このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【鴨川シーワールド】春を代表するクラゲ「ドフラインクラゲ」を展示開始 昨年12月に110年ぶりの発見が報告された「ドフラインイソギンチャク」も公開中

明治期に来日したドイツの動物学者 ドフライン博士に思いを馳せて
春を代表するクラゲ「ドフラインクラゲ」を展示開始
昨年12月に110年ぶりの発見が報告された「ドフラインイソギンチャク」も公開中





 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田貞則)の基幹施設である、鴨川シーワールド(千葉県鴨川市、館長:荒井一利)では、エコアクアローム内 クラゲライフで「ドフラインクラゲ」の展示を開始いたしました。

 春を代表するクラゲのひとつである「ドフラインクラゲ」は、東京での桜の開花宣言が出た後の3月23日に千葉県富津市の漁港で採集されました。現在当館で展示中の「カミクラゲ」に姿が似ていますが、傘の中にある生殖腺が十字型をしているのが特徴で、傘の直径が3センチほどの小型のクラゲです。

 名前の由来となっているのは、このクラゲを発見したドイツの動物学者フランツ・ドフライン(Franz Theodor Doflein)博士で、博士は1904(明治37)年〜1905(明治38)年にかけて日本や中国を旅しながら調査を行い、1904年9月から約2ヶ月間、三崎の臨海実験所に滞在し、相模湾での生物調査を実施しました。その際に発見し、ドイツに持ち帰った標本のひとつが「ドフラインクラゲ」です。

 同様にドフラインの名前を冠した「ドフラインイソギンチャク」は、昨年12月に千葉県立中央博物館の研究員らによって『110年ぶりに東京湾で再発見された』ことが報道され大きな話題となりました。「ドフラインイソギンチャク」は当時の調査でドフライン博士が標本を持ち帰って以降、日本で発見された記録がなく、当館では2012年の冬に東京湾の水深200mの海底に仕掛けられた刺し網にかかったものを搬入し、種不明のイソギンチャクとして鴨川海底谷の深海水槽で展示をしていましたが、このたび「ドフラインイソギンチャク」としてあらためてお客様に紹介をしています。

 現在、鴨川シーワールドでは「ドフラインクラゲ」と「ドフラインイソギンチャク」の両方をエコアクアローム内で見ることができます。はからずも4月はドフライン博士の誕生月でもあり、博士にまつわるクラゲやイソギンチャクを観察しながら、110年前の往時に思いを馳せてはいかがでしょうか。
[画像1: http://prtimes.jp/i/7398/292/resize/d7398-292-698083-2.jpg ]

[画像2: http://prtimes.jp/i/7398/292/resize/d7398-292-262645-1.jpg ]



【「ドフラインクラゲ」について】
英名:Hydrozoan jellyfish
学名:Nemopsis dofleini
傘の直径が3cmほどの小型のクラゲ。当館に展示中の「カミクラゲ」に似ているが、傘の上側から見ると生殖腺が十字型をしており、触手が4ヶ所から出ているのが特徴である。北海道から四国沿岸に分布し、春頃に姿を現す。

【「ドフラインイソギンチャク」について】
英名:Sea anemone
学名:Exocoelactis actinostoloides
直径20cmほどのイソギンチャク。1904年に相模湾で採集され、4年後に新種として認められたが、それ以降2015年まで110年にわたり日本での発見報告例がなかった。当館では2012年の冬に、東京湾の水深200mの海底に仕掛けられた刺し網にかかったものを搬入し、種不明のイソギンチャクとして、エコアクアローム内「鴨川海底谷」に展示していたが、昨年12月の千葉県立中央博物館の発見報告をうけて現在は「ドフラインイソギンチャク」として公開中。

【ドフライン博士について】
フランツ・ドフライン (Franz Theodor Doflein,1873-1924)
ドイツの動物学者。1904年〜1905年にかけて中国・日本・スリランカを訪問し「東亜紀行」を著す。1904(明治37)年9月4日から約2ヶ月間、三崎の臨海実験所に滞在し、相模湾の深海生物等の調査研究を実施し、莫大な数の魚類や無脊椎動物の標本を採集し、ドイツに持ち帰った。

■鴨川シーワールド概要

[画像3: http://prtimes.jp/i/7398/292/resize/d7398-292-375768-3.jpg ]

名称 : 鴨川シーワールド
所在地 : 〒296-0041千葉県鴨川市東町1464-18
TEL : 04-7093-4803
開業 : 1970年10月1日
開園時間 : 午前9:00〜午後5:00 (冬期の一部期間は午後4時閉園)
休館日 : 不定休
入園料 : 大人¥2,800、小人(4歳〜中学生)¥1,400、
学生(高校・大学・専門学校生)¥2,200、65歳以上の方¥2,100
アクセス : 車:館山自動車道君津I.C.より約35km、JR:東京駅から約2時間、
アクアライン高速バス:東京駅から約2時間
URL:http://www.kamogawa-seaworld.jp
Facebook:https://www.facebook.com/kamosea    Twitter:https://twitter.com/kamoseaOfficial

800種11,000点の海の動物を展示。海の王者シャチをはじめ、イルカ、アシカ、ベルーガ 4つの動物パフォーマンスが人気!ご家族や友人、そして大切な人とともに、海の仲間たちとの楽しい癒しのひと時をお楽しみください。
※鴨川シーワールドは、グランビスタ ホテル&リゾートのグループ施設です。

■グランビスタホテル&リゾートについて
グランビスタ ホテル&リゾートは、北海道で初めての本格的洋式ホテルとして誕生した北の迎賓館・札幌グランド
ホテルを有し、全国各地にシティホテル、ビジネスホテル、温泉旅館、総合海洋レジャー施設、ゴルフ場、ハイウエイレストランなどの施設運営を通じ、ホテル運営受託事業、物販事業を展開、地域とともに歩んでいます。
企業名 : 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート
[画像4: http://prtimes.jp/i/7398/292/resize/d7398-292-459822-4.jpg ]

所在地 : 東京都中央区新川1-26-9
創立 : 1958年8月27日 資本金: 1億円
代表取締役社長 : 須田 貞則
TEL : 03-3297-8611
URL:http://www.granvista.co.jp/   Facebook:https://www.facebook.com/granvista.co.jp

≪施設一覧≫ 札幌グランドホテル ・札幌パークホテル ・ホテル大阪ベイタワー ・熊本ホテルキャッスル ・銀座グランドホテル
章月グランドホテル ・黒部観光ホテル ・白良荘グランドホテル ・鴨川シーワールド ・鴨川シーワールドホテル ・苫小牧ゴルフリゾート72
ホテルゆもと登別 ・ホテル・ザ・ルーテル ・佐野ハイウエイレストラン ・足柄ハイウエイレストラン ・大津ハイウエイレストラン 熱海ビーチライン
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る