後席シートベルト着用率は高速道路で初めて70%を超える。一般道路の着用率は半数の35.1%と低迷。
[14/11/19]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)と警察庁は合同で、10月1日(水)〜10月10日(金)までの間、「シートベルト着用状況全国調査」を実施し、その結果を公開しました。
全国883箇所で調査した結果によると、後部座席でのシートベルト着用率は、高速道路において2002年の合同調査開始以来、初めて70%を超え70.3%(前年68.2%)となりました。一方、一般道路の後部座席では35.1%で前年と同じ着用率になりました。
また、運転席の着用率は一般道路では98.2%(前年98.0%)、高速道路等では99.5%(前年99.4%)、助手席においてもそれぞれ90%を超える結果となりました。
後部座席は他の座席と比べ、依然として着用率が大幅に低いことに加え、一般道路と高速道路等では着用率に約2倍の差があり、特に一般道における後部座席シートベルト着用の重要性や非着用の危険性が十分に認識されていないことを示す結果となりました。詳細は、添付資料を参照ください。
JAFでは乗員の安全を確保するため、自動車ユーザーへの呼びかけと後部座席同乗者にも自発的にシートベルトを着用するよう、これからもシートベルトの着用、並びにチャイルドシートの使用について、さまざまな啓発活動を行ってまいります。
交通事故発生の際、後部座席でシートベルトをしていないと3つの危険性があります。
1 車内の構造物(ピラーやシートなど)に激突し、自らが傷害を負う危険性
2 運転者や助手席同乗者へぶつかり、危害を加える危険性
3 窓などから車外に放出される危険性
※衝突テストの映像はJAFホームページから
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/seatbelt/index.htm
■添付資料:シートベルト着用状況全国調査概要2014年
「シートベルト着用状況全国調査(2014年)」の詳細報告書(PDFファイル)のダウンロードはこちらから
→http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/data/index.htm