1人1台のiPadとAR・電子黒板を活用した、生徒が夢中になる授業とは?EdTechZineオンラインセミナーが8月20日に開催
[22/07/25]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、代表取締役社長:佐々木幹夫)が運営する教育ICTのWebメディアEdTechZine(エドテックジン)は、第18回オンラインセミナー「生徒が夢中になる! 1人1台のiPadとAR・電子黒板を活用した協働的な学び」を2022年8月20日(土)に開催します。参加費は無料です(事前登録制)。
[画像1: https://prtimes.jp/i/34873/218/resize/d34873-218-c1d7fa750ae8eccba3cf-0.png ]
従来の学校の授業は、先生から生徒へ伝える一方通行型が主流でした。しかし、ICTを活用することで、協働的に学ぶことが可能となり、生徒がより夢中になる授業が実現します。
本セミナーでは、和歌山大学教育学部附属中学校 ICT教育主任 理科教諭の矢野充博先生にご登壇いただき、1人1台のiPadとAR・電子黒板を組み合わせて実現する「生徒が夢中になる」授業を紹介いただきます。理科以外の教科を担当する先生にも参考にしていただける内容です。
◆申し込みページ: https://edtechzine.jp/article/detail/7837
▼講演詳細
夢中になる授業ってどんなだろう?
自分の思いや考えを豊かに表現する授業ってどんなだろう?
一人ひとりの子どもたちが手にしたiPadをどう活用して、協働的に学んでいるのかを、2つの切り口でお話しします。
1つ目は、電子黒板と相性ピッタリのロイロノート・スクールを併用して、子どもたちの考えを広げながら学ぶ事例。
2つ目は、AR(拡張現実)のコンテンツを子どもたち自身がクリエイトしたいくつかの事例。制作を繰り返すことで子ども自身のスキルとして定着して、学校行事の準備でどう活用されたのかも紹介します。
セミナーではQ&Aコーナーを設ける予定です。質問は事前にも受け付けています。
参加には申し込みフォームより事前登録が必要です。なお、申し込みにはEdTechZine読者会員(無料)である必要があります。会員特典として、セミナーへの参加が可能となるほか、EdTechZineの記事全文を無期限でお読みいただくことができます(非会員の方は公開後48時間まで)。
■講師プロフィール
矢野充博
2006年より和歌山大学教育学部附属中学校に勤務。同校の1人1台iPad導入の整備、やのセミナー(オンラインセミナー)、Yanotea チャンネル(YouTube)、など多岐にわたり活躍している。授業では、ロイロノート・スクールや電子黒板、Apple Books、AR、VR、3Dプリンターを活用。趣味はiPhoneやドローンを使った写真撮影。Apple Distinguished Educators, Class of 2015、日本理科教育学会員、平成30年度文部科学大臣優秀教職員、第25回東書教育賞(奨励賞)、第37回東書教育賞(優秀賞)。
■開催概要
第18回EdTechZineオンラインセミナー
生徒が夢中になる! 1人1台のiPadとAR・電子黒板を活用した協働的な学び
日時:2022年8月20日(土) 14時〜15時
会場:オンライン開催(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
参加対象:教育委員会・教職員などの学校関係者
定員:400名(先着順)
申し込み方法:申し込みページ(https://edtechzine.jp/article/detail/7837)
締め切り:2022年8月19日(金)13時
■EdTechZineとは
「ICTで学びの可能性をひろげよう」
「EdTechZine(エドテックジン)」は、テクノロジーを活用して「教育」や「学習」をアップデートしたいと考える皆さまに最新情報をお届けする、翔泳社が運営する教育ICT(EdTech)のオンラインメディアです。
これからの時代を生きるために、従来型の基礎力に加え、「自ら課題を見つけ出し、解決する力」や「ともに学び、ともに作り上げていく力」などが求められています。それらを身に付けるには、テクノロジーを活用した学びが有効とされており、実際に教育現場も変わりつつあります。
EdTechZineでは、そのような新しい学びのサポートや実践を行っている先生や企業、関係者の方々の知見を共有することで、現場で活用できるヒントをお届けします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/34873/218/resize/d34873-218-7fcfc4c5d7f6283292b2-1.png ]
https://edtechzine.jp/
[画像1: https://prtimes.jp/i/34873/218/resize/d34873-218-c1d7fa750ae8eccba3cf-0.png ]
従来の学校の授業は、先生から生徒へ伝える一方通行型が主流でした。しかし、ICTを活用することで、協働的に学ぶことが可能となり、生徒がより夢中になる授業が実現します。
本セミナーでは、和歌山大学教育学部附属中学校 ICT教育主任 理科教諭の矢野充博先生にご登壇いただき、1人1台のiPadとAR・電子黒板を組み合わせて実現する「生徒が夢中になる」授業を紹介いただきます。理科以外の教科を担当する先生にも参考にしていただける内容です。
◆申し込みページ: https://edtechzine.jp/article/detail/7837
▼講演詳細
夢中になる授業ってどんなだろう?
自分の思いや考えを豊かに表現する授業ってどんなだろう?
一人ひとりの子どもたちが手にしたiPadをどう活用して、協働的に学んでいるのかを、2つの切り口でお話しします。
1つ目は、電子黒板と相性ピッタリのロイロノート・スクールを併用して、子どもたちの考えを広げながら学ぶ事例。
2つ目は、AR(拡張現実)のコンテンツを子どもたち自身がクリエイトしたいくつかの事例。制作を繰り返すことで子ども自身のスキルとして定着して、学校行事の準備でどう活用されたのかも紹介します。
セミナーではQ&Aコーナーを設ける予定です。質問は事前にも受け付けています。
参加には申し込みフォームより事前登録が必要です。なお、申し込みにはEdTechZine読者会員(無料)である必要があります。会員特典として、セミナーへの参加が可能となるほか、EdTechZineの記事全文を無期限でお読みいただくことができます(非会員の方は公開後48時間まで)。
■講師プロフィール
矢野充博
2006年より和歌山大学教育学部附属中学校に勤務。同校の1人1台iPad導入の整備、やのセミナー(オンラインセミナー)、Yanotea チャンネル(YouTube)、など多岐にわたり活躍している。授業では、ロイロノート・スクールや電子黒板、Apple Books、AR、VR、3Dプリンターを活用。趣味はiPhoneやドローンを使った写真撮影。Apple Distinguished Educators, Class of 2015、日本理科教育学会員、平成30年度文部科学大臣優秀教職員、第25回東書教育賞(奨励賞)、第37回東書教育賞(優秀賞)。
■開催概要
第18回EdTechZineオンラインセミナー
生徒が夢中になる! 1人1台のiPadとAR・電子黒板を活用した協働的な学び
日時:2022年8月20日(土) 14時〜15時
会場:オンライン開催(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
参加対象:教育委員会・教職員などの学校関係者
定員:400名(先着順)
申し込み方法:申し込みページ(https://edtechzine.jp/article/detail/7837)
締め切り:2022年8月19日(金)13時
■EdTechZineとは
「ICTで学びの可能性をひろげよう」
「EdTechZine(エドテックジン)」は、テクノロジーを活用して「教育」や「学習」をアップデートしたいと考える皆さまに最新情報をお届けする、翔泳社が運営する教育ICT(EdTech)のオンラインメディアです。
これからの時代を生きるために、従来型の基礎力に加え、「自ら課題を見つけ出し、解決する力」や「ともに学び、ともに作り上げていく力」などが求められています。それらを身に付けるには、テクノロジーを活用した学びが有効とされており、実際に教育現場も変わりつつあります。
EdTechZineでは、そのような新しい学びのサポートや実践を行っている先生や企業、関係者の方々の知見を共有することで、現場で活用できるヒントをお届けします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/34873/218/resize/d34873-218-7fcfc4c5d7f6283292b2-1.png ]
https://edtechzine.jp/