「playlist.new」でSpotifyのプレイリスト、「repo.new」でGitHubの新規リポジトリをすぐに作成できる!Google提供のドメイン「.new」、一般登録受付開始
[20/07/22]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ドメイン「.moe」、「.osaka」、「.earth」を運営する、インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締役:横山正、以下インターリンク)のドメイン事業部「ゴンベエドメイン」は、ドメイン「.new」の一般登録受付を開始致しました。
【.new】(※料金は税込、登録期間1年)
料金 79,200円
詳細 https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=new
[画像1: https://prtimes.jp/i/6942/452/resize/d6942-452-509465-0.png ]
「.new」は、ユーザーがサイトで行う一般的なアクションをショートカットできる便利なドメインです。これは、Google社が提示した今までにない「新gTLD」の活用方法。ショートカットドメインを利用することで、時間の節約ができるようになりました。
例えば、既に公開されている「.new」を使用したショートカットには、Google社が2018年より提供している「docs.new」、「sheets.new」、「slides.new」があります。Googleドライブでドキュメントを新規作成する際には複数のステップが必要でしたが、アドレスバーに「docs.new」を入力するだけで即作成できるのです。
Google社以外では、「playlist.new」でSpotifyのプレイリスト、「repo.new」でGitHubの新規リポジトリをすぐに作成することができます。各サービスのユーザーであれば、誰でもこれらのショートカットサービスを利用可能。とても便利ですので、ぜひお試しください。企業はもちろん個人でも、運用するサービス、アクティビティ、アプリへの専用ショートカットとして「.new」をご登録いただけます。登録に際しては、サーバー証明書(SSL)が必要となり、登録日より100日を経過しても運用されていない場合、上位組織によりドメイン名は削除される等のポリシーがありますのでご注意ください。ゴンベエドメインでは、Google社が運営するドメイン「.app」、「.dev」、「.how」、「.page」、「.soy」、「.みんな」も提供中です。今後リリースされるドメインについても、順次追加して参ります。ご期待ください。
【参考「.new」ショートカットで利用できるサービス】※一部抜粋
各サービスのユーザーであれば、誰でも利用できます。
・カレンダー cal.new meeting.new
・キープ keep.new
・ドキュメント doc.new docs.new document.new
・スプレッドシート sheet.new sheets.new spreadsheet.new
・スライド slide.new slides.new deck.new presentation.new
・フォーム form.new forms.new
・サイト site.new sites.new website.new
Spotify
・プレイリスト playlist.new
GitHub
・リポジトリ repo.new
Bitly
・リンク link.new
Medium
・ストーリー story.new
Canva
・ファイル canva.new design.new
RunKit
・APIエンドポイント api.new
OVO
・Sound風のアートワーク music.new
【参考 米Google運営のドメイン】※価格は全て税込。登録期間は1年。
[画像2: https://prtimes.jp/i/6942/452/resize/d6942-452-313194-1.png ]
.app アプリ 2,700円
https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=app
[画像3: https://prtimes.jp/i/6942/452/resize/d6942-452-818254-2.png ]
.dev 「開発(development)」 2,178円
https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=dev
[画像4: https://prtimes.jp/i/6942/452/resize/d6942-452-993708-3.png ]
.how 方法、手段 4,860円
https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=how
[画像5: https://prtimes.jp/i/6942/452/resize/d6942-452-478689-4.png ]
.page ページ 2,160円
https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=page
[画像6: https://prtimes.jp/i/6942/452/resize/d6942-452-364549-7.png ]
.soy スペイン語で「私は〜である(なりたい自分を表す)」 4,320円
https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=soy
[画像7: https://prtimes.jp/i/6942/452/resize/d6942-452-177659-5.png ]
.みんな みんな 1,944円
https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=xn--q9jyb4c
【ゴンベエドメイン】
・「.ai」、「.cn」、「.tw」、「.ee」、「.sg」、「.io」など、世界中のccTLD(国別コードトップレベルドメイン)598種類を含む、全1,060種類以上のドメインがオンラインより簡単申請できます。
ccTLD http://www.gonbei.jp/reg/domain_price.cgi?p1=area_price
gTLD https://www.gonbei.jp/reg/domain_price.cgi?p1=gtld_price
・ドメイン島巡り (ブログ) https://islanddomains.earth/
[画像8: https://prtimes.jp/i/6942/452/resize/d6942-452-232273-6.jpg ]
「.ai」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、現地取材を基に島々の魅力をレポートしています。片道40時間をかけてツバルに行ってiPhoneが使えるか試したり、マルタでマルチーズ犬を探したり、バヌアツの人喰い村に行ったりしています。毎月15日更新。
・4コマ漫画 どめいん島巡り https://note.com/islanddomains
[画像9: https://prtimes.jp/i/6942/452/resize/d6942-452-763313-8.jpg ]
ドメイン名を持つ島に行くドキュメンタリーブログ「ドメイン島巡り」を4コマ漫画化。ブログに書けないような裏話を中心とした内容をお届けします。隔週金曜日更新。
・あなたの知らないドメインの世界 (ブログ) https://あなたの知らないドメインの.世界
[画像10: https://prtimes.jp/i/6942/452/resize/d6942-452-110845-9.jpg ]
「jal.comなのに日本航空が負けてしまう」、「更新費用不要の新しいドメイン」、「ドメインが原因で銃撃戦」、「毎年300万円以上かかるドメイン」、「.dogは犬だけど.catは猫じゃない」、「カナダ人は.comを取得すると罰を受ける」、「あのドメインは今・・・.日本(ドット日本)」、「無人島や一般人がいない島にもドメインがある」、「歴代総理大臣 佐藤さん、田中さん、安倍さんになくて、宇野さんにあるものは?」・・・などなど、ドメインの織りなす運命を解き明かします。隔週水曜日更新。
【会社概要】
株式会社インターリンク https://www.interlink.or.jp/
[画像11: https://prtimes.jp/i/6942/452/resize/d6942-452-555426-10.jpg ]
日本のインターネット黎明期である1995年よりサービスを開始した、今年で25年目を迎えた老舗ISP。2000年よりドメイン名登録事業を開始、2006年10月、日本で8社目のICANN公認レジストラに認定。2014年1月には、Googleの日本におけるレジストラパートナーとして、日本語初の新gTLD「.みんな」を販売中。4月11日より新gTLD「.moe」の運営を開始。2015年10月には取扱ドメイン数が日本最大となる1,000種類を突破(https://www.gonbei.jp/)。オタク川柳大賞(https://575.moe/)や、社会貢献活動「グラジェネ向け無料iPad 教室」(https://www.genki.pro/)を主催。有限責任事業組合フェムト・スタートアップ(https://femto.vc)にて、ベンチャー企業の支援も積極的に取り組んでいます。2020年6月1日には本社オフィスを閉鎖し、ノマドワーク(テレワーク+WeWork)体制に移行しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000447.000006942.html