SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

みんなの“本音”を映し出すSNS流行語ランキング 年間大賞の3位は「ブラボー、WorldCup、ワールドカップ」、2位は「Twitter、Twitter終了」。1位は?

2022年に始まった「SNS流行語ランキング」。SNSマネージャー流行語委員会が選定するランキングを四半期ごとに発表してきました。初の「SNS流行語ランキング年間大賞」を発表します!






SNSマネージャーは、主に企業のSNS運用についての知識を持つ資格保有者です。実際の運用では各種SNSのトレンドを取り入れる必要があり、人々の“本音”に敏感です。

本ランキングは、SNSマネージャー対象のアンケートを集計し選定しました。2022年は国内外で不穏な出来事が相次ぎ、必ずしも明るい話題ばかりではありませんでした。そうした世情の中でも、SNSではカルチャーやスポーツ、癒やしなどの明るい話題に多くの人が関心を持った印象です。

それでは初のSNS流行語ランキング年間大賞、2022年のトップ10をご覧ください。


[画像: https://prtimes.jp/i/26172/356/resize/d26172-356-82c82c480fc994d09440-2.png ]





第10位 カムカムエヴリバディ


2021年度後期のNHK連続テレビ小説(第105作)。2021年11月1日から2022年4月9日までの放送期間中は、#カムカム のハッシュタグでツイートが増加し、Twitterトレンド上位にたびたび出現していました。放送終了後も、泣けるドラマの代名詞としてSNS上で言及されています。


第9位 SPY×FAMILY


2019年3月から集英社「少年ジャンプ+」で連載中の漫画。テレビアニメは2022年4月から第1クール、10月から第2クールが放映されました。

開始時点で1250万部だったコミックス累計発行部数は2700万部を突破。コラボ商品などを紹介するアニメのTwitter公式アカウント(@spyfamily_anime)のフォロワー数は122.6万に上ります(2022年12月16日時点)。

主要登場人物の一人、アーニャは”アーニャ語”と呼ばれる独特な言葉遣いや可愛らしいしぐさ、「心が読める」ことなどが小学生ら低年齢層にも注目されています。TikTokでの #spyxfamily の視聴回数5.4億回に対し、#アーニャ の視聴回数は15億回。SNSでの存在感の大きさも同番組の人気を支えています。


第8位 AI画像生成、Figma


文字情報から画像を生成できるAI画像生成ツール。2022年は各社から有償・無償のツールが続々と発表された1年でした。

その一つ、Figmaはウェブサイト・ソフトウェア・アプリなどのデザインに使われるプラットフォーム。直感的でデザイナーでなくても使いやすい点、ブラウザで共有できる点などがウェブ業界関係者を中心に注目されていました。9月15日、米アドビ社が200億ドル(発表時点で約2.9兆円)での買収を発表すると、Twitterトレンド入りしました。

一般にはなじみの薄い情報ですが、ウェブ、ITなどの専門家にとっては大きな驚きであったことを示す、SNSらしい流行語でした。


第7位 〇〇にゃん・猫の日


「今年の漢字」(日本漢字能力検定協会)に「戦」が選ばれるなど、2022年は国内外を問わず悲しい事件がありました。そのため癒やしが必要とされたのか、猫に関する投稿が頻繁に見られました。SNSでは以前から犬よりも猫がバズりやすい傾向にありましたが、今年は特に顕著でした。

2が6回も出てくる2022年2月22日は“スーパー猫の日”と呼ばれ、にゃんにゃんにゃんの日、猫の日 にちなんで〇〇にゃんという投稿が多く見られました。Twitter公式では特別な絵文字のハッシュタグが用意されたほか、あと200年で2222年2月22日になることから、#あと200年 というハッシュタグも誕生。さらに8月8日「世界ネコの日」も盛り上がりを見せました。

「Twitterでよく見かけるうちに猫が好きになってきた」との意見も。今後も猫による癒やしの投稿は続きそうです。


第6位 皆既月食、iPhone


2022年11月8日、皆既月食および月が天王星を隠す「天王星食」が同時に起こりました。月が地球の影の中心近くを通るため皆既食の時間が長い(約1時間17分)こと、皆既月食と惑星食の同時観測は日本では442年ぶりということでSNSでも大きな話題になりました。

天体の撮影は難しいもの。皆既月食の2、3日前からさまざまなアカウントが撮影方法や観測スケジュールを投稿しました。特に、iPhoneなどスマートフォンで上手に撮影する方法が目立ちました。スマートフォンのカメラが高性能になったこと、また撮影に使用するアクセサリの普及により、誰もが気軽に天体撮影にチャレンジできるようになったことを示しています。

当日から翌日にかけては撮った写真や動画が投稿されましたが、やはり撮影は難しかったようで「これがiPhoneの限界」といったコメントも多く見られました。


第5位 切り抜き・切り抜き動画


切り抜き動画とは、すでに公開されている動画を第三者が切り抜いて編集し公開した動画のこと。ライブ配信や長尺動画はアーカイブされないことも多く、第三者が要点をかいつまんだ動画として公開・視聴されるケースが増えています。タイパ(タイムパフォーマンス)が意識される中、TikTokでは #切り抜き が71億回視聴される(2022年12月16日時点)など、切り抜き動画は広く浸透しています。

なお、背景にはYouTubeのシステムアップデートが大きく関係しています。投稿動画はオリジナル作品のコピーであるかどうか自動判定されます。もしコピーであると判定されると、オリジナル作品の著作権者が申し立てを行い、コピー動画を削除させるか広告収益を得るかを選べるようになりました。著作権者が広告収益を選択すれば、切り抜き動画をする側も、される側も収益を得られるようになったのです。


第4位 きつねダンス、#キツネダンス


プロ野球・北海道日本ハムファイターズのイニング間パフォーマンスです。YouTubeチャンネル「パ・リーグTV」では動画を公開するたびに100万再生を超え、TikTokで #キツネダンス の視聴回数は1.6億回を数えます(2022年12月16日時点)。

お披露目された3月からの10カ月間で、ファイターズだけでなく野球界の枠組みを越え、Jリーグや競馬、テレビ番組などにも登場しました。

SNSでは、野球の試合だけでなくテレビ放映を望む声や、7月に登場したたぬきダンスへのコメントでもにぎわいました。


第3位 ブラボー、WorldCup、ワールドカップ


サッカーの2022 FIFAワールドカップ予選リーグで強豪のドイツやスペインに日本が逆転勝利し、大いに盛り上がりました。特に長友佑都選手が勝利後のインタビューで発した「ブラボー」はSNSで幅広く拡散され、2022年12月2日(スペイン戦)だけでも19万件を超えるツイートがありました。

決勝トーナメント1回戦で日本がクロアチアに敗退しても「ブラボーだった」と称え合ったり、首相官邸でのインタビューでも「ブラボー」が取り上げられたりと、サッカー日本代表の活躍に多くの人が感動しました。


第2位 Twitter、Twitter終了


2022年は年間を通してTwitter社に関する話題に事欠きませんでした。4月からはイーロン・マスク氏によるTwitter社買収に関連するニュースが続き、11月には買収が完了。凍結されたアカウントを再開させるなどマスク氏の下でさまざまな変化が起き、Twitter関連ニュースがTwitterで話題になりました。

中でも、体制の立て直しを図るマスク氏は「会社に残ってハードコアに働くか、それとも辞めるか」と述べ、実際に従業員の半数を解雇しました。存続を心配するユーザーが「Twitter終了」と投稿し、Twitterのトレンドに上がりました。


第1位 ヤクルト1000


年間大賞を決めるためのSNSマネージャーによるアンケートで、ダントツの得票を集めたのがヤクルト1000でした。

ヤクルト本社初の機能性表示食品。「Yakult1000」はヤクルトレディから買える商品として2021年4月に、また「Y1000」は小売店で買える商品として2021年10月にそれぞれ全国で発売しました。2022年4月4日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演したマツコ・デラックスさんが「飲んでいる」と発言。小売店での欠品が相次ぎ、SNSでの話題に上がることが爆発的に増えました。

それから現在に至るまで品薄状態が続いており、SNSでは今でも「ヤクルト1000が入荷されていた」「ヤクルト1000を買ってみた」「ヤクルト1000の入手方法」「悪夢を見た」などと投稿されています。

他社の睡眠改善商品も注目を集め、睡眠改善コーナーを設けた小売店も多数。ヤクルト1000は他の流行語アワードでも受賞しており、まさに2022年を代表する流行でした。



次点だった(惜しかった)ワード


・オオタニサン

・スプラ休暇、スプラ3、トリカラ

・追いトップガン

・チェンソーマン


カテゴリごとの年間ベスト3


カテゴリごとに分けてみました。皆さんの「推しワード」は入っているでしょうか?

【SNS・ツール】部門

1.Twitter・Twitter終了

2.切り抜き・切り抜き動画

3.AI画像生成、Figma

【アニメ・マンガ】部門

1.SPY×FAMILY

2.チェンソーマン

3.冨樫義博Twitter

【映画・ドラマ】部門

1.カムカムエヴリバディ

2.追いトップガン

3.真犯人フラグ

【スポーツ】部門

1.ブラボー、WorldCup、ワールドカップ

2.オオタニサン

3.ナイッス〜!

【ダンス】部門

1.きつねダンス、#キツネダンス

2.チグハグ

3.ジャンボリミッキー

【文化・ポーズ】部門

1.コミケ、C100

2.ギャルピース、ギャルピ

3.韓流・渡韓ごっこ

【音楽・アイドル】部門

1.BLACKPINK

2.おとせサンダー・イナズマ

3.Travis Japan



SNS流行語ランキングについて


【SNS流行語ランキングについて】
TwitterやInstagram、TikTok、YouTubeなどのSNSメディアで流行している言葉を選定し、SNSマネージャー有資格者への調査に基づきランキングを作成しています。

2022年3月度から四半期ごとに最新の流行語ランキングを、年末には「年間大賞」を発表します。

【今後の予定】
SNS流行語ランキングは四半期ごとに発表しており、2022年10〜12月のSNS流行語ランキングの発表は2023年1月中旬を予定しています。

2023年もSNS流行語ランキングを引き続きお楽しみください。

【SNSマネージャーについて】
日本のすべての企業担当者がSNSの基本知識を持ち、運用できることを目的として創設された資格です。すでに700人以上のSNSマネージャーを輩出しています。資格レベルは初級・上級・チーフと3段階あり、企業内で働くSNS運用者はもちろん、SNSコンサルタントや経営者・フリーランスなど幅広い職種の人が受講しています。運営は一般社団法人ウェブ解析士協会(東京都新宿区、https://www.waca.associates/jp/)。

資格保有者数(2022年11月18日現在)
774人

【公式SNSアカウント】
Twitter
https://twitter.com/snsmanager_tw

Instagram
https://www.instagram.com/sns_manager.lec/

Facebook
https://www.facebook.com/snsmgr

YouTube
https://www.youtube.com/@sns.manager

TikTok
https://www.tiktok.com/@snsmanager

公式サイト
https://snsmanager.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO