西九州新幹線車両デザイン決定!!
[21/07/28]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
2022年度秋頃開業予定の西九州新幹線の車両デザインが決定しましたので、お知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-0e2ade950e512ca9d367-0.jpg ]
1.デザインコンセプト
”九州らしいオンリーワンの車両”
・九州の経済と文化と人を結び、豊かなコミュニケーションを生む
・「新幹線つばめ」のDNAを持続させ、変化・進化させて「新幹線かもめ」を表現
・西九州から吹く暖かくて優しい風を世界へ届ける
2.エクステリアデザイン
・JR九州のコーポレートカラーである赤を配色し、シンボルマークやロゴを配置
・毛筆の「かもめ」の書体をエクステリアデザインとして配置
[画像2: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-cd275d29716e60f33814-1.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-12219e86cbc44a1279f8-2.jpg ]
3.インテリアデザイン
・『優しい、明るい、楽しい、心地良い、美しい』をテーマに色、形、素材をセレクト
・和洋折衷、クラシックとモダンが組み合わされた、懐かしくて新しい空間を表現
指定席:腰掛2席×2席配席(1号車:定員40名、2号車:定員76名、3号車:定員47名)
【1号車:菊大柄】
[画像4: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-3aef53a019b3363d3866-3.jpg ]
【2号車:獅子柄】
[画像5: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-e0bb07b1b11872eb9bd0-4.jpg ]
【3号車:唐草】
[画像6: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-c86ced58d250729b6381-5.jpg ]
自由席:腰掛2席×3席配席(4号車、5号車:定員86名、6号車:定員61名)
[画像7: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-19dadbd57c6f63834ca7-6.jpg ]
【デッキ(3号車)】
[画像8: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-a548026cc70d3814b5bd-7.png ]
◆記者会見の様子
[画像9: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-43c4fd201f719797a67e-10.jpg ]
写真(左)JR九州 代表取締役社長 青柳 俊彦
写真(右)ドーンデザイン研究所 水戸岡 鋭治氏
[画像10: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-280a4f04f72d57e3a763-9.jpg ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-1921b72cffcf39e10a0e-11.jpg ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-11ce5870c68114104a5f-8.jpg ]
[画像1: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-0e2ade950e512ca9d367-0.jpg ]
1.デザインコンセプト
”九州らしいオンリーワンの車両”
・九州の経済と文化と人を結び、豊かなコミュニケーションを生む
・「新幹線つばめ」のDNAを持続させ、変化・進化させて「新幹線かもめ」を表現
・西九州から吹く暖かくて優しい風を世界へ届ける
2.エクステリアデザイン
・JR九州のコーポレートカラーである赤を配色し、シンボルマークやロゴを配置
・毛筆の「かもめ」の書体をエクステリアデザインとして配置
[画像2: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-cd275d29716e60f33814-1.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-12219e86cbc44a1279f8-2.jpg ]
3.インテリアデザイン
・『優しい、明るい、楽しい、心地良い、美しい』をテーマに色、形、素材をセレクト
・和洋折衷、クラシックとモダンが組み合わされた、懐かしくて新しい空間を表現
指定席:腰掛2席×2席配席(1号車:定員40名、2号車:定員76名、3号車:定員47名)
【1号車:菊大柄】
[画像4: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-3aef53a019b3363d3866-3.jpg ]
【2号車:獅子柄】
[画像5: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-e0bb07b1b11872eb9bd0-4.jpg ]
【3号車:唐草】
[画像6: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-c86ced58d250729b6381-5.jpg ]
自由席:腰掛2席×3席配席(4号車、5号車:定員86名、6号車:定員61名)
[画像7: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-19dadbd57c6f63834ca7-6.jpg ]
【デッキ(3号車)】
[画像8: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-a548026cc70d3814b5bd-7.png ]
◆記者会見の様子
[画像9: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-43c4fd201f719797a67e-10.jpg ]
写真(左)JR九州 代表取締役社長 青柳 俊彦
写真(右)ドーンデザイン研究所 水戸岡 鋭治氏
[画像10: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-280a4f04f72d57e3a763-9.jpg ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-1921b72cffcf39e10a0e-11.jpg ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/37933/207/resize/d37933-207-11ce5870c68114104a5f-8.jpg ]