このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【リンデンホールスクール中高学部】日本の伝統文化“歌舞伎”を中高生が英語で演舞 約半年間にわたって歌舞伎俳優に直接学び 自らの身体で表現 和の魅力を世界に発信できる人に

10月10日(木)18:30~アクロス福岡シンフォニーホールにて太宰府・菅原道真公にまつわる『菅原伝授手習鑑 車引』を披露 




福岡の私立学校リンデンホールスクール中高学部(所在地:福岡県筑紫野市、校長:都築明寿香)は、2024年10月10日(木)18:30より、アクロス福岡シンフォニーホールにて、本校生徒による「英語歌舞伎」を上演いたします。生徒たちは歌舞伎俳優中村壱太郎さん指導、株式会社ナリコマヤオフィス・宮本卯之助商店制作のもとお稽古を重ねており、衣裳は松竹衣裳株式会社、大道具や記念品の制作においても福岡県の地元企業の協力を得て舞台を作り上げます。日本の伝統文化と国際教養を融合させた独自のカリキュラムを提供し、日本で生まれ育った者としてのアイデンティティを確立させグローバルに活躍する人材育成を行う当校で、日本・地域の伝統文化を英語で世界に発信していく学びの集大成となる初の試みです。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20664/213/20664-213-af8647534e9fc6f3d7a840227cbdf7b6-1366x411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■英語歌舞伎プロジェクトとは
日本の伝統芸能である“歌舞伎”を鑑賞するだけでなく、学び、そして自分たちで英語を使って実演するのが「英語歌舞伎」です。数多ある演目の中から、今回は太宰府ゆかりの菅原道真公の左遷を巡り道真公の周囲の人々の人生を描いた『菅原伝授手習鑑 車引』を披露します。2024年1月から事前学習がスタートし、中学1年〜高校2年までの計72名の生徒たちが学年を超えて共に学び、理解を深めながら準備を進めてきました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20664/213/20664-213-d2b0d72a8b61d823a4de9968ab6b7f6d-1015x433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■プロジェクト概要

7年生(中学1年)〜11年生(高校2年生)までの72名が学年を超えてプロジェクトとして共に学習。
以下の配役や準備を全て生徒達で行います。

メイン配役:藤原時平・松王丸・梅王丸・桜丸・金棒引・藤内(金棒引)・杉王丸(舎人)
その他生徒役:仕丁・牛・黒子・つけうち・囃子・道具・狂言方・解説・プログラム・展示班

日時:2024年10月10日(木)
会場:アクロス福岡シンフォニーホール

18:00 開場
18:30 開演 校長:都築明寿香による一番太鼓
18:35 指導:中村壱太郎 校長:都築明寿香 挨拶
18:45 生徒による演目解説
18:55 休憩 
19:10 演目 菅原伝授手習鑑 車引
19:40 カーテンコール

■なぜ英語歌舞伎を実施するのか
リンデンホールスクールは、2004年の開校以来20年間にわたり英語イマ―ジョン・バイリンガル教育、環境・探究型学習、そして日本文化を通じての国際人の育成に力を入れて参りました。 グローバル舞台で活躍する上で必要とされる文化教養を身に付けるため、小・中高学部を通して学校独自のカリキュラムとして古事記、茶道、弓道等の習得を実践してきました。
そして開校20周年を迎える今年、日本の伝統文化を理解し、探究心とクリエイティビティを兼ね備えた生徒たちが本物の歌舞伎俳優や多様な企業の協力を得ながら創意工夫を重ねて作り上げた英語歌舞伎を演じます。上演を通じて更なる文化への理解を深め、各々の生徒の個性を磨くと共に、英語を駆使し日本文化の海外発信を目指すことを目的としています。

■「菅原伝授手習鑑」について

『菅原伝授手習鑑』(すがわらでんじゅてならいかがみ)とは、人形浄瑠璃および歌舞伎の演目のひとつ。平安時代の菅原道真の左遷を巡る、道真の周囲の人々の生き方を描く。「車引」(くるまびき)は三つ子の舎人の争いを描く様式美溢れる名場面。

菅丞相の舎人梅王丸と斎世(ときよ)親王の舎人桜丸は、藤原時平への恨みを晴らすため、吉田神社へやってきた時平の牛車に立ちはだかる。これを止めに現れたのは時平の舎人松王丸。今は敵味方に分かれてしまった三つ子の兄弟は互いに一歩も引かぬ状況。三人が争う内、牛車が壊れ中から時平が姿を現す。三兄弟は、父の賀の祝いの後に決着をつけることを約束して別れていく。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20664/213/20664-213-dcb553bf3a72f787110847d6c09b783c-1760x2531.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
主人公の菅原道真は福岡に縁がある(国立音楽大学附属 書館 竹内道敬文庫)

■これまでの取り組み
本校の英語歌舞伎の取り組みは今年1月より始まりました。生徒たちは歌舞伎の歴史・衣装・楽器などについて調べ学習を行いながら理解を深め、4月からは役割分担を行い、お稽古や制作など準備を重ねています。演者となる生徒は、中村壱太郎さんをはじめとする歌舞伎俳優の方々から浴衣の着方や立ち回り、セリフの発し方などを学び、動きや表現を身につけています。8月からは本格的に「英語」での演技の練習を開始いたしました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20664/213/20664-213-57904a93de00a8283ff7410a5fb3854f-1366x373.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パンフレットや練習用の大道具も生徒たちが制作しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20664/213/20664-213-1f4411b6c4c60c270467d66d6fc81cb2-1128x411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■地域の企業との協働
本プロジェクトは学内だけで完結させるのではなく、地域の企業や博多座などたくさんの方々にご協力いただいております。地域に根付いた文化や技術を体験し、伝統産業の歴史を学び、英語歌舞伎を通して国内外へ発信して参ります。

【西村織物 様】
創立20周年の記念品は、筑紫野市に拠点を構える博多織最古の織元西村織物さんとコラボレーション制作するオリジナルパスポートケースの予定です。

【福岡市民ホールサービス 様】
博多座の大道具も製作している株式会社福岡市民ホールサービスさんの工房にて英語歌舞伎の大道具を製作いたしました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20664/213/20664-213-6c01a7c108a14fd0d7a2d8e7459b057f-1425x363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■観覧方法
英語歌舞伎の公演は、学校法人都築育英学園 リンデンホールスクール創立20周年を記念して実施いたします。記念公演を開催するにあたりまして、5千円以上をご支援頂きました個人・企業寄付者の方を対象に本公演のご招待券をお送りいたします。

詳細はこちらのページからご確認ください。(9月30日まで)
https://lindenhall.ed.jp/highschool/donation/




■歌舞伎俳優 中村壱太郎さんコメント

歌舞伎は海外各地で公演される際も、日本語のまま、演技の基盤は変えずに上演することが常でして、英語歌舞伎は僕らにはできない、リンデンホールスクールが唯一無二でできることだと思います。

はじめは目の前にいる学生さんが衣装を着て、かつらを被って、果たしてできるのか?と不安でしたが、まずはやってみようと決意して始めました。



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20664/213/20664-213-b7d66ab0006bfc58552f3a440bf737e8-508x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セリフは何とかなっても、プロは基礎に日本舞踊があったりする「動き」については、浴衣を着るのも初めてなどベースがない中で歌舞伎をやってもらう難しさを感じたことはありました。授業の一環ということで一週間に1回〜2回の練習しかないと思いますが、セリフひとつひとつ、日に日に上手になって積み重なっていき、合宿前は20%の完成度だったものが80〜90%に上がってきました。生徒さんの気力と集中力の賜物だと思います。



■校長 都築明寿香コメント

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20664/213/20664-213-f43ff4232ec73942ecf5ade32ef54c47-642x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

学校法人都築育英学園
リンデンホールスクール中高学部
校長 都築明寿香



グローバル人材とはアイデンティティ(個性)を持ったうえで、英語や専門的知識・教養を身に付け多様性を受け入れられる人です。本校では「和魂英才」という教育方針のもと、バイリンガル教育(英語イマ―ジョン)と体験から学ぶ国際理解、環境を中心とした探究学習に力を入れると共に、カリキュラムの中で日本の文化や価値観についても学ぶ機会を設けてきました。

この度の英語歌舞伎への挑戦は、第一線でご活躍なさる本物の若手歌舞伎俳優やお囃子の方々等からとても熱のこもったお稽古のご指導を賜り、また、地域の伝統産業の方々からは、企業や製品の歴史とそこに込められた理念や想いを丁寧に教えてもらいました。これらの唯一無二の経験と知識を自分なりに咀嚼して、生徒自身の言葉と身体をつかって英語歌舞伎として表現し、国内外に発信することは、将来グローバルに活躍する生徒たちの大きな自信と財産になると確信しています。



■リンデンホールスクールにつきまして

リンデンホールスクールは2004年小学部(福岡県太宰府市)、2010年中高学部(福岡県筑紫野市)を開校。今年で開学20周年を迎えます。「和魂英才」のもと、急速に変化し続けるグローバル社会で活躍する人材育成を目指して、小・中高12ヶ年の「英語イマージョン教育」を実践し、ネイティブレベルの日本語・英語の二言語を習得します。教育課程においてはバイリンガルに日本文科省の学習指導要領に則した学びを進め、高校1年生後半からは思考力や探究力を鍛える「国際バカロレア・ディプロマプログラム」(英語)を採用しています。
また、生徒のグローバルな高い視座を養うために、早期段階からの海外留学や探究的な課外活動、独自の環境学習を展開するのと共に、伝統的な教養も重要であると考えており、日本文化や伝統の習得にも力を注いでいます。

大学進学では国内の国公立・私立大学を始めとする、海外の英国ケンブリッジ大学トリニティカレッジ、インペリアル・カレッジ、米国コロンビア大学、コーネル大学等の世界の難関大学へと生徒を送り出してきました。今後とも「個性を伸ばし、自信を付けて、世界に送り出す」というリンデンホールスクールのミッションを果たして、グローバルに活躍する志高いバイリンガル人材の育成を実践してまいります。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る