「データ利活用に頻出の法律・契約実務」と題して、ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所 パートナー弁護士(日本国・カリフォルニア州) 笠松 航 氏のセミナーを9月26日(木)にAP虎ノ門にて開催!!
[19/08/09]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2019年9月26日(木)にAP虎ノ門(東京都港区)にて下記セミナーを開催します。
【全事業会社が知っておきたい知識・ツール】
データ利活用に頻出の法律・契約実務
〜具体的事例を通してカバーする最新動向〜
<セミナー詳細>
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_19324.html
[講 師]
ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所
パートナー弁護士(日本国・カリフォルニア州) 笠松 航平 氏
[日 時]
2019年9月26日(木)午後3時〜5時
[会 場]
AP虎ノ門
東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル
[重点講義内容]
データの価値・有用性が世界的に注目を集め、日本でもデータ利活用による産業育成は国家戦略と位置づけられ、各制度の整備等が進められています。今やデータ利活用のための法律・契約は、(巨大な)デジタル・プラットフォームにおいて取扱われる特殊な領域に属するものではなく、全ての事業会社にとって知っておくべき知識・ツールになったといっても過言ではありません。一方で、最近では、セキュリティの問題やデータの第三者提供に伴うユーザーの不安感・不快感で炎上するケースも目立っています。本講義が法律上の問題の解決や契約上の工夫等でデータの利活用が促進される成功例を増やす一助となることを目指し、具体的なビジネスモデル(Fintech、Social Media、SaaS等)を念頭に実務上の留意点を解説します。
1.総論
(1)頻出の法律
・個人情報保護法、次世代医療基盤法、GDPR等
・知的財産法(H30年不正競争防止法改正含む)
・独占禁止法
(2)押さえておきたい基本的なコンセプト
・データ・オーナーシップ/Data Ownership
・データ・ポータビリティ/Data Portability
・プロファイリング/Data Profiling
・セキュリティ/Data Security
・プライバシー・バイ・デザイン/Privacy by Design
(3)データ利活用のための契約・規約での工夫
<1>自社サービス提供に伴うデータ収集
・利用規約・プライバシーポリシー作成の留意点
・参考となる条項例
<2>収集したデータの派生的な利活用/第三者提供
・契約作成
・交渉の留意点
・参考となる契約条項例:
経産省「AI・データ契約ガイドライン」/全銀協「銀行法に基づくAPI利用契約の条文例」/
情報銀行推進委員会「モデル契約約款」
2.具体的ケースでの検討
(1)B to Cの場合
<1>Fintech
・銀行とのAPI利用契約に基づくデータの取得
・パーソナルデータの匿名化
・第三者提供
・知的財産法で保護されないデータをどう守るか
<2>Social Media
・個人ユーザー投稿コンテンツの権利処理
・ターゲティング広告と個人情報保護法
・チャット上のデータと通信の秘密
(2)B to Bの場合
<1>SaaS
・顧客のサービス利用に付随して生じるフィードバック、派生的成果物、統計データ等の取扱い
・パーソナルデータの間接取得(個人からの直接取得との比較)
・外部サービスとのデータ連携と個人情報保護法上のスキーム選定
3.質疑応答/名刺交換
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/484/resize/d32407-484-784736-0.jpg ]
【事務局】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、 1996年12月6日に設立、 創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、 多様化するビジネス環境下で、 ハイレベルな経営戦略情報、 マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、 事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、 セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、 BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、 サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、 お客様の戦略パートナーであり続けます。
【全事業会社が知っておきたい知識・ツール】
データ利活用に頻出の法律・契約実務
〜具体的事例を通してカバーする最新動向〜
<セミナー詳細>
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_19324.html
[講 師]
ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所
パートナー弁護士(日本国・カリフォルニア州) 笠松 航平 氏
[日 時]
2019年9月26日(木)午後3時〜5時
[会 場]
AP虎ノ門
東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル
[重点講義内容]
データの価値・有用性が世界的に注目を集め、日本でもデータ利活用による産業育成は国家戦略と位置づけられ、各制度の整備等が進められています。今やデータ利活用のための法律・契約は、(巨大な)デジタル・プラットフォームにおいて取扱われる特殊な領域に属するものではなく、全ての事業会社にとって知っておくべき知識・ツールになったといっても過言ではありません。一方で、最近では、セキュリティの問題やデータの第三者提供に伴うユーザーの不安感・不快感で炎上するケースも目立っています。本講義が法律上の問題の解決や契約上の工夫等でデータの利活用が促進される成功例を増やす一助となることを目指し、具体的なビジネスモデル(Fintech、Social Media、SaaS等)を念頭に実務上の留意点を解説します。
1.総論
(1)頻出の法律
・個人情報保護法、次世代医療基盤法、GDPR等
・知的財産法(H30年不正競争防止法改正含む)
・独占禁止法
(2)押さえておきたい基本的なコンセプト
・データ・オーナーシップ/Data Ownership
・データ・ポータビリティ/Data Portability
・プロファイリング/Data Profiling
・セキュリティ/Data Security
・プライバシー・バイ・デザイン/Privacy by Design
(3)データ利活用のための契約・規約での工夫
<1>自社サービス提供に伴うデータ収集
・利用規約・プライバシーポリシー作成の留意点
・参考となる条項例
<2>収集したデータの派生的な利活用/第三者提供
・契約作成
・交渉の留意点
・参考となる契約条項例:
経産省「AI・データ契約ガイドライン」/全銀協「銀行法に基づくAPI利用契約の条文例」/
情報銀行推進委員会「モデル契約約款」
2.具体的ケースでの検討
(1)B to Cの場合
<1>Fintech
・銀行とのAPI利用契約に基づくデータの取得
・パーソナルデータの匿名化
・第三者提供
・知的財産法で保護されないデータをどう守るか
<2>Social Media
・個人ユーザー投稿コンテンツの権利処理
・ターゲティング広告と個人情報保護法
・チャット上のデータと通信の秘密
(2)B to Bの場合
<1>SaaS
・顧客のサービス利用に付随して生じるフィードバック、派生的成果物、統計データ等の取扱い
・パーソナルデータの間接取得(個人からの直接取得との比較)
・外部サービスとのデータ連携と個人情報保護法上のスキーム選定
3.質疑応答/名刺交換
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/484/resize/d32407-484-784736-0.jpg ]
【事務局】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、 1996年12月6日に設立、 創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、 多様化するビジネス環境下で、 ハイレベルな経営戦略情報、 マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、 事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、 セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、 BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、 サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、 お客様の戦略パートナーであり続けます。