このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)でのBCP・経営実務・素朴な疑問などQ&A集の追加:弊社COVID-19特設Q&Aページ(回答:弊社理事長の戸村智憲)【日本マネジメント総合研究所合同会社】




報道機関各位
2020年3月9日
日本マネジメント総合研究所合同会社

 この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行・WHO緊急事態宣言・指定感染症への指定等に際し、世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位のご安全とともに、国籍に関わらず感染者の方々の1日も早いご快癒とご無念ながらに天上に召されました御霊・御仏・御命のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 この度、弊社にてCOVID-19の経営実務等のQ&A集特設ページ( https://www.jmri.co.jp/covid-19article.html )の開設、および、無償相談ホットライン( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000230.000025058.html )の開設(期間2020年3月7日迄)に伴い、当初のQ&Aからその後の疑問などを盛り込みQ&A集を拡充し公開致しました。

・拡充Q&A集(弊社COVID-19特設ページ): https://www.jmri.co.jp/covid-19article.html
・掲載済み内容:
 (1)新型コロナウイルス感染症対策で今知っておきたい7つのポイント(2020年2月9日執筆時点):
  https://www.jmri.co.jp/COVID-19.QandA.2020.Feb.9.KansaJyoshikai.29th.30th.Tomonori.Tomura.pdf
 (2)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について(2020年2月28日執筆:監査女子会のミニ・レクチャー自習資料):
  https://www.jmri.co.jp/COVID-19.QandA.2020.Feb.28.KansaJyoshikai.29th.30th.Tomonori.Tomura.pdf

【拡充内容】
下記に掲載のものを拡充公開致しました。

素朴で身近なQ&A(2020年3月3日追記):

Q1.ドラッグストアや通販でアルコール消毒液が手に入らない場合はどうすれば良いのか?
A1.手指など皮膚の消毒にはエタノール(アルコールにも毒性のあるメタノール(メチルアルコール)がありますが消毒に使わないようにすべきである)を用い、皮膚の荒れに関わらない接触箇所(ドアノブ・ボタン・その他の箇所)には、次亜塩素酸を希釈した水(作り方のリンクあり: https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/hoken_eisei/shinryo/yobo/jiaensosannatoriumuekinotukurika.html )を用いれば良い。入念な手洗いでも手指に付着したウイルスの除去は可能である。焦って買い占めに走らないことと、毒性のあるメタノールを用いないように留意されたい。

Q2.なぜCOVID-19の検査を全員やらせないのか?
A2.検査の精度が十分とは言えず、COVID-19の感染者なのに陰性(偽陰性)で問題ないと誤解して堂々と街中に出て感染を広めるケースも想定され得るし、逆に、なんらCOVID-19の感染者ではないのに陽性(偽陽性)の判定が出て必要のない人を14日間の隔離や世間からの差別や風評被害などに追い込みかねないリスクが高いためと思われる。検査精度が100%なら検査数を多くすべきであると考えるのが自然であるが、仮に検査機関の名誉を勘案して高め見積りで70%くらいの正確性があったとしても、例えば、100人中15人はCOVID-19に感染しているのに感染していない偽陰性で、街中を闊歩する一方、何の感染もない15名の方が隔離されることを勘案すれば、疫学・医学的に重症な方の確定診断の他に、十分な効果が期待されないためではないかと推察される。

Q3.トイレットペーパーなどの買い占めがあり不安だがどうすれば良いか?
A3.メーカーには在庫がある一方で、デマ・誤解などで一斉に買い占めに走った消費者の行動により、十分に在庫のある物品の次回入荷まで、スーパーや通販などで売り切れ状態で店頭からも物品がなくなっている様子を見て、更なる不安から買い占めの負のスパイラルが回っているものと思われる。一方、仮に災禍に乗じて儲けようとする転売者からすれば、一時的にであれデマであれ何であれ、店頭や通販ショップから物品姿を消して消費者がパニックになればなるほど、暴利をむさぼりやすくなり好都合なのであろう。あるいは、店頭から物品が消えるよう、転売者があえて通常価格で店頭・通販で買い占めに走り、後に、消費者のパニックをあおったりデマを流して、自らが暴利を得る転売に走れば、安く仕入れてパニックに乗じて高く売れて好都合なのかもしれない。いずれにせよ、買い占めパニックにあおられるほど転売者を「応援」し「暴利をむさぼりやすくする支援」になりかねないため、冷静に次回・次々回の入荷を待って購入するのが望ましいであろう。

企業経営とCOVID-19の影響への対策(2020年3月4日追記):

Q1. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)でイベント等の自粛・中止や不要不急の外出の抑制などのため、経営上で収益の落ち込みなどが生じているが、国の支援はないのか?
A1.下記の経済産業省のページをご参照頂き、該当する支援策を活用されたい。
★新型コロナウイルス感染症関連の「経済産業省の支援策」ページ( https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html )で、
・支援策パンフレット   ・資金繰り支援(貸付・保証)  ・新型コロナウイルス対策補助事業
・中小企業・小規模企業の相談窓口  ・現地進出企業・現地情報及び相談窓口(ジェトロ)
・輸出入手続きの緩和等   ・下請中小企業への配慮要請  ・学びの機会提供を行うEdTech事業者の取組支援
などに関しての情報を参照されたい。

Q2.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関して、差別や人権侵害で困っているが、どこに相談したら良いのか?
A2.法務省の「新型コロナウイルス感染症に関連して」ページ( http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken02_00022.html )にて、各種窓口があるので参照・活用されたい。
○みんなの人権110番(平日AM08:30〜17:15まで )
○子どもの人権110番(平日AM08:30〜17:15まで)
○外国語人権相談ダイヤル(平日AM09:00〜17:00まで)

COVID-19での不要不急の外出抑制での工夫(2020年3月5日追記):

Q1. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で不要不急の外出を控えたり、休校で子供も在宅での時間が増えたりする中で、なにか良い工夫・アイデアとして実践していることはあるか?
A1. 当職にて実践していることの一例をご参考までに下記ご参照頂きたい。いろんな方々が様々な工夫・アイデアを凝らしていると思われるため、仲間内でもSNS・電話等の非接触の連絡方法でアイデアの出し合いをして頂ければと思う。
【自宅での過ごし方の工夫例(戸村版)】
・6歳の息子と男料理(その間、妻は気分転換できる)
・人生ゲームなどで職業・金融・株・不動産売買などについて学ぶ(ゲームをしながらパパによる6歳児目線での解説込み)
・室内遊び(体を使う遊びやクイズの出し合い)
・パパの即興「オリジナル昔ばなし」
・パパの小さい頃のお話し集:「幼稚園の時パパはこんなだったよ」
・謎解き脱出ゲーム:室内から脱出するための謎解き
・簡単なことわざや英語を一緒に学びあい調べてみる
・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と感染症対策について幼稚園生目線でのお話し
・危機管理の幼稚園生目線でのお話し(感染症と災害も含め)
・パパも初めて6歳ではじめる「そば打ち」体験
・ストレッチ運動
・パパも息子も一緒に取り組む家事
など

企業経営とCOVID-19の影響への対策(2020年3月6日追記):

Q1. 海外で日本からの入国制限などの情報はどこを参照すれば良いか?
A1. 外務省の「海外安全ホームページ」( https://www.anzen.mofa.go.jp/ )にて、各国の入国制限や移動制限など日々追加更新される最新情報を必ずご自身ご確認頂きたい。また、海外子会社・海外拠点・赴任者や駐在員が常駐している国や地域あるような場合は、「外務省オンライン在留届」( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html )で登録しておくと、最新情報の提供や緊急時の安否確認など外務省側から通知や連絡を受け取れて便利であろう。

Q2.貴社や貴殿が活用しているテレワーク例をいくつかご教示頂きたいが可能か?
A2. どのITソリューション・IT企業がベストかは相性や使い勝手の好みなどにもより何とも言えないが、弊社および戸村が利用しているものの例としては、下記の一例をご紹介しておく。
・オンライン会議(テレビ会議・テレカンファレンス・ビデオ会議)としてZOOM社( https://zoom.us/jp-jp/meetings.html )のミーティングやウェビナーとSkypeとアップルのFaceTime
・メールをはじめとする各種アプリ等でのGoogle社のG-Suite
・オフィスソフトでのMicrosoft Offce365
など
ITソリューションではないものでは、アウトブレイク(局地的な感染症の流行)や震災等にも備え、関東と関西の2拠点でBCP対応がとりやすいようBCPサテライトオフィス(泊まり込みで対応できる備蓄品なども備えた代替拠点)を関西にも常設している(通常業務は東京にて行っている)。

Q3. テレワークなどで留意すべきサイバーセキュリティ関連の法令等についてはどうか?
A3. 「内閣サイバーセキュリティ関連法令Q&Aハンドブック」( https://www.nisc.go.jp/security-site/law_handbook/index.html )が参考になろうし、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の各種ハンドブックもトップページから参照頂ければ良いと思われる。また、総務省では「国民のための情報セキュリティサイト」( https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/ )があり、事業者・個人・お子様など幅広く情報セキュリティ対策で留意すべき事項の解説があるので参照されたい。

COVID-19の影響への対策(2020年3月7日追記):

Q1. 休校時や土日祝などにも親子で自宅にいる時間が長く不要不急の外出も控えるべきであると思うが、良き学習機会はないか?
A1. ネット検索で「自宅 学習 無料」などで検索頂ければ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で、無料で学習教材などを開放しているものがいくつか見受けられる。また、ヤフーでは下記のような、自宅でネットを通じて学べる場「おうち学校」( https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/top.html )も提供されている。学校や学習機会は休校などで断絶しても、学び自体はさまざまな工夫をして継続できるようになればと思う。

企業経営とCOVID-19の影響への対策(2020年3月8日追記):

Q1. 所得税・消費税の確定申告の期限延長が決まったとする記事を見たがどうなるのか?
A1. 国税庁の確定申告の特集ページ( https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm )をご覧頂き、1か月ほど締切期限が延長されている旨をご確認頂きたい。また、期限延長となる諸税手続き( https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kansensho/tetsuzuki.htm )についても国税庁のページにてご確認頂きたい。

Q2. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症状とまったく関係なく別の診療科目で受診したく病院に行きたいが、待合室などで不特定多数の方々が混みあいCOVID-19の感染リスクが心配だが、通常の急を要しないような医療機関の受診で良い対応はないか?
A2. 一定の条件下(初診は対面など)でオンライン診療(厚労省ページ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/rinsyo/index_00010.html )での受診という対応もある。オンライン診療に対応している医療機関もあればそうでない医療機関もある。オンライン診療対応の医療機関検索ができてオンライン診療で用いるスマホやタブレットなどでできるアプリ一例を下記に参考までに示す。
・オンライン診療アプリ「クリニクス」 https://clinics.medley.life/
・オンライン診療アプリ「クロン」 https://curon.co/home
・オンライン診療「ポケットドクター」 https://www.pocketdoctor.jp/
・オンライン診療「ヤードック」 https://www.yadoc.jp/personal/about
など。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25058/238/resize/d25058-238-199571-0.jpg ]

【弊社でのCOVID-19特設Q&A集ページ回答者: 弊社理事長の戸村智憲プロフィール】
日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村 智憲 (とむら とものり)
・戸村プロフィール(A4縦1枚両面の資料): https://www.jmri.co.jp/Profile.tomura.pdf
・戸村登壇の公開セミナーの一覧: https://www.jmri.co.jp/keynote.html
・戸村智憲の100タイトルを超える講演ランナップ: https://www.jmri.co.jp/business2.html
・戸村が私費を投じて開催の社会貢献事業「監査女子会」: https://www.jmri.co.jp/k-women.html
・世界初・日本初での戸村の取組み・リリースの一覧: https://www.jmri.co.jp/information.html
・弊社公式の理事長(戸村)ブログ: https://ameblo.jp/tomura777/
・弊社公式の理事長(戸村)インスタグラム: https://www.instagram.com/tomonoritomura/
・自治体・公務支援関連: https://www.jmri.co.jp/public-support.html
・アドバイザーや講演のご依頼・ご相談などの弊社ウェブフォーム: https://www.jmri.co.jp/contact2.html
[画像2: https://prtimes.jp/i/25058/238/resize/d25058-238-296251-1.png ]

以上でございます。

本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674  FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: https://www.jmri.co.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る