このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

2023年GWでは約6割が実際にお出かけ、休日は事前の計画どおりに出かける率が高い

いこーよユーザーアンケートをもとにGWのお出かけ状況を調査・分析/いこーよ総研

国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社(東京都港区 代表取締役:下元敬道 以下、アクトインディ)は、全国のお出かけ施設やレジャー施設に向けた課題解決メディア「いこーよ総研( https://research.iko-yo.net/ )」にて、今年のGWはどの日にお出かけしたのか、日帰りお出かけか宿泊旅行に行ったのかなどについてユーザーアンケートを実施し、お出かけ予測とともに比較・分析を行い、結果を公開いたしました。




《トピックス》
GWに実際に出かけた人は6割弱

2023年GWのお出かけピーク日は予想と同じ5月4日

まとめ


(本リリースは、2023年GWおでかけ状況レポートを一部抜粋して作成しています。全文はこちら https://research.iko-yo.net/report/9022.html

GWに実際に出かけた人は6割弱


まず、GWにお出かけしたかについてユーザーアンケートで聞いた結果を見てみましょう。

「出かけた」という人が約6割弱で、「どこにも出かけなかった」という人が約4割となっています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/26954/387/resize/d26954-387-33c06b4ce0300418273c-1.png ]


4月上旬に実施した「GWにお出かけの予定があるか」というユーザーアンケートでは「出かける予定がある」と回答した人は4割、「まだ決めていない」が6割弱、「どこにも出かけない」と回答した人は1割に満たない結果でした。「まだ決めていない」と回答した人の半数以上が、実際は出かけなかったと推測されます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/26954/387/resize/d26954-387-769ce4ef91397d1d0cdf-2.png ]


GWのおでかけピーク日は予想と同じ5月4日


次に、GWの日程でどの日のお出かけが多かったのか予想データとともに比較・分析してみました。

GWのどの日に実際にお出かけしたのかを聞いた質問の結果が以下のグラフです。ユーザーアンケートの結果を元に、最もお出かけするという日を100%とした場合、その前後の日がその何%になるのかを算出しています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/26954/387/resize/d26954-387-df751f84e10234e186ed-3.png ]

その結果、5月4日(木・祝)が最も多くなっていて、次いでついで5月3日(憲法記念日)と5日(こどもの日)もほぼ変わらず高い数値となっています。5連休の初日から中日にかけてがお出かけの最盛日だったという結果になりました。

次のグラフは、今年のGWのお出かけ日を予測したものと実際どうだったかを比較したものです。

[画像4: https://prtimes.jp/i/26954/387/resize/d26954-387-1c10e7f110f6b688b34b-4.png ]

お出かけのピーク日については、予測と実際の行動とではおおよそ同じ結果になりました。

平日と休日とでは予測と実際の行動との差にも違いがあります。平日や連休にはさまれた飛び石の平日では予測よりも実際は出かけていないという割合が高く、反対に休日は予測と実際の行動とではそれほど大きな差が出ていません。平日に比べて休日の方が前々からお出かけをする予定を立て、計画通りにお出かけする割合が高いということだと思われます。

また、予測時と実際の行動についてお出かけの内容で詳細を見ると、予測に比べて実際の方が「日帰りおでかけをする」という割合がより少なくなっている傾向があります。「宿泊を伴うお出かけ」に比べると「日帰りお出かけ」は、出かけると言っていても結局出かけなかったという人が多くいたのではないかと推測されます。

まとめ


今年のGWのお出かけ状況は、実際にお出かけたした人は約6割、お出かけしなかった人は約4割となりました。また、お出かけが最も多かった日は予測と同じように5月4日でした。

GW前に予測していたデータと実際の行動の結果を比べると、予測よりも実際の方が出かけていない人が多くいることがわかります。それも平日と休日とではその乖離に大きく差があり、平日や連休にはさまれた飛び石の平日は、お出かけすると言っていても実際は行かなかったという人の割合が高くなっています。一方休日は事前の計画のとおりにお出かけしている割合が高い傾向があります。

これから夏に向けても引き続き、お出かけ市場の動向に注目していきたいと思います。

いこーよユーザーアンケートの調査概要
調査方法/インターネットアンケート
調査地域/全国
調査対象/いこーよおよびいこーよアプリを利用したユーザ
調査期間/2023年5月8日〜5月22日
サンプル数/314サンプル
調査分析/いこーよ総研



■2023年GWおでかけ状況レポート全文はこちらから
https://research.iko-yo.net/report/9022.html

■関連する「いこーよ総研」の記事
・1人あたりのお出かけ予算はコロナ前よりも増加傾向、一方で物価高もお出かけ市場に大きく影響
URL:https://research.iko-yo.net/report/9054.html
・訪日客がコロナ前の70%超まで回復、インバウンド需要は好調〜中国の訪日も徐々に高まる、日本からの出国客はこれから〜
URL:https://research.iko-yo.net/report/9001.html
・ウィズコロナとなりお出かけ先のジャンルはどう変わった?コロナ前と比べて「公園」「宿泊施設」に行く割合が増加
URL:https://research.iko-yo.net/report/8741.html

※いこーよ総研の更新情報を受け取りたい方は、以下のいこーよ総研公式twitterのフォローをお願いします
いこーよ総研公式twitter:https://twitter.com/ikoyo_soken

「いこーよ総研」概要


https://research.iko-yo.net/
全国のお出かけ施設・レジャー施設のさらなる発展や市場の活性化を願い、お出かけに関わる様々な調査を実施し客観的な分析データを発信します。
<構成コンテンツ>
【市場レポート】https://research.iko-yo.net/report
おでかけ市場の状況について、いこーよのアクセスデータに外部サービスの情報やユーザーアンケート結果を加え、月次で調査。おでかけ市場全体の動きを総合的な視点で分析します。
【調査データ】https://research.iko-yo.net/solutions/research
いこーよユーザーや登録施設への独自アンケートをもとに、おでかけ施設がいま抱えている課題の解決を目的としたデータ分析記事コンテンツです。ユーザー(利用者)アンケートと施設アンケートそれぞれのアンケートから分析します。
【いこーよ活用】https://research.iko-yo.net/solutions/iko-yo
いこーよクーポン掲出による成果事例や、季節別のいこーよタグ利用比較など、おでかけ施設がいこーよを活用する際に参考となるデータを集めた分析コンテンツです。
【事例紹介】https://research.iko-yo.net/solutions/example
実際におでかけ施設がおこなった施策やその成果について、独自にインタビューをおこない、他施設向けにその成功・失敗事例を紹介するインタビューコンテンツです。

関連サービス


いこーよ https://iko-yo.net/
2008年12月にサービスを開始した子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、子育て層の約8割が利用し、全国9万件以上の施設情報や6万件以上の口コミを掲載しています(2022年10月現在)。「いこーよ」は家族のおでかけがもっと楽しくなる情報を提供し、お出かけを通じて家族のコミュニケーションや子ども達の笑顔が増えることを願って運営しています。
いこーよアプリ https://iko-yo.net/apps
アプリ版「いこーよ」では、現在地から地図で近くのお出かけ先を検索できる他、「いこーよ」のアプリ会員限定の特別クーポンが入手できる素敵な特典も随時更新中。独自の口コミ投稿機能に基づくおすすめのお出かけ先が、子どもの年齢別にひと目で分かり、Web版よりさらにマッチしたお出かけ情報を提供します。

【会社概要】
会社名:アクトインディ株式会社
所在地:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル23階
代表取締役:下元敬道(しももと たかみち)
設立:2003年6月
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る