全国のボンドさんと、接着剤や「つなげるサービス」向けドメイン「.bond」の一般登録受付を開始
[19/11/27]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ドメイン「.moe」、「.osaka」、「.earth」を運営する、インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締役:横山正、以下インターリンク)のドメイン事業部「ゴンベエドメイン」は、ドメイン「.bond」の一般登録受付を開始致しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/6942/426/resize/d6942-426-703535-0.jpg ]
「.bond」のレジストリであるShortDot SAは、同ドメインは債券を取り扱う金融機関や投資家向けのドメインとしていますが、登録要件が設けられていないため、接着剤や接着系のお仕事、つなげるサービス、お名前に「ボンド」がつく皆様でも取得できます。今後リリースされるドメインについても、順次追加して参ります。ご期待ください。
【.bond】(※価格は税込、登録期間1年)
.bond 132,000円
詳細 https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=bond
【ゴンベエドメイン】
・「.ai」、「.cn」、「.tw」、「.ee」、「.sg」、「.io」など、世界中のccTLD(国別コードトップレベルドメイン)598種類を含む、全1,055種類以上のドメインがオンラインより簡単に申請できます。
ccTLD
https://www.gonbei.jp/reg/domain_price.cgi?p1=area_price
gTLD
https://www.gonbei.jp/reg/domain_price.cgi?p1=gtld_price
・ドメイン島巡り https://islanddomains.earth/
[画像2: https://prtimes.jp/i/6942/426/resize/d6942-426-807522-1.jpg ]
「.ai」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、現地取材を基に島々の魅力をレポートしています。アセンション島でワン切り詐欺電話を調査しようとしてみたり、片道40時間をかけてツバルに行ってiPhoneが使えるか試したり、ホッキョクグマが人より多い世界最北の町で「死ぬのが違法」なのか確かめたり・・・毎月15日更新。
・4コマ漫画「どめいん島巡り」https://note.mu/islanddomains
[画像3: https://prtimes.jp/i/6942/426/resize/d6942-426-996034-2.jpg ]
ドメイン名を持つ島に行くドキュメンタリーブログ「ドメイン島巡り」を4コマ漫画化。ブログに書けないような裏話を中心とした内容をお届けします。毎週金曜日更新。
・あなたの知らないドメインの世界 https://あなたの知らないドメインの.世界
[画像4: https://prtimes.jp/i/6942/426/resize/d6942-426-889064-3.jpg ]
人知の及ばぬ32ビットの空間に、
名前がついたその日から、
見知らぬあなたと、見知らぬあなたに、
ウェブの糸がつながった
ドメインの織りなす運命を解き明かす
あらたな世界の扉が開かれる
それが、あなたの知らないドメインの世界
隔週水曜日更新。
・絵文字ドメイン検索 https://www.gonbei.jp/tld/emoji/
[画像5: https://prtimes.jp/i/6942/426/resize/d6942-426-602981-4.jpg ]
絵文字が使用できるドメインに特化した検索サイトです。
【会社概要】
株式会社インターリンク https://www.interlink.or.jp/
日本のインターネット黎明期である1995年よりサービスを開始した、今年で24年目を迎えた老舗ISP。2000年よりドメイン名登録事業を開始、2006年10月、日本で8社目のICANN公認レジストラに認定。2014年1月には、Googleの日本におけるレジストラパートナーとして、日本語初の新gTLD「.みんな」を販売中。4月11日より新gTLD「.moe」の運営を開始。2015年10月には取扱ドメイン数が日本最大となる1,000種類を突破(https://www.gonbei.jp/)。オタク川柳大賞(https://575.moe/)や、社会貢献活動「グラジェネ向け無料iPad 教室」(https://www.genki.pro/)を主催。有限責任事業組合フェムト・スタートアップ(https://femto.vc)にて、ベンチャー企業の支援も積極的に取り組んでいます。