、および共有浸透の支援、競合や大手・人気企業に勝てる採用の支援、数万人の実践から得た面接・面談ノウハウの指導などを行う。自ら企業向け研修の講師も務め、全国で講演・セミナーを多数実施、また長年地域の活性化にも関わる。2017年より産業能率大学兼任講師。
【著書】
「成功し続けている社長が守っている7つの約束」(明日香出版社)
「なぜ社長の話はわかりにくいのか」(PHP研究所)
「行きたくなる会社のつくり方」(ナナ出版)他
■社員教育クラウドサービス AirCourse
[画像4: https://prtimes.jp/i/25499/196/resize/d25499-196-322e030f12ea70ec56d3-0.png ]
「AirCourse」(https://aircourse.com)は、企業向け社員教育eラーニングサービスです。社員教育でニーズの高い動画eラーニングコース728コースが受け放題(5月31日現在)となっているほか、簡単に自社の研修動画、マニュアル動画などを共有・配信できます。初期費用0円でローコストで運用でき、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応しています。eラーニングだけでなく、集合研修の管理や受講状況・成績レポートなどの管理機能が充実しているため、社員教育を効率化したい企業に最適です。
【KIYOラーニング株式会社とは】
KIYOラーニングは2008年10月より「学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す」というミッションのもと、すきま時間を活用し資格取得を目指せる音声講座として「通勤講座(現:スタディング) 」をスタートしました。2010年に法人「KIYOラーニング株式会社」を設立し、スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツを充実させ、資格ラインナップの拡充、品質の向上を図ってきました。さらに、2017年には、法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」も展開するなど社会人や企業教育を革新するプラットフォーマーとしてサービス展開を推進しています。
企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」を提供するKIYOラーニング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑)は、「はじめて学ぶ採用面接」を本日リリースします。
人的資本経営が重視される昨今、企業は人材採用や育成に力をいれています。一方で採用面接の場面において、人事担当者や、受け入れ部署の面接担当者は採用面接の研修を受けておらず、経験則や独学の知識によって対応をしてしまっていることが少なくありません。そのため圧迫面接や就職差別となる質問をしてしまったり、入社後のミスマッチが生じるなど、経営リスクや企業のブランディング損失につながる可能性があります。
本コースでは、数百社への採用コンサルティング実績がある講師が、自社で採るべき人材の設定方法や、面接での判断方法、入社動機の高め方など、実践で活用できる面接ノウハウをご紹介します。避けるべき対応や不適切な質問例も学習いただける、公正な採用面接を行うためには必須の教材です。ぜひ、採用活動に関わる全ての人の研修教材としてご活用ください。
AirCourseは本リリースにより全728コースが受け放題となりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25499/196/resize/d25499-196-8cb16ba9aaf3608f1479-0.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/25499/196/resize/d25499-196-458165e4de6f8924b41c-0.png ]
1.面接の考え方
2.面接の役割と目的
3.自社の採るべき人材
4.面接の流れと場作り
5.避けたい&NGな対応
6.面接力アップのノウハウ
■ 対象者
●初めて採用面接に携わる初心者の方
●採用面接に課題を感じている方
●面接官などの採用関連業務に携わる方
■ 学習目標
●採用面接の役割と目的を理解する
●自社が採るべき人材の設定方法と判断方法を理解する
●NGな面接と行動を理解する
[画像3: https://prtimes.jp/i/25499/196/resize/d25499-196-414a7973ffaeb8e882d7-0.jpg ]
講師:武田 斉紀
ブライトサイド株式会社 代表取締役
◆東京大学教育学部卒、(株)リクルート入社。人事部を経て事業部に移り、あらゆる業種・規模の数百社に対して採用・組織およびブランドコンサルティングを行う。
◆多くの企業を支援する中で、「経営の中心に明確な理念を置いている企業は、社員が生き生きと働き、顧客や社会に支持され、永続的に発展成長する力を持っている」との確信を得て、2003年に理念経営コンサルティングを専門とする現社を設立。
◆約20年に渡り企業理念やパーパスの明確化、および共有浸透の支援、競合や大手・人気企業に勝てる採用の支援、数万人の実践から得た面接・面談ノウハウの指導などを行う。自ら企業向け研修の講師も務め、全国で講演・セミナーを多数実施、また長年地域の活性化にも関わる。2017年より産業能率大学兼任講師。
【著書】
「成功し続けている社長が守っている7つの約束」(明日香出版社)
「なぜ社長の話はわかりにくいのか」(PHP研究所)
「行きたくなる会社のつくり方」(ナナ出版)他
■社員教育クラウドサービス AirCourse
[画像4: https://prtimes.jp/i/25499/196/resize/d25499-196-322e030f12ea70ec56d3-0.png ]
「AirCourse」(https://aircourse.com)は、企業向け社員教育eラーニングサービスです。社員教育でニーズの高い動画eラーニングコース728コースが受け放題(5月31日現在)となっているほか、簡単に自社の研修動画、マニュアル動画などを共有・配信できます。初期費用0円でローコストで運用でき、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応しています。eラーニングだけでなく、集合研修の管理や受講状況・成績レポートなどの管理機能が充実しているため、社員教育を効率化したい企業に最適です。
【KIYOラーニング株式会社とは】
KIYOラーニングは2008年10月より「学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す」というミッションのもと、すきま時間を活用し資格取得を目指せる音声講座として「通勤講座(現:スタディング) 」をスタートしました。2010年に法人「KIYOラーニング株式会社」を設立し、スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツを充実させ、資格ラインナップの拡充、品質の向上を図ってきました。さらに、2017年には、法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」も展開するなど社会人や企業教育を革新するプラットフォーマーとしてサービス展開を推進しています。