このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

寺田倉庫の「WHAT MUSEUM」、香山壽夫氏・長塚圭史氏 特別対談「ひらかれた劇場」をYouTubeライブ配信

建築家対談シリーズ第1弾を開催

寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営する現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT MUSEUM」は、建築家・香山壽夫氏と劇作家・長塚圭史氏による特別対談「ひらかれた劇場」を2021年8月23日(月)18:00よりYouTubeにてライブ配信いたします。




WHAT MUSEUM 建築倉庫プロジェクトでは、建築家や建築事務所が制作した貴重な建築模型を模型保管庫にて保管・展示し、建築文化を育む活動を続けています。このたび同ミュージアムが運営する建築倉庫公式YouTubeチャンネルでは、模型保管庫に建築模型を保管している建築家をお迎えし、建築家が設計した建築と接点を持つ異分野の方と対談するライブ配信イベントを実施します。

その第1弾として、「彩の国さいたま芸術劇場」や「KAAT神奈川芸術劇場」を設計した建築家・香山壽夫氏と、劇作家で演出家・俳優としても活躍する長塚圭史氏をお迎えし、両氏による特別対談「ひらかれた劇場」を開催します。長塚氏は、香山氏が設計したKAAT神奈川芸術劇場の新芸術監督として2021年4月に就任し、「劇場をひらいていく」というビジョンのもと、季節や街に呼応する劇場づくりを目指しています。地域に根ざした劇場建築の設計に携わり、人々が集う公共空間の在り方を建築として体現してきた香山氏と、その建築を舞台にして、市民にとって身近な「ひらかれた劇場」を目指し活動をはじめた長塚氏。建築家と芸術監督というそれぞれの視点から、劇場と地域のつながり、人々が豊かに生きるための場などをテーマに語り合います。
[画像1: https://prtimes.jp/i/14158/260/resize/d14158-260-7c1f55490beadc8974a4-0.jpg ]


【開催概要】
タイトル:建築家 香山壽夫氏 × 劇作家 長塚圭史氏 特別対談「ひらかれた劇場」
日   時:2021年8月23日(月)18:00〜19:30(終了予定)
視聴方法:建築倉庫公式YouTubeチャンネルより配信
配信URL:https://youtu.be/TCzVB_JFeYA
公式サイト:https://what.warehouseofart.org/exhibitions_events/hirakareta_gekijo
料 金:無料
主   催:WHAT MUSEUM
協   力:香山建築研究所、KAAT神奈川芸術劇場

【香山壽夫氏について】

[画像2: https://prtimes.jp/i/14158/260/resize/d14158-260-89fbf4fcff7c56c66e50-1.jpg ]

東京大学名誉教授、香山建築研究所会長
1937年、東京生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、ペンシルヴェニア大学大学院修士課程修了。68年九州芸術工科大助教授、71年東大助教授、75年イェール大客員研究員、82年ペンシルヴェニア大客員教授、86年東大教授、97年明治大教授、2002年放送大学教授、08年聖学院大学特任教授を歴任。73年香山アトリエ環境造形研究所(現 香山建築研究所)設立。

・主な作品
九州芸術工科大学キャンパス(1970年)/東京大学工学部6号館屋上増築 (1974年)/東京YWCA駿河台会館(1990年)/三春町立桜中学校(1991年)/曽我・平澤記念館(1991年)/彩の国さいたま芸術劇場(1994年)/関川村歴史資料館(1994年)/北海道当別カトリック聖リタ聖堂(1995年)/東京大学工学部1号館増改築(1996年)/聖公会聖アンデレ教会(1996年)/瀬高町立図書館(1998年)/長久手市文化の家(1998年) /カトリック町田教会(2001年)/函館トラピスチヌ修道院旅人の聖堂(2001年)/東京大学弥生講堂(2001年)/可児市文化創造センター(2002年)/聖学院大学礼拝堂・講堂(2004年)/野々市町新庁舎(2006年)/日田市民文化会館 パトリエ日田(2007年)/熊野本宮館(2009年)/同志社中・高等学校(2010)/東京大学伊藤国際学術研究センター(2011年)/東京芸術劇場改修(2012年)/穂の国とよはし芸術劇場 PLAT(2013年)/文京区立第六中学校(2015年)/久留米シティプラザ(2015年)/ロームシアター京都(京都会館)(2015年)/東広島芸術文化ホール くらら(2015年)/太田市民会館(2017年)/竹田市総合文化ホール(2018年)/五泉市交流拠点複合施設 ラポルテ五泉(2021年)/那覇市文化芸術劇場 なはーと(2021年)ほか

・主な受賞歴
日本建築学会大賞(2021年)/日本芸術院賞(2006 年聖学院大学礼拝堂・講堂)/日本建築学会賞(1996 年 彩の国さいたま芸術劇場)/村野藤吾建築賞(1995 年彩の国さいたま芸術劇場)ほか


【長塚圭史氏について】

[画像3: https://prtimes.jp/i/14158/260/resize/d14158-260-8fa9a84b3aa8a1f2023e-2.jpg ]

劇作家・演出家・俳優
1996年、演劇プロデュースユニット阿佐ヶ谷スパイダースを旗揚げし、作・演出を手掛ける。2017年より劇団化。2008年、文化庁新進芸術家海外研修制度にて1年間ロンドンに留学。2011年、ソロプロジェクト・葛河思潮社を始動、三好十郎作「浮標」「冒した者」などを上演。2017年、新ユニット・新ロイヤル大衆舎を結成し、北條秀司作「王将」三部作を下北沢・小劇場楽園で上演。同年よりKAAT神奈川芸術劇場プロデュース作品に演出家として参画し、「作者を探す六人の登場人物」(2017年/上演台本・演出)、「華氏451度」(2018年/上演台本)、「セールスマンの死」(2018年・2021年/演出)、「常陸坊海尊」(2019年/演出)、「王将」三部作(2021年/構成台本・演出)を上演。その他近年の主な舞台に、阿佐ヶ谷スパイダース「桜姫〜燃焦旋律隊殺於焼跡〜」(2019年/作・演出・出演)、新ロイヤル大衆舎「緊急事態軽演劇八夜」(2020年/演出・出演)、「イヌビト〜犬人」(2020年/作・演出・出演)など。2021年9月4日より「近松心中物語」がKAAT神奈川芸術劇場にて公演。2004年第55回芸術選奨文部科学大臣新人賞、2006年第14回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。俳優としても映画「海辺の映画館―キネマの玉手箱」「ランブラーズ2」、「シン・ウルトラマン」などに出演。2021年4月よりKAAT神奈川芸術劇場芸術監督。

【WHAT MUSEUMについて】
2020年12月、 東京・天王洲にオープンした「WHAT MUSEUM」。 寺田倉庫が作家やコレクターからお預かりしている貴重なアート作品を公開する芸術文化発信施設です。 倉庫会社としての美術施設はどう在るべきかを模索し、 たどり着いたのは「倉庫を開放、 普段見られないアートを覗き見する」というユニークなコンセプトでした。 作家の思いはもちろん、 作品を収集するコレクターのこだわりを大切な作品とともに展示。 アートとの出会いの場を創出します。 倉庫内で静かに光を放つ文化的価値を暗示した、 WHAT(WAREHOUSE OF ART TERRADA)の名のもとに展示されるのは、 平面や立体のアート作品をはじめ、 建築模型、 写真、 映像、 文学、 インスタレーションの数々。 これらの多様な芸術文化を、 倉庫会社ならではの美術館のかたちとして、 新たな切り口で企画・展示を行っています。
URL:https://what.warehouseofart.org
Instagram:https://www.instagram.com/what_terrada
Twitter:https://twitter.com/what_terrada
YouTube:https://youtube.com/channel/UCtMrTV9ygW84kCfgTt7EBFQ

【建築倉庫プロジェクト】
2016年より建築模型の保管・展示を行ってきた建築倉庫ミュージアムは、「建築倉庫プロジェクト」と名称を改め、WHAT MUSEUMで継続して建築にまつわる展覧会の企画/模型保管庫の運営をしています。
Instagram:https://www.instagram.com/archi_depot
Twitter:https://twitter.com/archidepot
YouTube:https://www.youtube.com/c/archidepotmuseum

[画像4: https://prtimes.jp/i/14158/260/resize/d14158-260-48aff3be74969804e298-3.jpg ]

【寺田倉庫について】
社 名 :寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA)
代 表 者:代表取締役社長 寺田航平
所 在 地:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
設 立 :1950年10月
U R L : https://www.terrada.co.jp

【本イベントに関するお問い合わせ先】
寺田倉庫 WHATチーム E-MAIL:info.what@terrada.co.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る