このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

第12回 CPU大賞の発表

コンピュータ関連書籍を発行する出版社7社が加盟する「コンピュータ出版販売研究機構(略称:CPU)」では、この度、2021年度におけるコンピュータ書籍の書店別販売実績ランキングを含む、第12回CPU大賞を発表いたしました。




1、 全国書店ランキング (2021年4月〜2022年3月までの1年間におけるコンピュータ書籍の販売実績により上位店を表彰)

ジュンク堂書店池袋本店が前年に続きV2を達成!


【第1位】 ジュンク堂書店池袋本店(東京都) (販売冊数74,682冊 前期比120.5%)
【第2位】 紀伊國屋書店新宿本店(東京都)(販売冊数66,485冊 前期比121.5%)
【第3位】 丸善丸の内本店(東京都)(販売冊数58,123冊 前期比139.8%)

コロナ禍により、前年度も引き続き、特に主要ターミナル駅の大型店において集客の制約を受けている書店が多かったが、今年度においては人流の復活も見られ、大きく数字を回復している。「ジュンク堂書店池袋本店」は、コンピュータ書の強い書店である事をあらためて証明し、前年に続き、販売冊数で1位の座に輝いた(V2を達成)。
上位10位圏内においては、「有隣堂 横浜駅西口店」が前年13位から9位(前年比141.4%)へとランクアップし、ベスト10入りを果たすなど、若干の入れ替わりが見られた。なお、ベスト10位内すべての店舗が前期比を大きく超える実績となっている。
一方、ベスト100位内においても、すべて前年度を越える実績を残しており、そのほとんどが前年から「2ケタ以上」の伸びを示している。全国的にリアル書店への人流が戻りつつあると見られ、PC書籍の売上においては、ほぼコロナ禍前の水準に復活している。特に伸長率の高かった「丸善日本橋店(前期比141.9%)」、「八重洲ブックセンター本店(前期比145.7%)、「丸善 仙台アエル店(前期比157.9%)」、「紀伊國屋書店 流山おおたかの森店(前期比140.4%)」、「紀伊國屋書店 さいたま新都心店(前期比144.3%)」、「MARUZEN&ジュンク堂書店新静岡店(前期比140.9%)」などは、昨今の社会情勢を考慮すれば、より評価が高い店舗と言えるだろう。


棚分類コード別で見る「伸長ジャンル」について

CPUが手掛ける「棚分類コード」において、各種コード別に各社実績の合計を調べたところ、今後もさらに広がりが期待できるジャンルは、伸長率順に「人工知能(前期比130.5%)」、「情報処理試験(前期比128.0%)」、「高度情報処理試験(前期比127.7%)」「クリエイティブ(前期比104.2%)」、「子どもプログラミング(前期比103.4%)」の5つのジャンルであった。
人工知能のジャンルは、類書の発刊も多い市場でもあり、前年は伸長率も鈍化していたが、この実績により「非常に根強いジャンル」である事を証明している。また、在宅ワークが増え、自宅学習にて取得できる「IT資格試験」や、同じく自宅で作業のできる「クリエイティブ」へのニーズの高まりが、より一層見られた事は大きなトピックであった。
一方、「Python(前期比95.0%)」、「Excel(前期比79.3%)」などは、ジャンルとしては成熟期に入っており、各社からの新刊発行点数も落ち着いてきているため、沈静化している状況とも読める結果となった。


[画像: https://prtimes.jp/i/34873/212/resize/d34873-212-b5f15325306d1b6caf82-0.png ]



2、 書籍部門(全国の主要書店のコンピュータ書担当者158名に投票いただき、評価された新刊書籍を表彰)

『ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座
/SBクリエイティブ 刊』が、ジャンルを跨いで売上に貢献!

【第1位】
『ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座/SBクリエイティブ 刊』
書店担当者が選んだ理由:

『1冊ですべて身につく〜』の続編として申し分ない売行き!セットでもよく購入されており、PC書売上に貢献してくれた
全ページカラーで章構成も簡潔で分かりやすく、読者にとって親切な作りになっているので、よく売れるのも納得です
コロナ以降、クリエイティブやWebデザインへの需要の高まりも追い風となって、本当によく売れていた


【第2位】 『絵がふつうに上手くなる本/SBクリエイティブ 刊』
【第3位】 『エクセル方眼紙で文書を作るのはやめなさい〜「他人の後始末」で、もうだれも苦しまない資料作成の新常識/技術評論社 刊』
【第4位】 『イラレのスゴ技 動画と図でわかる Illustratorの新しいアイディア/技術評論社 刊』
【第5位】 『動くWebデザインアイディア帳/ソシム 刊』

上位に入選している書籍は、いずれもコンピュータ書でありながら、話題書コーナーやデザイン書棚など、他ジャンルでの展開を行うことで、幅広い購買層の目に留まったことが売上を伸ばした要因と思われる。また、上述の通り、コロナ禍で在宅ワークが増えたことによる「クリエイティブ」関連書へのニーズに寄り添った書籍が大きく評価されている。

※コンピュータ書籍 書店別 売上ランキングの集計方法および対象期間について
「コンピュータ書籍 書店別 売上ランキング」(2021年度)は、CPU加盟会社7社より提出された売上冊数の合計で算出しています。各社の売上は各社が独自に集計した売上データです。今回発表した2021年度のランキングは、2021年4月から2022年3月までの1年間を対象としています。この期間中に開店した新規店舗、同じく閉店した店舗については1年間の売上でないことから基本的に除外しています。また、7社の売上データが揃わない店舗や、諸事情により正確な集計ができていないと思われる店舗については除外しています。


3、【第12回 CPU大賞 受賞一覧】

1.売上部門:1年間(2021年4月〜2022年3月)のコンピュータ書籍の販売実績から上位3書店を表彰
※販売実績はCPU加盟社が独自に集計した売上冊数の合計です。

【第1位】ジュンク堂書店 池袋本店(東京都)
【第2位】紀伊國屋書店 新宿本店(東京都)
【第3位】丸善 丸の内本店(東京都)


2.書店部門:コンピュータ書籍の販売における取り組みにおいて、創意工夫や際立った努力が見られた書店を表彰
・今年度該当なし

3.新人部門:フェアや情報活用などコンピュータ書の販売を積極的に取り組んで頂いた新人担当者(コンピュータ書を担当して3年以内)を表彰
・今年度該当なし

4.関西支部部門:関西地区のコンピュータ書籍の販売における取り組みにおいて、創意工夫や際立った努力が見ら
れた書店を表彰
・今年度該当なし

5.青年団部門:CPU加盟出版社の商品を積極的に展開/販売いただいた店舗を表彰
・今年度該当なし

※上記2.〜5.は全国書店の営業状況が首都圏や地方により異なり、また、各社の営業活動も制限された中で、選出における公平性を担保できないために「該当なし」としています。

6.書籍部門:全国主要書店コンピュータ担当者に投票いただき、評価された新刊書籍を表彰 ※2022年3月発表
・「ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座」
(ISBN:978-4-8156-0614-5)
発売:SBクリエイティブ株式会社  著者:Mana 著


4、【書店ご担当者様向け動画制作・公開について】

このたび、CPUでは初の試みとして、全国のコンピュータ書ご担当者様向けに、下記の動画を製作・公開いたしました。トレンドの変わりやすい「IT資格試験」に特化した内容で、主に棚の作り方について詳細に解説しています。

【動画】2022年度のコンピュータ書棚構成について(IT資格試験)
・PC棚で起こりやすい問題
・国家資格とベンダー資格の違い
・売れる棚の基本構成
・一歩先の棚を作るために
※CPUの公式ホームページと公式Facebookにアップ中です。

・CPU公式HP
http://www.computerbook.jp/archive/detail/5840

・CPU公式Facebook
https://www.facebook.com/computerbookjp/


以上


コンピュータ出版販売研究機構について
会長:大沼 篤志(秀和システム)
加盟会社:(株)インプレス、SBクリエイティブ(株)、(株)技術評論社、(株)秀和システム、(株)翔泳社、(株)マイナビ出版、ソシム(株)
※ソシム(株)は、準加盟社として2019年4月1日を以てCPUへ正式加入となり、加盟は上記7社となりました。
ホームページ:http://www.computerbook.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る