このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

「院内フォーミュラリーの導入・運用最前線」と題して、昭和大学病院/横浜市立大学附属病院/東京女子医科大学病院/国際医療福祉大学大学院によるセミナーを開催!!

新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2019年12月16日(月)にTKP東京駅日本橋カンファレンスセンター(東京都中央区)にて下記セミナーを開催します。

院内フォーミュラリーの導入・運用最前線
〜国内外の最新動向から各種フォーミュラリーの今後〜




【セミナー詳細】
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_19430.html

【開催日時】
2019年12月16日(月) 午後1時30分〜午後6時30分

【会場】
TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
東京都中央区八重洲1-2-16

【講師】
昭和大学 統括薬剤部長・昭和大学病院 薬剤部長・薬学部教授 薬学博士
佐々木 忠徳 氏

横浜市立大学附属病院 薬剤部 副薬剤部長
小池 博文 氏

東京女子医科大学病院 薬剤部長
木村 利美 氏

国際医療福祉大学大学院 教授
武藤 正樹 氏

【重点講義内容】

I. 医療費抑制策とフォーミュラリーが目指すべきもの
【13:30〜14:40】

昭和大学 統括薬剤部長・昭和大学病院 薬剤部長・薬学部教授 薬学博士
佐々木 忠徳 氏

フォーミュラリーは古くは医薬品集と訳され、院内採用薬として理解されてきた。
昨今これが注目されるようになったが、演者はこれに取り組み10年を越えようとしている。
最近では院内・院外フォーミュラリーと区別され米国の解釈とは異なって使用されるようになった。
医療費の抑制策としてフォーミュラリーの日本が目指すべきもの、どのように寄与するのか改めて論じたい。

1.国民医療費
2.標準治療
3.医療の質・安全
4.有効性と安全性
5.経済性

II. 院内フォーミュラリーの導入事例と今後の展開
【14:50〜16:00】

横浜市立大学附属病院 薬剤部 副薬剤部長
小池 博文 氏

横浜市立大学附属病院では、2018年4月より院内フォーミュラリーの運用を開始し
2019年10月末時点で14薬効群を運用している。
本日はフォーミュラリー導入の考え方や導入事例、導入効果について報告する。
あわせて、地域フォーミュラリーへの拡大へ向けて当院が取り組んでいる手法についても紹介したい。

1.院内フォーミュラリー導入背景と作成プロセス
2.院内フォーミュラリーの事例紹介と導入効果
3.地域フォーミュラリーの推進に向けて

III. 院内フォーミュラリーの作成と実践
【16:05〜17:15】

東京女子医科大学病院 薬剤部長
木村 利美 氏

フォーミュラリーは標準治療の推進による医療安全と医療経済を改善する方策として、
国策として進めなければならない重要な事業課題である。
フォーミュラリーの推進と言うと、医師にはまだまだ浸透していないかもしれないが、
フォーミュラリーは経済性を考慮した標準治療の推進でもある。
そういった意味では、診療ガイドラインの活用は、今や標準的に行われている医療であり、
大学病院においても例外なく受け入れられるべき戦略であろう。
また、新規高額薬剤の適正使用も考えなければならない。
大学病院の機能として地域連携フォーミュラリーを進めることも重要であり、
海外の状況も鑑み、大学病院が実施する今後のフォーミュラリーの展開について述べる。

1.大学病院におけるフォーミュラリーの運用事例
・組織・運用フロー
・作成プロセスと実施
・経済効果
・課題
2.海外の運用 -米国・英国-
3.地域連携フォーミュラリーにおける大学病院の役割
4.抗がん剤その他、高額薬剤の検討

IV. フォーミュラリーをめぐる動向と今後の展開
【17:30〜18:30】

国際医療福祉大学大学院 教授
武藤 正樹 氏

フォーミュラリーの機運がこのところ高まっている。
フォーミュラリーについては、2015年4月、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会で、
「高額な降圧剤ARBが国内医薬品売上の上位を占めること」を例に
「生活習慣病治療薬等について処方ルールを設定すべき」との案が示された。
そして2018年診療報酬改定の中医協の中では、生活習慣病治療薬等の処方のルール化の
一環としてフォーミュラリーが議論された。
現在、フォーミュラーには1.病院(院内)フォーミュラリー(聖マリアンナ医大、浜松医科大学、
昭和大学病院、東京女子医大など)と、
2.地域フォーミュラリー(地域医療連携推進法人日本海ヘルスケアネットなど)がある。
また保険者フォーミュラリー、薬剤師会フォーミュラリーなどの可能性についても議論がなされている。
講演ではこうした各種フォーミュラリーをめぐる最近の動向と今後の展開について見ていこう。

1.院内フォーミュラリーと地域フォーミュラリー
2.フォーミュラリーの作成とその運用について
3.米国におけるフォーミュラリー
4.フォーミュラリーとジェネリック医薬品

[画像: https://prtimes.jp/i/32407/588/resize/d32407-588-377998-0.jpg ]


【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、
創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する
情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る