このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

「業際があいまいな時代の新規事業開発」と題して株式会社リーディング・イノベーション 代表取締役 新規事業開発上級職人  芦沢 誉三氏のセミナーを9月17日(火)にSSKセミナールームにて開催!!

新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2019年9月17日(火)にSSKセミナールーム(港区)にて下記セミナーを開催します。

業際があいまいな時代の新規事業開発の進め方
〜業際を越えた事業モデルをどのように創り、市場を置き換えるか〜


と題して株式会社リーディング・イノベーション 代表取締役 新規事業開発上級職人  芦沢 誉三 氏より新規事業、新市場が生まれるメカニズムを解説した上で、業際があいまいな時代における新規事業開発の考え方と進め方、及び新規事業のテーマ評価の見直しの考え方を事例を含めて具体的、かつ実践的に解説するセミナーを2019年9月17日(火)にSSKセミナールームにて開催!!




<セミナー詳細>
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_19293.html

■開催日時 2019年 9月17日(火) 午後1時〜午後5時
■会場  SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

「“モノ”を売るのではなく“コト”を売る時代である」と言われています。また、ITやネットワークの発達により、モノ単体売りではない事業モデルも増えてきています。このように、これからは益々“業際があいまいな時代”になっていくことが想像されると共に、新しい市場が生み出されていくものと思われます。
ただし、ここで大切なことは、現代の新しい市場とはそのほとんどが置き換え市場であるということです。
このように、新規事業として狙うべき市場の中身も時代と共に変化してきており、その変化の沿ったテーマ探索と事業モデルの構築の進め方が必要になります。また、当然ながらテーマ評価の考え方も変えていくことが必要になります。
本セミナーは、新規事業、新市場が生まれるメカニズムを解説した上で、業際があいまいな時代における新規事業開発の考え方と進め方、及び新規事業のテーマ評価の見直しの考え方を事例を含めて具体的、かつ実践的に解説を行なうものです。

1.新規事業、新市場が生まれるメカニズム
 ・何故、新しいテクノロジー、流行りのキーワードに注目するのか
 ・新規事業開発は、置き換え市場開発と考えると分かりやすい
 ・現代において、大きな市場(大きな池)が見つけられない理由
 ・新規事業開発のジレンマ
 ・例)AIはどのような市場を置き換えるのか
  など

2.現代から見て新規事業のテーマ探索の進め方を考察する
 ・未来社会予測型テーマ探索
 ・デザイン思考アプローチ
 ・オープンイノベーション
  など

3.置き換え市場開発による新規事業開発の考え方と進め方
 ・既存市場を置き換えるビジネスモデルのパターン
 ・差別化の余地と置き換えの難度との関係
 ・市場を置き換えるための基本的考え方
 ・自社が置かれている状況を認識する置き換え市場マップの作成
 ・狙いとする置き換え市場を決める
 ・狙いとする置き換え市場を見える化する
 ・置き換えを生むエネルギーの源は何か
 (顧客の欲求をシンプル化する)
 ・置き換えのアイデア発想の進め方
 ・アイデア検証のやり方(新規性の高さにより検証方法を変える)
 ・価値の差別化の自己評価のやり方
 ・顧客価値の高いビジネスモデル構築の考え方
  など

4.自社単独では難しい置き換え市場の狙い方と進め方の概要
 ・2社によるフュージョン型新規事業開発とは
 ・仮想企業を設定し狙いとする置き換え市場を徹底的に検討する
 ・基本は大きな置き換え市場を狙う
 ・2社間の情報交換で終わらないための工夫
  など

5.技術シーズを起点にマーケットイン型の事業を創る進め方の概要
 ・技術の捉え方を変える
 ・技術シーズを要素分解するのではなく抽象化する
 ・技術を機能に変換し、さらに顧客の目的に変換する
 ・技術起点でマーケットイン型のアイデア発想のやり方
 ・技術ロードマップは市場の置き換ロードマップ
  など

6.事業特性分析の大切さと活用
 ・事業特性分析の重要性
 ・事業特性分析のやり方
 ・事業特性と競合への対応策(競争障壁)との関係
 ・事業特性に基づき撤退基準を決める
  など

7.新規事業のテーマ評価の考え方を見直す
 ・一般的な評価は成長分野指向と後発参入が前提となっている
 ・何故、90%が賛成するテーマは失敗するのか
 ・何故、他社から持ち込まれたテーマは実施されやすいのか
 ・何故、アンケート調査は評価が高く出る傾向があるのか
 ・事業特性に応じて評価の考え方を変える
 ・担当者は、テーマ市場について圧倒的な情報量と知見を持つことが大切

8.質疑応答/名刺交換
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/440/resize/d32407-440-845766-0.jpg ]

【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る