【LP起点でフルファネルマーケティングを考えろ】3月25日@赤坂で第14回ADFUTURE交流会開催決定!| フルファネルマーケティング支援ツール DEJAMを運営するLeanGo
[25/03/19]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
成果の出るLPの専門家「川端康介」×LPOツールDEJAMの開発者「平井翔吏」による公開対談は必見です!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-2f81dc88a28b82159e1d45236c45f34a-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【LP起点でフルファネルマーケティングを考えろ】〜第14回ADFUTURE交流会〜3月25日@赤坂で開催決定!| フルファネルマーケティング支援ツール DEJAMを運営するLeanGo
株式会社LeanGo(本社:東京都目黒区、代表取締役:平井 翔吏、以下 弊社)は、株式会社マテリアルデジタル(東京都港区、代表取締役社長:青崎 曹)と公開対談を開催することをお知らせします。
AD FUTUREとは
「トレンドを集約し、広告業界の未来を先読み。」をコンセプトとしたプロジェクトです。
AIなど様々なトレンドが行き来する広告業界において、マーケターは常に情報のアップデートが必要とされております。
ただ受動的に情報を受け取るのではなく来る未来を先読みすることで、時代を創っていけるマーケターを目指せるように発足しました。
▼【無料】イベント詳細、お申し込み
https://leango.co.jp/ad-future/nwemit/
イベント概要
第14回目となる今回の交流会のトークテーマは、
【LP起点でフルファネルマーケティングを考えろ】
DEJAMを企画し現在もアップデートし続けるLeanGo CEO平井が目指す世界と、マーケティングコミュニケーションを総合的に支援する、マテリアルデジタル 取締役川端がフルファネルマーケティングについて語ります。
詳細
日程:2025年3月25日(火)
会場:マテリアルデジタル コワーキングスペース(住所:〒107-6035 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル35階)
会費:無料
登壇者情報
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-911ced2da4610cd996cd73433c38c5da-528x528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社マテリアルデジタル 取締役 川端 康介
株式会社マテリアルデジタル 取締役 川端 康介2004年、EC事業スタートアップに参画。デザイン/広告/プロダクト開発などの知見と技術をベースに2010年に株式会社nano colorを設立。
10年以上EC業界にて顧客コミュニケーションや事業戦略を支援。WHO×WHATを軸にブランディングとマーケティングを分断しないプランニングとクリエイティブを設計することを得意とする。
学校法人HAL非常勤講師、宣伝会議登壇などを務め、株式会社千趣会のマーケティング子会社Senshukai Make Co-でクリエイティブチームマネージャーも兼務。
https://materialdigital.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-38f1dea076cafa7162567a1394c2c919-1000x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社LeanGo CEO マーケティングDXツールDEJAM 設計責任者 平井 翔吏
株式会社LeanGo
CEO マーケティングDXツール DEJAM 設計責任者 平井 翔吏2017年に株式会社リクルートホールディングスに新卒入社し、ブライダル事業のUXデザインを担当。グロースハッカーとして累計250件以上の施策を実施しCVR改善を140%達成、新規機能の開発などを行った。2020年に卒業し、同年4月に「社会の居心地をよくする」ことをパーパスに株式会社LeanGoを設立。培ったノウハウを元に自社プロダクトDEJAMを着想、現在は機能を拡張するために生成AIの研究や事業データの可視化の検討に注力している。
https://leango.co.jp/dejam/
▼当日のアジェンダや詳細はこちら
https://leango.co.jp/ad-future/nwemit/
- LeanGoについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-73cd128414820d6ef716924581678394-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LeanGoは「社会の居心地をよくする」をパーパスに掲げ、マーケティングDXツール「DEJAM」を運営
しています。
No.1マーケティングDXベンダーを目指す会社で、Webマーケティングや新規事業開発の知見を元に業務支援ツールと売上向上のコンサルティングを提供しています。
<会社概要>
社名:株式会社LeanGo(読み:リーンゴー)
代表者:代表取締役 平井 翔吏
設立:2020年4月1日
所在地:東京都目黒区八雲3-22-11
URL:https://leango.co.jp/
・フルファネルマーケティング支援ツール DEJAMについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-ec67fed460b72d8a3553c8ae873ab8e5-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フルファネルマーケティング支援ツール DEJAMについて
DEJAMは「フルファネルマーケティング支援ツール」です。
Webサイトの改善案を獲得し、ノーコードで反映可能です。
DEJAMに関するお問い合わせ:https://leango.co.jp/dejam/
■機能一覧(抜粋)
・サイトの性能診断/AI提案
・LP制作
・ヒートマップ分析
・ポップアップ/ Web接客
・ABテスト
・競合の自動分析
■特徴
業種・業態を問わず数多くの企業でご利用いただいています。
事業会社での導入実績はもちろんのこと、広告代理店やコンサルティング会社では売上向上の手段として導入が進んでおります。
・オフィシャルパートナー制度について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-d89e0023f9db26ecd06a0c04ef7a7265-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オフィシャルパートナー制度について
DEJAMは広告代理店での導入を支援しています。LPOのノウハウやツールを取り入れることで、新規受注率や既存売上の向上に効果的です。DEJAMでは手厚い独自研修カリキュラムをご用意しています。
お問い合わせ先:https://leango.co.jp/dejam/partner/
■研修について
「DEJAM」のオフィシャルパートナー企業様には定期的に研修を開催しております。
研修内容としては以下を想定しております。
・「DEJAM」の活用方法
・「DEJAM」を用いた新規クライアントの開拓方法
・「DEJAM」を用いた既存クライアントのグロース方法
・「DEJAM」を用いたパッケージ商材の開発
※研修内容はご希望に応じて随時アップデート予定です。
・採用について
LeanGoで以下の採用を募集しております。
・採用サイト
https://leango.co.jp/recruit/
・社員紹介
https://leango.co.jp/team/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-2f81dc88a28b82159e1d45236c45f34a-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【LP起点でフルファネルマーケティングを考えろ】〜第14回ADFUTURE交流会〜3月25日@赤坂で開催決定!| フルファネルマーケティング支援ツール DEJAMを運営するLeanGo
株式会社LeanGo(本社:東京都目黒区、代表取締役:平井 翔吏、以下 弊社)は、株式会社マテリアルデジタル(東京都港区、代表取締役社長:青崎 曹)と公開対談を開催することをお知らせします。
AD FUTUREとは
「トレンドを集約し、広告業界の未来を先読み。」をコンセプトとしたプロジェクトです。
AIなど様々なトレンドが行き来する広告業界において、マーケターは常に情報のアップデートが必要とされております。
ただ受動的に情報を受け取るのではなく来る未来を先読みすることで、時代を創っていけるマーケターを目指せるように発足しました。
▼【無料】イベント詳細、お申し込み
https://leango.co.jp/ad-future/nwemit/
イベント概要
第14回目となる今回の交流会のトークテーマは、
【LP起点でフルファネルマーケティングを考えろ】
DEJAMを企画し現在もアップデートし続けるLeanGo CEO平井が目指す世界と、マーケティングコミュニケーションを総合的に支援する、マテリアルデジタル 取締役川端がフルファネルマーケティングについて語ります。
詳細
日程:2025年3月25日(火)
会場:マテリアルデジタル コワーキングスペース(住所:〒107-6035 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル35階)
会費:無料
登壇者情報
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-911ced2da4610cd996cd73433c38c5da-528x528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社マテリアルデジタル 取締役 川端 康介
株式会社マテリアルデジタル 取締役 川端 康介2004年、EC事業スタートアップに参画。デザイン/広告/プロダクト開発などの知見と技術をベースに2010年に株式会社nano colorを設立。
10年以上EC業界にて顧客コミュニケーションや事業戦略を支援。WHO×WHATを軸にブランディングとマーケティングを分断しないプランニングとクリエイティブを設計することを得意とする。
学校法人HAL非常勤講師、宣伝会議登壇などを務め、株式会社千趣会のマーケティング子会社Senshukai Make Co-でクリエイティブチームマネージャーも兼務。
https://materialdigital.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-38f1dea076cafa7162567a1394c2c919-1000x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社LeanGo CEO マーケティングDXツールDEJAM 設計責任者 平井 翔吏
株式会社LeanGo
CEO マーケティングDXツール DEJAM 設計責任者 平井 翔吏2017年に株式会社リクルートホールディングスに新卒入社し、ブライダル事業のUXデザインを担当。グロースハッカーとして累計250件以上の施策を実施しCVR改善を140%達成、新規機能の開発などを行った。2020年に卒業し、同年4月に「社会の居心地をよくする」ことをパーパスに株式会社LeanGoを設立。培ったノウハウを元に自社プロダクトDEJAMを着想、現在は機能を拡張するために生成AIの研究や事業データの可視化の検討に注力している。
https://leango.co.jp/dejam/
▼当日のアジェンダや詳細はこちら
https://leango.co.jp/ad-future/nwemit/
- LeanGoについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-73cd128414820d6ef716924581678394-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LeanGoは「社会の居心地をよくする」をパーパスに掲げ、マーケティングDXツール「DEJAM」を運営
しています。
No.1マーケティングDXベンダーを目指す会社で、Webマーケティングや新規事業開発の知見を元に業務支援ツールと売上向上のコンサルティングを提供しています。
<会社概要>
社名:株式会社LeanGo(読み:リーンゴー)
代表者:代表取締役 平井 翔吏
設立:2020年4月1日
所在地:東京都目黒区八雲3-22-11
URL:https://leango.co.jp/
・フルファネルマーケティング支援ツール DEJAMについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-ec67fed460b72d8a3553c8ae873ab8e5-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フルファネルマーケティング支援ツール DEJAMについて
DEJAMは「フルファネルマーケティング支援ツール」です。
Webサイトの改善案を獲得し、ノーコードで反映可能です。
DEJAMに関するお問い合わせ:https://leango.co.jp/dejam/
■機能一覧(抜粋)
・サイトの性能診断/AI提案
・LP制作
・ヒートマップ分析
・ポップアップ/ Web接客
・ABテスト
・競合の自動分析
■特徴
業種・業態を問わず数多くの企業でご利用いただいています。
事業会社での導入実績はもちろんのこと、広告代理店やコンサルティング会社では売上向上の手段として導入が進んでおります。
・オフィシャルパートナー制度について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55676/223/55676-223-d89e0023f9db26ecd06a0c04ef7a7265-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オフィシャルパートナー制度について
DEJAMは広告代理店での導入を支援しています。LPOのノウハウやツールを取り入れることで、新規受注率や既存売上の向上に効果的です。DEJAMでは手厚い独自研修カリキュラムをご用意しています。
お問い合わせ先:https://leango.co.jp/dejam/partner/
■研修について
「DEJAM」のオフィシャルパートナー企業様には定期的に研修を開催しております。
研修内容としては以下を想定しております。
・「DEJAM」の活用方法
・「DEJAM」を用いた新規クライアントの開拓方法
・「DEJAM」を用いた既存クライアントのグロース方法
・「DEJAM」を用いたパッケージ商材の開発
※研修内容はご希望に応じて随時アップデート予定です。
・採用について
LeanGoで以下の採用を募集しております。
・採用サイト
https://leango.co.jp/recruit/
・社員紹介
https://leango.co.jp/team/