貝印とはじめよう、研ぎ活 参加無料の「TOGI CAR(TM)」リアルイベント 5月11日(土)・12日(日)開催決定!
[24/04/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜イベント来場&SNSキャンペーン参加で貝印商品や特製ノベルティがあたる!〜
グローバル刃物メーカーの貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤 浩彰)は
2024年5月11日(土)、12日(日)の2日間、研ぎ啓発プロジェクト”研ぎ活”の一端として制作したオリジナル車両「TOGI CAR(TM)」を中心とした、「研ぎ」を伝えるリアルイベントを新宿高島屋にて開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-e74da9a89878f35c2fcb-0.jpg ]
本イベントは、包丁研ぎを行うことで切れ味を蘇らせ、良いものを長く使うというサステナブルアクションの啓発活動の一環であり、今回を第一弾として、今後他の地域でも開催を予定しています。
今回、包丁マイスターによる研ぎ講座や包丁クイズをはじめとして、「研ぎ」に親しんでいただけるコンテンツを各種ご用意しています。 また、自分に合う包丁や砥石が分からないという方も、展示された包丁の柄を握ってみたり、包丁マイスターに相談することで自分に合う1本を探すヒントを得ていただけるイベントとなっています。特製ノベルティが当たるSNSキャンペーンも実施しますので、貝印の公式SNSにもぜひご注目ください。
「TOGI CAR(TM)」 リアルイベント開催概要
場所 :新宿高島屋1階JR口 イベントスペース
日程 :2024年5月11日(土)12時〜18時(イベント期間中、いつでもご入場いただけます)
2024年5月12日(日)11時〜17時(イベント時間中、いつでもご入場いただけます)
<本イベントでお楽しみいただけるコンテンツ>
[画像2: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-812d7a4cf0a2b45ace41-1.jpg ]
1.包丁マイスターTOGI講座
「いつごろ研げばいいの?」「研ぎの目安は?」といった疑問をお持ちの方必見。包丁のスペシャリストである”包丁マイスター”がご来場の皆様の包丁や研ぎに関する疑問を解決します。砥石を使った包丁研ぎも実演するので、研ぎに興味はあるけれど研ぎ方が分からない…という方にもおすすめです。
■開催日時
5月11日(土)12:30-/14:30-/16:30-
5月12日(日)11:30-/13:30-/15:30-
2.包丁を知ろう!包丁Quiz【参加者プレゼントあり!】
[画像3: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-7deeedc36404e1cdfe7d-2.png ]
日頃の包丁の疑問をクイズとして出題。「包丁の研ぎごろの目安は?」「この包丁の名称は?」
「さびにくい包丁の種類は?」など知っていそうで知らない包丁の疑問をクイズ形式で出題。
■開催日時
5月11日(土) 13:30-/15:30-
5月12日(日) 12:30-/14:30-
3.KAI CORPORATE HISTORY展示
創業115周年を記念して2023年11月8日(いい刃の日)に展示した、企業年表を展示。
4.貝印包丁を安全にお試し!包丁のハンドルが握れるアクリル什器展示
刃を落とし、刃体部分はアクリル内部に入れてハンドルを露出させた什器をご用意しています。実際に商品の包丁を握って重さや握り心地などを体感し、自分に合う包丁選びの参考にしていただけます。
5.フォトスポット:TOGI CAR(TM)の展示
良いものを長く使うという、サステナブルな”研ぎ”啓発のために誕生したTOGI CAR(TM)を展示し、フォトスポットとして開放します。
【「#研ぎ活」プレゼントキャンペーン詳細】
TOGI CAR(TM)イベントの写真を「#研ぎ活」をつけてSNSに投稿!
スタッフに投稿をお見せいただくと、包丁や砥石などをはじめとする貝印商品があたる抽選会にご参加いただけます。※景品はなくなり次第終了となります。
6.TikTokいいね&フォローキャンペーン
貝印公式TikTokをフォロー&アカウントの固定動画へいいね!をしてくださった方には、会場にて特製ノベルティをプレゼントします。
7.イベント開催の様子をインスタライブにて配信!
11日(土)12:30〜、12日(日) 11:30〜、貝印公式Instagramにて、包丁マイスターによるイベント現地からの生配信を実施します。
『TOGI CAR(TM)』について
本プロジェクトは、全社員が参加でき、既存のモノづくりの考え方、技術、フローにとらわれない、アイデア起因のモノづくりを目指す貝印開発コンペで採択され始動しました。2021年2月に貝印が実施した「砥石実態把握調査」では、約半数の方が包丁研ぎを行っておらず、研いでる方の大半が簡易シャープナーを使用しているという結果となりました。手軽さから簡易シャープナーを使用するケースが多くなっておりますが、砥石を使用して正しく研いでいただくことで切れ味がより長続きします。
包丁研ぎ(メンテナンス)を行うことで切れ味が蘇り、良いものを長く使うというサステナブルアクションの啓発を続け、今後もより豊かな社会の実現に寄与してまいります。
【デザインについて】
包丁を車体に差し込んだように見えるインパクトのある外観となっており、切れ味をアピールしたデザインとなっています。包丁を際立出せるため車自体のグラフィックはシンプルに仕上げました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-19d300a0794fee322cda-3.jpg ]
【車両について】
日本発の電気自動車ベンチャーのHW ELECTRO社のEV多用途中型バン「ELEMO-L(エレモ・エル)」を採用しました。100%電力で走行し、走行中のCO2排出量ゼロの環境に配慮した車両となっています。
HW ELECTRO株式会社:https://hwe-cars.jp/
「新宿高島屋 10階」「ハンズ新宿店」取り扱い商品
イベントにて気になる包丁があった場合、一部お買い求めいただくことが可能です。
旬 Premier
[画像5: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-f6229dcecc37f9f3d2d8-4.jpg ]
刃全体に槌目加工を施すことにより、ダマスカス模様と槌目の織り成すデザインが特徴です。刃には高硬度でかつ靱性を併せ持つVG-MAXダマスカス材を使用し、鋭い切れ味を実現しています。また、ハンドルは、積層強化木を使用した、オーバルハンドル形状を採用し、柔らかな握り心地を追及しています。
新宿高島屋 10階 食器台所用品売場 木屋コーナーにて展開中。イベント期間中は試し切りも可能です。
商品URL: https://www.kai-group.com/store/products/list/2087?hash=saucsu5k80g&pageno=1
関孫六 ダマスカス
[画像6: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-6211a5685644fa367d79-5.png ]
静かな刃紋のようでいて、ゆるぎない年輪のようでもある。日本刀を思わせる、見事なダマスカス模様は異なる32層に折り重ねた技術の結晶です。ハンドルには鋲を使用しない強靭な構造を採用。刀鍛冶の誇りが息づく「関孫六」上位シリーズです。
ハンズ新宿店 7階にて展開中。試し切りも可能です。
商品URL:https://www.kai-group.com/products/brand/sekimagoroku/knives/damascus/
貝印公式SNS
本イベントの詳細や、イベントの様子は各公式SNSでも発信いたします。ぜひ各種公式SNSもチェックしてみてください。
■X:https://twitter.com/kai_corporation
■instagram:https://www.instagram.com/kai_corporation
■TikTok:https://www.tiktok.com/@kai_corporation
■Youtube:https://www.youtube.com/@kireaji-channel
貝印株式会社
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。現在、生活に密着した刃物を中心とするカミソリ、メンズグルーミング、ツメキリなどの身だしなみやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶ商品を展開し、商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を行っているグローバル刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町3-9-5
代表取締役社長兼COO 遠藤 浩彰
https://www.kai-group.com
本件に関する読者の皆様からのお問い合わせ先
貝印株式会社 お客様相談室
〒101-8586 東京都千代田区岩本町3-9-5
TEL:0120-016-410 (フリーアクセス・ひかりワイド)
https://www.kai-group.com
グローバル刃物メーカーの貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤 浩彰)は
2024年5月11日(土)、12日(日)の2日間、研ぎ啓発プロジェクト”研ぎ活”の一端として制作したオリジナル車両「TOGI CAR(TM)」を中心とした、「研ぎ」を伝えるリアルイベントを新宿高島屋にて開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-e74da9a89878f35c2fcb-0.jpg ]
本イベントは、包丁研ぎを行うことで切れ味を蘇らせ、良いものを長く使うというサステナブルアクションの啓発活動の一環であり、今回を第一弾として、今後他の地域でも開催を予定しています。
今回、包丁マイスターによる研ぎ講座や包丁クイズをはじめとして、「研ぎ」に親しんでいただけるコンテンツを各種ご用意しています。 また、自分に合う包丁や砥石が分からないという方も、展示された包丁の柄を握ってみたり、包丁マイスターに相談することで自分に合う1本を探すヒントを得ていただけるイベントとなっています。特製ノベルティが当たるSNSキャンペーンも実施しますので、貝印の公式SNSにもぜひご注目ください。
「TOGI CAR(TM)」 リアルイベント開催概要
場所 :新宿高島屋1階JR口 イベントスペース
日程 :2024年5月11日(土)12時〜18時(イベント期間中、いつでもご入場いただけます)
2024年5月12日(日)11時〜17時(イベント時間中、いつでもご入場いただけます)
<本イベントでお楽しみいただけるコンテンツ>
[画像2: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-812d7a4cf0a2b45ace41-1.jpg ]
1.包丁マイスターTOGI講座
「いつごろ研げばいいの?」「研ぎの目安は?」といった疑問をお持ちの方必見。包丁のスペシャリストである”包丁マイスター”がご来場の皆様の包丁や研ぎに関する疑問を解決します。砥石を使った包丁研ぎも実演するので、研ぎに興味はあるけれど研ぎ方が分からない…という方にもおすすめです。
■開催日時
5月11日(土)12:30-/14:30-/16:30-
5月12日(日)11:30-/13:30-/15:30-
2.包丁を知ろう!包丁Quiz【参加者プレゼントあり!】
[画像3: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-7deeedc36404e1cdfe7d-2.png ]
日頃の包丁の疑問をクイズとして出題。「包丁の研ぎごろの目安は?」「この包丁の名称は?」
「さびにくい包丁の種類は?」など知っていそうで知らない包丁の疑問をクイズ形式で出題。
■開催日時
5月11日(土) 13:30-/15:30-
5月12日(日) 12:30-/14:30-
3.KAI CORPORATE HISTORY展示
創業115周年を記念して2023年11月8日(いい刃の日)に展示した、企業年表を展示。
4.貝印包丁を安全にお試し!包丁のハンドルが握れるアクリル什器展示
刃を落とし、刃体部分はアクリル内部に入れてハンドルを露出させた什器をご用意しています。実際に商品の包丁を握って重さや握り心地などを体感し、自分に合う包丁選びの参考にしていただけます。
5.フォトスポット:TOGI CAR(TM)の展示
良いものを長く使うという、サステナブルな”研ぎ”啓発のために誕生したTOGI CAR(TM)を展示し、フォトスポットとして開放します。
【「#研ぎ活」プレゼントキャンペーン詳細】
TOGI CAR(TM)イベントの写真を「#研ぎ活」をつけてSNSに投稿!
スタッフに投稿をお見せいただくと、包丁や砥石などをはじめとする貝印商品があたる抽選会にご参加いただけます。※景品はなくなり次第終了となります。
6.TikTokいいね&フォローキャンペーン
貝印公式TikTokをフォロー&アカウントの固定動画へいいね!をしてくださった方には、会場にて特製ノベルティをプレゼントします。
7.イベント開催の様子をインスタライブにて配信!
11日(土)12:30〜、12日(日) 11:30〜、貝印公式Instagramにて、包丁マイスターによるイベント現地からの生配信を実施します。
『TOGI CAR(TM)』について
本プロジェクトは、全社員が参加でき、既存のモノづくりの考え方、技術、フローにとらわれない、アイデア起因のモノづくりを目指す貝印開発コンペで採択され始動しました。2021年2月に貝印が実施した「砥石実態把握調査」では、約半数の方が包丁研ぎを行っておらず、研いでる方の大半が簡易シャープナーを使用しているという結果となりました。手軽さから簡易シャープナーを使用するケースが多くなっておりますが、砥石を使用して正しく研いでいただくことで切れ味がより長続きします。
包丁研ぎ(メンテナンス)を行うことで切れ味が蘇り、良いものを長く使うというサステナブルアクションの啓発を続け、今後もより豊かな社会の実現に寄与してまいります。
【デザインについて】
包丁を車体に差し込んだように見えるインパクトのある外観となっており、切れ味をアピールしたデザインとなっています。包丁を際立出せるため車自体のグラフィックはシンプルに仕上げました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-19d300a0794fee322cda-3.jpg ]
【車両について】
日本発の電気自動車ベンチャーのHW ELECTRO社のEV多用途中型バン「ELEMO-L(エレモ・エル)」を採用しました。100%電力で走行し、走行中のCO2排出量ゼロの環境に配慮した車両となっています。
HW ELECTRO株式会社:https://hwe-cars.jp/
「新宿高島屋 10階」「ハンズ新宿店」取り扱い商品
イベントにて気になる包丁があった場合、一部お買い求めいただくことが可能です。
旬 Premier
[画像5: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-f6229dcecc37f9f3d2d8-4.jpg ]
刃全体に槌目加工を施すことにより、ダマスカス模様と槌目の織り成すデザインが特徴です。刃には高硬度でかつ靱性を併せ持つVG-MAXダマスカス材を使用し、鋭い切れ味を実現しています。また、ハンドルは、積層強化木を使用した、オーバルハンドル形状を採用し、柔らかな握り心地を追及しています。
新宿高島屋 10階 食器台所用品売場 木屋コーナーにて展開中。イベント期間中は試し切りも可能です。
商品URL: https://www.kai-group.com/store/products/list/2087?hash=saucsu5k80g&pageno=1
関孫六 ダマスカス
[画像6: https://prtimes.jp/i/25105/544/resize/d25105-544-6211a5685644fa367d79-5.png ]
静かな刃紋のようでいて、ゆるぎない年輪のようでもある。日本刀を思わせる、見事なダマスカス模様は異なる32層に折り重ねた技術の結晶です。ハンドルには鋲を使用しない強靭な構造を採用。刀鍛冶の誇りが息づく「関孫六」上位シリーズです。
ハンズ新宿店 7階にて展開中。試し切りも可能です。
商品URL:https://www.kai-group.com/products/brand/sekimagoroku/knives/damascus/
貝印公式SNS
本イベントの詳細や、イベントの様子は各公式SNSでも発信いたします。ぜひ各種公式SNSもチェックしてみてください。
■X:https://twitter.com/kai_corporation
■instagram:https://www.instagram.com/kai_corporation
■TikTok:https://www.tiktok.com/@kai_corporation
■Youtube:https://www.youtube.com/@kireaji-channel
貝印株式会社
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。現在、生活に密着した刃物を中心とするカミソリ、メンズグルーミング、ツメキリなどの身だしなみやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶ商品を展開し、商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を行っているグローバル刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町3-9-5
代表取締役社長兼COO 遠藤 浩彰
https://www.kai-group.com
本件に関する読者の皆様からのお問い合わせ先
貝印株式会社 お客様相談室
〒101-8586 東京都千代田区岩本町3-9-5
TEL:0120-016-410 (フリーアクセス・ひかりワイド)
https://www.kai-group.com