教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」、生徒の定期試験や模試の成績が管理できる新機能「成績管理機能」を提供開始
[23/07/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜学習記録と成績記録を組み合わせた生徒への学習支援が可能に〜
スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)は、教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」において、新機能「成績管理機能」を2023年7月31日(月)より提供開始することをお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/47308/200/resize/d47308-200-53355e0bfd28c1170ffc-0.png ]
「Studyplus for School」では、先生が生徒の学習計画・学習記録を管理できる機能や、先生・生徒間でオンラインコミュニケーションができる機能などを提供してきました。このたび「成績管理機能」が加わることで、先生は学習記録に成績記録を組み合わせて、生徒一人ひとりの進捗・成績に応じた学習の指導やアドバイスを行うことが可能になります。
■「成績管理機能」の特徴
「成績管理機能」では、生徒が学習管理アプリ「Studyplus」で登録した学校の定期試験や塾の大規模模試などの成績記録を先生が閲覧すること、また先生が生徒一人ひとりの成績記録を入力することが可能であり、先生・生徒双方が成績記録データを自動で共有できるようになります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/47308/200/resize/d47308-200-1cafe28139d6cddf4ba7-1.png ]
生徒・先生双方で登録された成績は自動で集計されます。先生は「Studyplus for School」の校舎アナリティクス画面を通じて、試験・科目ごとに生徒の成績データを一覧で比較することができます。複数の試験を一元化して管理できるため、先生は生徒の成績推移を総合的に分析し、指導に活かすことが可能です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/47308/200/resize/d47308-200-1dbd659a7ce6eea1cd2f-2.png ]
生徒も手元の「Studyplus」で成績記録をいつでも閲覧することができるため、学習記録と合わせて成績を振り返りながら、学習を進めることができます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/47308/200/resize/d47308-200-60b992a9143ce2a55d5d-3.png ]
「成績管理機能」に関する詳細は、当社の「Studyplus for School」公式noteをご覧ください。
https://story.studyplus.co.jp/n/n8d8ea4e019f6
■教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」 概要
スタディプラスが提供する「Studyplus for School」は、生徒と先生を学習管理アプリ「Studyplus」でつなぎ、生徒の日々のスタディログを先生が見守り助ける、教育機関向け学習管理プラットフォームです。紙の教科書や参考書からデジタルの映像教材や演習教材まで、あらゆるスタディログを一元化・可視化することで、先生の業務負荷を軽減しながら、生徒一人ひとりの学びの個別最適化をご支援します。文部科学省CBTシステム「MEXCBT」と接続する学習eポータル。
現在、全国の学校や学習塾など約1,700校以上に導入されています。
https://for-school.studyplus.co.jp/
■スタディプラス株式会社 概要
所在地:東京都千代田区神田駿河台2丁目5−12 NMF駿河台ビル4階
代表取締役:廣瀬高志
事業内容:学習管理アプリ「Studyplus」、教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」、電子参考書プラットフォーム「Studyplusブック」の運営
設立:2010年5月20日
スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)は、教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」において、新機能「成績管理機能」を2023年7月31日(月)より提供開始することをお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/47308/200/resize/d47308-200-53355e0bfd28c1170ffc-0.png ]
「Studyplus for School」では、先生が生徒の学習計画・学習記録を管理できる機能や、先生・生徒間でオンラインコミュニケーションができる機能などを提供してきました。このたび「成績管理機能」が加わることで、先生は学習記録に成績記録を組み合わせて、生徒一人ひとりの進捗・成績に応じた学習の指導やアドバイスを行うことが可能になります。
■「成績管理機能」の特徴
「成績管理機能」では、生徒が学習管理アプリ「Studyplus」で登録した学校の定期試験や塾の大規模模試などの成績記録を先生が閲覧すること、また先生が生徒一人ひとりの成績記録を入力することが可能であり、先生・生徒双方が成績記録データを自動で共有できるようになります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/47308/200/resize/d47308-200-1cafe28139d6cddf4ba7-1.png ]
生徒・先生双方で登録された成績は自動で集計されます。先生は「Studyplus for School」の校舎アナリティクス画面を通じて、試験・科目ごとに生徒の成績データを一覧で比較することができます。複数の試験を一元化して管理できるため、先生は生徒の成績推移を総合的に分析し、指導に活かすことが可能です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/47308/200/resize/d47308-200-1dbd659a7ce6eea1cd2f-2.png ]
生徒も手元の「Studyplus」で成績記録をいつでも閲覧することができるため、学習記録と合わせて成績を振り返りながら、学習を進めることができます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/47308/200/resize/d47308-200-60b992a9143ce2a55d5d-3.png ]
「成績管理機能」に関する詳細は、当社の「Studyplus for School」公式noteをご覧ください。
https://story.studyplus.co.jp/n/n8d8ea4e019f6
■教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」 概要
スタディプラスが提供する「Studyplus for School」は、生徒と先生を学習管理アプリ「Studyplus」でつなぎ、生徒の日々のスタディログを先生が見守り助ける、教育機関向け学習管理プラットフォームです。紙の教科書や参考書からデジタルの映像教材や演習教材まで、あらゆるスタディログを一元化・可視化することで、先生の業務負荷を軽減しながら、生徒一人ひとりの学びの個別最適化をご支援します。文部科学省CBTシステム「MEXCBT」と接続する学習eポータル。
現在、全国の学校や学習塾など約1,700校以上に導入されています。
https://for-school.studyplus.co.jp/
■スタディプラス株式会社 概要
所在地:東京都千代田区神田駿河台2丁目5−12 NMF駿河台ビル4階
代表取締役:廣瀬高志
事業内容:学習管理アプリ「Studyplus」、教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」、電子参考書プラットフォーム「Studyplusブック」の運営
設立:2010年5月20日