【Yahoo!ファイナンス】株式投資初心者の銘柄選びに役立つ「株主優待ランキング」を提供
[24/07/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
資産情報確認サービスの利用者は昨年比30%増。新NISA開始から半年経ち資産形成への関心が高まる中、多彩なコンテンツでユーザーを支援
「株主優待ランキング」
ブラウザー版:https://finance.yahoo.co.jp/stocks/incentive/popular-ranking
アプリ版:https://finance.yahoo.co.jp/feature/promotion/financeApp/index.html
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する金融情報総合サービス「Yahoo!ファイナンス」(アプリ版、ブラウザー版)は、株式投資の銘柄選びに役立つ「株主優待ランキング」の提供を開始しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/129774/612/resize/d129774-612-e616f2bb361ca1450599-0.png ]
2024年1月に、個人投資家を対象にした税制優遇制度NISAが制度改正(以下、新NISA)され半年が経ちました。今年4月〜6月における「Yahoo!ファイナンス」(スマートフォンブラウザー版)の閲覧数は、昨年同時期と比較して130%以上にまで伸びており、資産形成への関心が高まっていることが推察されます。さらに、同期間において「Yahoo!ファイナンス」で株式銘柄や投信、為替などを登録して最新情報を一覧表示できる「ポートフォリオ」機能の新規利用者数は昨年比120%以上に、「Yahoo!ファイナンス」アプリ(iOS版、Android版)とSBI証券の証券口座を連携し、資産情報が確認できるサービス「ファイナンスコネクト」では利用者数は昨年比130%以上に成長しており、特定の銘柄の値動きや資産情報を積極的に確認するユーザーが増加していることがうかがえます。
1997年のサービス開始以来、幅広い個人投資家に利用されている「Yahoo!ファイナンス」は、これから投資を始める人から投資経験者にまで、投資に役立つ多彩なコンテンツを提供しています。
株式投資は新NISAの成長投資枠で投資できることからも注目が高まっており、「Yahoo!ファイナンス」は、株式投資をこれから始めるユーザーの参考としても活用いただけるよう、「株主優待ランキング」を提供開始しました。本機能では、ユーザーの閲覧数や配当利回りにもとづいた日本株の株主優待銘柄のランキングを確認できます。
また、「株主優待ランキング」では「食事(割引)券」「飲食料品」「買い物券・プリペイドカード」「スポーツ」「ファッション」などのさまざまなカテゴリーや、株主優待の権利確定月で絞り込むことも可能です。(※1)
例えば、食事券の株主優待を扱う銘柄で注目度が高いものを探したい場合、ユーザーの閲覧数にもとづいたランキングを表示し「食事(割引)券」のカテゴリーで絞り込むことで、目的の銘柄を見つけられます。
他にも、特定月を対象に株主優待権利確定を迎える日本株で配当利回りが高い銘柄を探したい場合、配当利回りをもとにしたランキングを表示し、該当月の権利確定分で絞り込むことで、目的の銘柄を探すことができます。(※2)
このように「株主優待ランキング」を利用することで、株式投資の初心者でも、自身の目的に合った株主優待銘柄を簡単に楽しみながら見つけられる点が特長です。
<「株主優待ランキング」 イメージ >
[画像2: https://prtimes.jp/i/129774/612/resize/d129774-612-ae7b004f97ddc1b603f2-1.png ]
また「Yahoo!ファイナンス」では、日本株約4,000銘柄の株価やチャート、業績や株主優待などに関するXの投稿を最大20件見られる「株つぶやき」や、高配当の銘柄一覧も提供しています。
多数の媒体社が提供するニュースや、人気株主優待・値上がり率ランキングといったさまざまな観点での銘柄情報に加えて、個人投資家が情報交換できる掲示板、さらに自身の資産情報をも「Yahoo!ファイナンス」上で確認できるため、ユーザーは多岐にわたる情報を網羅的にチェックし資産形成に役立てることができます。
今後もユーザーの声を聞きながら、順次新たなコンテンツを公開していく予定です。
『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げるLINEヤフーが提供する「Yahoo!ファイナンス」は、今後も金融情報サービスの提供においてユーザーの利便性をさらに高め、金融市場の活性化に貢献していきます。
※1 ブラウザー版において、配当利回りをもとにした株主優待ランキングでは株主優待の権利確定月でのみ絞り込むことが可能です。
※2 各ランキングは、株主優待の権利確定月ごとに掲載しています。配当権利確定月と株主優待権利確定月が異なる場合もあります。
<公式サイト>
「Yahoo!ファイナンス」: https://finance.yahoo.co.jp/
「Yahoo!ファイナンス」(アプリ版): https://finance.yahoo.co.jp/feature/promotion/financeApp/index.html
「株主優待ランキング」
ブラウザー版:https://finance.yahoo.co.jp/stocks/incentive/popular-ranking
アプリ版:https://finance.yahoo.co.jp/feature/promotion/financeApp/index.html
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する金融情報総合サービス「Yahoo!ファイナンス」(アプリ版、ブラウザー版)は、株式投資の銘柄選びに役立つ「株主優待ランキング」の提供を開始しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/129774/612/resize/d129774-612-e616f2bb361ca1450599-0.png ]
2024年1月に、個人投資家を対象にした税制優遇制度NISAが制度改正(以下、新NISA)され半年が経ちました。今年4月〜6月における「Yahoo!ファイナンス」(スマートフォンブラウザー版)の閲覧数は、昨年同時期と比較して130%以上にまで伸びており、資産形成への関心が高まっていることが推察されます。さらに、同期間において「Yahoo!ファイナンス」で株式銘柄や投信、為替などを登録して最新情報を一覧表示できる「ポートフォリオ」機能の新規利用者数は昨年比120%以上に、「Yahoo!ファイナンス」アプリ(iOS版、Android版)とSBI証券の証券口座を連携し、資産情報が確認できるサービス「ファイナンスコネクト」では利用者数は昨年比130%以上に成長しており、特定の銘柄の値動きや資産情報を積極的に確認するユーザーが増加していることがうかがえます。
1997年のサービス開始以来、幅広い個人投資家に利用されている「Yahoo!ファイナンス」は、これから投資を始める人から投資経験者にまで、投資に役立つ多彩なコンテンツを提供しています。
株式投資は新NISAの成長投資枠で投資できることからも注目が高まっており、「Yahoo!ファイナンス」は、株式投資をこれから始めるユーザーの参考としても活用いただけるよう、「株主優待ランキング」を提供開始しました。本機能では、ユーザーの閲覧数や配当利回りにもとづいた日本株の株主優待銘柄のランキングを確認できます。
また、「株主優待ランキング」では「食事(割引)券」「飲食料品」「買い物券・プリペイドカード」「スポーツ」「ファッション」などのさまざまなカテゴリーや、株主優待の権利確定月で絞り込むことも可能です。(※1)
例えば、食事券の株主優待を扱う銘柄で注目度が高いものを探したい場合、ユーザーの閲覧数にもとづいたランキングを表示し「食事(割引)券」のカテゴリーで絞り込むことで、目的の銘柄を見つけられます。
他にも、特定月を対象に株主優待権利確定を迎える日本株で配当利回りが高い銘柄を探したい場合、配当利回りをもとにしたランキングを表示し、該当月の権利確定分で絞り込むことで、目的の銘柄を探すことができます。(※2)
このように「株主優待ランキング」を利用することで、株式投資の初心者でも、自身の目的に合った株主優待銘柄を簡単に楽しみながら見つけられる点が特長です。
<「株主優待ランキング」 イメージ >
[画像2: https://prtimes.jp/i/129774/612/resize/d129774-612-ae7b004f97ddc1b603f2-1.png ]
また「Yahoo!ファイナンス」では、日本株約4,000銘柄の株価やチャート、業績や株主優待などに関するXの投稿を最大20件見られる「株つぶやき」や、高配当の銘柄一覧も提供しています。
多数の媒体社が提供するニュースや、人気株主優待・値上がり率ランキングといったさまざまな観点での銘柄情報に加えて、個人投資家が情報交換できる掲示板、さらに自身の資産情報をも「Yahoo!ファイナンス」上で確認できるため、ユーザーは多岐にわたる情報を網羅的にチェックし資産形成に役立てることができます。
今後もユーザーの声を聞きながら、順次新たなコンテンツを公開していく予定です。
『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げるLINEヤフーが提供する「Yahoo!ファイナンス」は、今後も金融情報サービスの提供においてユーザーの利便性をさらに高め、金融市場の活性化に貢献していきます。
※1 ブラウザー版において、配当利回りをもとにした株主優待ランキングでは株主優待の権利確定月でのみ絞り込むことが可能です。
※2 各ランキングは、株主優待の権利確定月ごとに掲載しています。配当権利確定月と株主優待権利確定月が異なる場合もあります。
<公式サイト>
「Yahoo!ファイナンス」: https://finance.yahoo.co.jp/
「Yahoo!ファイナンス」(アプリ版): https://finance.yahoo.co.jp/feature/promotion/financeApp/index.html