「これからの慢性期医療と介護医療院の行方」と題したセミナーを2019年 2月 9日(土) SSKセミナールームにて開催!!
[18/12/19]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2019年 2月 9日(土)にSSKセミナールーム(東京都港区)にて下記セミナーを開催します。
これからの慢性期医療と介護医療院の行方
【セミナー詳細】
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_19058.html
【開催日時】
2019年 2月 9日(土) 午後1時〜午後5時
【会場】
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
【講師】
一般社団法人日本慢性期医療協会 会長
医療法人平成博愛会 博愛記念病院 理事長
武久 洋三氏
日本介護医療院協会 会長
医療法人社団三喜会 理事長 鶴巻温泉病院 院長
鈴木 龍太 氏
【重点講義内容】
I. これからの医療介護と地域に必要とされる病院【13:00〜14:55】
一般社団法人日本慢性期医療協会 会長
医療法人平成博愛会 博愛記念病院 理事長
武久 洋三 氏
現在、わが国では後期高齢者が増加しているにもかかわらず、病院の入院患者が減り続けている。
これは平均在院日数の短縮化が一因であるが、
本来の「病院とは治療するところ」へ原点回帰しているのである。
不必要に患者を入院させ、無駄に入院を継続したり、治療成績が悪ければ、
必然的に地域住民から見捨てられてしまう。その地域にある病院はそこから動けないのだから、
その地域で評価されなければその病院の将来はない。
地域住民、行政、開業医、福祉施設等々から信頼され、
その病院の地域での存在が盤石のものとなるためにどうすべきか、
今後の方向性について述べていきたい。
1.自称急性期の意図的選別
2.高度慢性期医療の確立
3.地域多機能病院を目指す
4.介護保険施設のこれから
5.病院再生(ハード面・ソフト面)
II. 地域包括ケア時代の介護医療院の役割と行方【15:05〜17:00】
日本介護医療院協会 会長
医療法人社団三喜会 理事長 鶴巻温泉病院 院長
鈴木 龍太氏
2018年4月、医療の必要な要介護高齢者の長期療養・生活施設として、「介護医療院」が創設された。
2018年9月末現在63施設4583床であるが、
介護療養病床と医療療養病床、転換型老健が転換対象となっており、
今後5万から10万床の転換が予想される。「地域包括ケア時代の介護医療院の役割と行方」と題して、
介護医療院の利点と課題、対策をお話するとともに、
慢性期病院としての鶴巻温泉病院の取り組みについてお話する。
1.療養病床の歴史
2.なぜ介護医療院か
3.地域医療構想の中の介護医療院
4.介護医療院とは
5.介護医療院の利点、課題
6.地域包括ケア時代の慢性期病院
7.鶴巻温泉病院の取り組み
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/239/resize/d32407-239-380873-0.jpg ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、
創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する
情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
これからの慢性期医療と介護医療院の行方
【セミナー詳細】
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_19058.html
【開催日時】
2019年 2月 9日(土) 午後1時〜午後5時
【会場】
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
【講師】
一般社団法人日本慢性期医療協会 会長
医療法人平成博愛会 博愛記念病院 理事長
武久 洋三氏
日本介護医療院協会 会長
医療法人社団三喜会 理事長 鶴巻温泉病院 院長
鈴木 龍太 氏
【重点講義内容】
I. これからの医療介護と地域に必要とされる病院【13:00〜14:55】
一般社団法人日本慢性期医療協会 会長
医療法人平成博愛会 博愛記念病院 理事長
武久 洋三 氏
現在、わが国では後期高齢者が増加しているにもかかわらず、病院の入院患者が減り続けている。
これは平均在院日数の短縮化が一因であるが、
本来の「病院とは治療するところ」へ原点回帰しているのである。
不必要に患者を入院させ、無駄に入院を継続したり、治療成績が悪ければ、
必然的に地域住民から見捨てられてしまう。その地域にある病院はそこから動けないのだから、
その地域で評価されなければその病院の将来はない。
地域住民、行政、開業医、福祉施設等々から信頼され、
その病院の地域での存在が盤石のものとなるためにどうすべきか、
今後の方向性について述べていきたい。
1.自称急性期の意図的選別
2.高度慢性期医療の確立
3.地域多機能病院を目指す
4.介護保険施設のこれから
5.病院再生(ハード面・ソフト面)
II. 地域包括ケア時代の介護医療院の役割と行方【15:05〜17:00】
日本介護医療院協会 会長
医療法人社団三喜会 理事長 鶴巻温泉病院 院長
鈴木 龍太氏
2018年4月、医療の必要な要介護高齢者の長期療養・生活施設として、「介護医療院」が創設された。
2018年9月末現在63施設4583床であるが、
介護療養病床と医療療養病床、転換型老健が転換対象となっており、
今後5万から10万床の転換が予想される。「地域包括ケア時代の介護医療院の役割と行方」と題して、
介護医療院の利点と課題、対策をお話するとともに、
慢性期病院としての鶴巻温泉病院の取り組みについてお話する。
1.療養病床の歴史
2.なぜ介護医療院か
3.地域医療構想の中の介護医療院
4.介護医療院とは
5.介護医療院の利点、課題
6.地域包括ケア時代の慢性期病院
7.鶴巻温泉病院の取り組み
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/239/resize/d32407-239-380873-0.jpg ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、
創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する
情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。