「エネルギーマネジメント最前線」と題して日本総合研究所段野 孝一郎氏、大阪ガス仲尾 国広氏、電力シェアリング酒井 直樹氏のセミナーを6月19日(水)にSSKセミナールームにて開催!!
[19/05/17]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2019年6月19日(水)にSSKセミナールーム(港区)にて下記セミナーを開催します。
日本総研/大阪ガス/電力シェアリング
エネルギーマネジメント最前線
〜電力システム改革やRE100がもたらす環境変化から
VPP、ブロックチェーンやP2Pの技術や新サービスまで〜
と題して株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 部長 環境・エネルギー・資源戦略グループ担当 段野 孝一郎氏、大阪ガス株式会社 ガスエンジニアリング部 マネジャー 仲尾 国広氏並びに株式会社電力シェアリング 代表取締役社長 酒井 直樹氏よりエネルギーマネジメントを取り巻く環境変化を俯瞰しつつ、エネルギーマネジメントにおける新たなビジネスモデル、サービス動向について紹介するセミナーを2019年6月19日(水)にSSKセミナールームにて開催!!
<セミナー詳細>
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_19178.html
■開催日時 2019年 6月19日(水) 午後1時〜午後4時45分
■会場 SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
I.エネルギーマネジメントの新潮流
株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 部長
環境・エネルギー・資源戦略グループ担当 段野 孝一郎 氏【13:00〜14:15】
AI/IoT技術の革新、電力システム改革(調整力公募、需給調整市場、容量市場等の各種市場開設)、ERAB(Energy Resource Aggregation Servise)を成長産業として位置づけたい政府方針などの外部環境変化により、いわゆる「エネルギーマネジメント」のあり方が変わり、その収益モデルも多様化しつつある。本セミナーでは、エネルギーマネジメントを取り巻く環境変化を俯瞰しつつ、エネルギーマネジメントにおける新たなビジネスモデル、サービス動向を解説する。
1.エネルギーマネジメントのあり方を変える環境変化
2.エネルギーマネジメントの新潮流
3.想定されるビジネスモデル/ユースケース
4.エネルギーマネジメントの今後の展望
5.質疑応答/名刺交換
II.大阪ガスのエネマネサービス実現に向けた取り組み
〜VPP、P2Pの実証について〜
大阪ガス株式会社 ガスエンジニアリング部 マネジャー 仲尾 国広 氏 【14:20〜15:20】
持続可能な社会の構築を目指す社会要請を背景に、お客さま先への燃料電池、太陽光発電、蓄電池設備などの分散型リソースの普及が進展している。当社ではこれらの販売を通じて、環境性、快適性、経済性といった価値をお客さまへ提供してきた。現在はこれらの分散型リソースとIT技術との融合を図り、新たな価値を提供すべく取り組みを行っている。本セミナーでは、分散型リソースを電力系統の需給調整に活用するVPP、将来的に実現の可能性のある電力の個人間(P2P)取引の実証についてご紹介する。
1.エネルギー業界を取り巻く変化
2.大阪ガスのこれまでの取り組みと今後の展望
3.バーチャルパワープラント(VPP)について
4.家庭向け蓄電池を用いたVPP制御の実証
5.電力のP2P取引の動向について
6.電力のP2P取引の実居住環境での実証
7.質疑応答/名刺交換
III.ブロックチェーンを用いた電力のP2P取引の実現性
株式会社電力シェアリング 代表取締役社長 酒井 直樹 氏 【15:30〜16:45】
電力セクターにおけるIoT(もののインターネット)化は急速に進み、旧態依然とした電力セクターに創造的破壊がもたらされることが予見される。ブロックチェーンを活用したP2P取引(Disintermediation)によって誰ものがどこでもどのような電力でも自由に取引できるようになる可能性がある。一方で、モビリティの電動化も着々と進み、その電源をRE100で満たしたいというニーズも含めていわゆるV2Xと言われるモビリティのIoT化も相乗的に進み、モビリティと電力業界の垣根も崩れてくる。そのような方向性が日本やアジアの特殊な環境の中でどう進行するのかについて解説する。
1.遅れて日本にやってきた自由化とFITの歪み
2.PostFitの予兆:RE100と非化石市場・家庭用卒FITが持たらす近未来。みんな電力、デジタルグリッドなどエッジの効いた新規参入企業の登場
3.ブロックチェーンと電力、特にRE100
4.RE100トレンドの作用と副作用。RE100を超えて。
5.モビリティIoTと電力IoTと蓄電池の融合
6.弊社の環境省委託事業の概要
7.価値取引と電力取引が融合する近未来
8.質疑応答/名刺交換
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/379/resize/d32407-379-249048-0.jpg ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
日本総研/大阪ガス/電力シェアリング
エネルギーマネジメント最前線
〜電力システム改革やRE100がもたらす環境変化から
VPP、ブロックチェーンやP2Pの技術や新サービスまで〜
と題して株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 部長 環境・エネルギー・資源戦略グループ担当 段野 孝一郎氏、大阪ガス株式会社 ガスエンジニアリング部 マネジャー 仲尾 国広氏並びに株式会社電力シェアリング 代表取締役社長 酒井 直樹氏よりエネルギーマネジメントを取り巻く環境変化を俯瞰しつつ、エネルギーマネジメントにおける新たなビジネスモデル、サービス動向について紹介するセミナーを2019年6月19日(水)にSSKセミナールームにて開催!!
<セミナー詳細>
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_19178.html
■開催日時 2019年 6月19日(水) 午後1時〜午後4時45分
■会場 SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
I.エネルギーマネジメントの新潮流
株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 部長
環境・エネルギー・資源戦略グループ担当 段野 孝一郎 氏【13:00〜14:15】
AI/IoT技術の革新、電力システム改革(調整力公募、需給調整市場、容量市場等の各種市場開設)、ERAB(Energy Resource Aggregation Servise)を成長産業として位置づけたい政府方針などの外部環境変化により、いわゆる「エネルギーマネジメント」のあり方が変わり、その収益モデルも多様化しつつある。本セミナーでは、エネルギーマネジメントを取り巻く環境変化を俯瞰しつつ、エネルギーマネジメントにおける新たなビジネスモデル、サービス動向を解説する。
1.エネルギーマネジメントのあり方を変える環境変化
2.エネルギーマネジメントの新潮流
3.想定されるビジネスモデル/ユースケース
4.エネルギーマネジメントの今後の展望
5.質疑応答/名刺交換
II.大阪ガスのエネマネサービス実現に向けた取り組み
〜VPP、P2Pの実証について〜
大阪ガス株式会社 ガスエンジニアリング部 マネジャー 仲尾 国広 氏 【14:20〜15:20】
持続可能な社会の構築を目指す社会要請を背景に、お客さま先への燃料電池、太陽光発電、蓄電池設備などの分散型リソースの普及が進展している。当社ではこれらの販売を通じて、環境性、快適性、経済性といった価値をお客さまへ提供してきた。現在はこれらの分散型リソースとIT技術との融合を図り、新たな価値を提供すべく取り組みを行っている。本セミナーでは、分散型リソースを電力系統の需給調整に活用するVPP、将来的に実現の可能性のある電力の個人間(P2P)取引の実証についてご紹介する。
1.エネルギー業界を取り巻く変化
2.大阪ガスのこれまでの取り組みと今後の展望
3.バーチャルパワープラント(VPP)について
4.家庭向け蓄電池を用いたVPP制御の実証
5.電力のP2P取引の動向について
6.電力のP2P取引の実居住環境での実証
7.質疑応答/名刺交換
III.ブロックチェーンを用いた電力のP2P取引の実現性
株式会社電力シェアリング 代表取締役社長 酒井 直樹 氏 【15:30〜16:45】
電力セクターにおけるIoT(もののインターネット)化は急速に進み、旧態依然とした電力セクターに創造的破壊がもたらされることが予見される。ブロックチェーンを活用したP2P取引(Disintermediation)によって誰ものがどこでもどのような電力でも自由に取引できるようになる可能性がある。一方で、モビリティの電動化も着々と進み、その電源をRE100で満たしたいというニーズも含めていわゆるV2Xと言われるモビリティのIoT化も相乗的に進み、モビリティと電力業界の垣根も崩れてくる。そのような方向性が日本やアジアの特殊な環境の中でどう進行するのかについて解説する。
1.遅れて日本にやってきた自由化とFITの歪み
2.PostFitの予兆:RE100と非化石市場・家庭用卒FITが持たらす近未来。みんな電力、デジタルグリッドなどエッジの効いた新規参入企業の登場
3.ブロックチェーンと電力、特にRE100
4.RE100トレンドの作用と副作用。RE100を超えて。
5.モビリティIoTと電力IoTと蓄電池の融合
6.弊社の環境省委託事業の概要
7.価値取引と電力取引が融合する近未来
8.質疑応答/名刺交換
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/379/resize/d32407-379-249048-0.jpg ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。