国際交渉を有利に導く「プロトコル」「ルール」を乗り越える「コツ」【JPIセミナー10月21日(月)開催】
[19/09/17]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
百戦錬磨の海外交渉・取引経験を踏まえた 2時間で理解させる特別セミナー
日本計画研究所は、中山国際法律法律事務所 代表弁護士 一般社団法人グローバルチャレンジ 代表理事 中山 達樹 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。
〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14636
〔タイトル〕
百戦錬磨の海外交渉・取引経験を踏まえた
国際交渉を有利に導く「プロトコル」「ルール」を乗り越える「コツ」
2時間で理解させる特別セミナー
〔講義概要〕
国際化が進展している中で、日本語での交渉は何とかなっても、英語の交渉はどうにも苦手…という方が多いと思います。ただ、英語での交渉を成功させるためには、単に語学の問題を克服すればいいわけではありません。 国際交渉では、それぞれの文化的背景から来た守るべき「プロトコル」「ルール」があり、それらを乗り越える「コツ」を知っておけば、グンと交渉が有利になります。 そこで、英語塾での長期講師経験を持ち、海外での交渉・取引経験が豊富で、数々の修羅場をくぐってきた百戦錬磨の国際弁護士が、国際ビジネス15年の現場での生々しい体験談を踏まえて、ポイントをわかりやすくお伝えいたします。
〔講義項目〕
1. 国際ビジネスのルール・プロトコル
(1)6×6×36の法則/ハンバーガーの法則/メラビアンの法則/エトスの重要性
(2)自己紹介/スピーチ/ユーモアを利かせるコツ/英語の「型」/西洋化の証とは
(3)英語を「軽蔑」すべき? -「手段」としての英語/ブレークスルーの作り方
2.「話す」
(1)英語の発声法の日本語との決定的違い -「上唇」と「腹」を意識する!
(2)すぐに使える「超」実践的フレーズ -約60例+200の暗唱例文
(3)会議を「支配」するテクニック -「非言語的」情報をどう伝えるか?
(4)国際電話のコツ -事前準備の仕方・心構え/なぜ「箇条書き」はNGなのか?
3.「書く」
(1)パラフレーズの重要性/Plain Englishの書き方/形式面・ナンバリングの整え方
(2)オススメの、表現・教材・書籍・論証パターン・アプリ・ツール(ソフト)など
4. 交渉術
(1)アリストテレスの弁論術/弁証法/「戦略」と「戦術」の違い/「返報性の原理」等
(2)交渉のCase Study -自社利益を「最大化」するためには?プロフェッショナルとは?
(3)契約の鉄則は? 契約でおさえるべきポイントは?その他、良いメールの書き方など
5. 関 連 質 疑 応 答
6. 名 刺 交 換 会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。
〔講 師〕
中山国際法律法律事務所 代表弁護士
一般社団法人グローバルチャレンジ 代表理事 海外コンサルタント 公認不正検査士 中山 達樹 氏
〔開催日時〕2019年10月21日(月) 15:00 - 17:00
〔会 場〕港区南麻布/JPIカンファレンススクエア https://www.jpi.co.jp/access
〔 参加費 〕
?民間参加費1名 : 32,880円 (資料代・消費税込)
2名以降 27,880円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
?行政:国家公務員・地方自治体職は、先着5名様無料ご招待(ホームページからのお申込みに限る)
[画像1: https://prtimes.jp/i/42328/277/resize/d42328-277-763671-2.gif ]
【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761 FAX.03-5793-9766
URL http://www.jpi.co.jp
[画像2: https://prtimes.jp/i/42328/277/resize/d42328-277-294915-1.jpg ]
【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。
日本計画研究所は、中山国際法律法律事務所 代表弁護士 一般社団法人グローバルチャレンジ 代表理事 中山 達樹 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。
〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14636
〔タイトル〕
百戦錬磨の海外交渉・取引経験を踏まえた
国際交渉を有利に導く「プロトコル」「ルール」を乗り越える「コツ」
2時間で理解させる特別セミナー
〔講義概要〕
国際化が進展している中で、日本語での交渉は何とかなっても、英語の交渉はどうにも苦手…という方が多いと思います。ただ、英語での交渉を成功させるためには、単に語学の問題を克服すればいいわけではありません。 国際交渉では、それぞれの文化的背景から来た守るべき「プロトコル」「ルール」があり、それらを乗り越える「コツ」を知っておけば、グンと交渉が有利になります。 そこで、英語塾での長期講師経験を持ち、海外での交渉・取引経験が豊富で、数々の修羅場をくぐってきた百戦錬磨の国際弁護士が、国際ビジネス15年の現場での生々しい体験談を踏まえて、ポイントをわかりやすくお伝えいたします。
〔講義項目〕
1. 国際ビジネスのルール・プロトコル
(1)6×6×36の法則/ハンバーガーの法則/メラビアンの法則/エトスの重要性
(2)自己紹介/スピーチ/ユーモアを利かせるコツ/英語の「型」/西洋化の証とは
(3)英語を「軽蔑」すべき? -「手段」としての英語/ブレークスルーの作り方
2.「話す」
(1)英語の発声法の日本語との決定的違い -「上唇」と「腹」を意識する!
(2)すぐに使える「超」実践的フレーズ -約60例+200の暗唱例文
(3)会議を「支配」するテクニック -「非言語的」情報をどう伝えるか?
(4)国際電話のコツ -事前準備の仕方・心構え/なぜ「箇条書き」はNGなのか?
3.「書く」
(1)パラフレーズの重要性/Plain Englishの書き方/形式面・ナンバリングの整え方
(2)オススメの、表現・教材・書籍・論証パターン・アプリ・ツール(ソフト)など
4. 交渉術
(1)アリストテレスの弁論術/弁証法/「戦略」と「戦術」の違い/「返報性の原理」等
(2)交渉のCase Study -自社利益を「最大化」するためには?プロフェッショナルとは?
(3)契約の鉄則は? 契約でおさえるべきポイントは?その他、良いメールの書き方など
5. 関 連 質 疑 応 答
6. 名 刺 交 換 会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。
〔講 師〕
中山国際法律法律事務所 代表弁護士
一般社団法人グローバルチャレンジ 代表理事 海外コンサルタント 公認不正検査士 中山 達樹 氏
〔開催日時〕2019年10月21日(月) 15:00 - 17:00
〔会 場〕港区南麻布/JPIカンファレンススクエア https://www.jpi.co.jp/access
〔 参加費 〕
?民間参加費1名 : 32,880円 (資料代・消費税込)
2名以降 27,880円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
?行政:国家公務員・地方自治体職は、先着5名様無料ご招待(ホームページからのお申込みに限る)
[画像1: https://prtimes.jp/i/42328/277/resize/d42328-277-763671-2.gif ]
【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761 FAX.03-5793-9766
URL http://www.jpi.co.jp
[画像2: https://prtimes.jp/i/42328/277/resize/d42328-277-294915-1.jpg ]
【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。