TISインテックグループ、次期中期経営計画に向けて4つの社会課題と5つの中核事業分野を選定
[20/10/26]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:桑野 徹、以下:TIS)は、サステナビリティ経営のさらなる深化と2021年度から始まる次期中期経営計画に向けて、解決に貢献する4つの社会課題と長期的に注力する5つの中核事業分野を選定したことをお知らせします。
TISインテックグループでは、事業を通じ解決をめざす4つの社会課題と、その課題解決へつながる5つの事業分野を将来の中核事業に成長させることで経済価値・社会価値を創造し持続可能な社会実現への貢献と持続的な企業価値向上の両立をめざします。
<長期視点において解決をめざす社会課題および事業分野の方向性>
[画像1: https://prtimes.jp/i/11650/861/resize/d11650-861-645676-0.png ]
■背景
TISインテックグループはグループ基本理念「OUR PHILOSOPHY」に基づき、社会を魅了する斬新な可能性や選択肢を提供し、社会の期待や人びとの幸せに貢献する事業を推進するため、コーポレートサステナビリティ委員会の下に、「サステナビリティプロジェクトチーム」(プロジェクト責任者:取締役 北岡 隆之、推進責任者:常務執行役員 北 直人)を立ち上げました。当該プロジェクトチームでは、多様なメンバーが有する専門知識・経験を結集し、PEST分析による2050年の世界からのバックキャストを行い、解決に貢献すべき社会課題と解決に貢献できる事業分野を以下のとおり選定しました。
■4つの社会課題と5つの中核事業分野
<4つの社会課題>
1.金融包摂
融資などの金融サービスにアクセスできない状態にある人々の増加、経済活動への不参加による経済格差の拡大
2.都市への集中・地方の衰退
都市への人口と機能の集中による環境・社会・経済上のストレス増加、都市部への人口流出による地方の過疎化の進行
3.低・脱炭素化
気候変動に起因する災害等による経済損失の増加
4.健康問題
ライフスタイルの変化や高齢化に伴う生活習慣病の増加
<5つの中核事業分野>
1.Economy:金融・生産(製造)
2.Governance:電子政府、都市建設
3.Mobility:ヒトの移動、物流
4.Energy & Environment:エネルギー(グリッド関連)
5.Living:医療・ヘルスケア
■今後の方向性
TISインテックグループでは、選定した5つの中核事業分野についての事業戦略・投資戦略やR&D戦略などを、2021年度から始まる次期中期経営計画に組み入れ、今回選定した4つの社会課題に対しその解決に向けた新たな価値を創造し、デジタル技術を駆使したムーバーとして、未来の景色に鮮やかな彩りをつける存在としての歩みを進めていきます。
<参考>
本件に関する内容については、「統合報告書2020」にも掲載しています。
https://www.tis.co.jp/ir/finance/annual_report/
[画像2: https://prtimes.jp/i/11650/861/resize/d11650-861-449269-1.jpg ]
TIS株式会社について(https://www.tis.co.jp/)
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
TISインテックグループについて
TISインテックグループはグループ社員約2万人が一体となって、強みを活かし、国内および海外の金融・製造・サービス・公共など多くのお客様のビジネスを支えるITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして、未来の景色に鮮やかな彩りをつけていきます。
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
TISインテックグループでは、事業を通じ解決をめざす4つの社会課題と、その課題解決へつながる5つの事業分野を将来の中核事業に成長させることで経済価値・社会価値を創造し持続可能な社会実現への貢献と持続的な企業価値向上の両立をめざします。
<長期視点において解決をめざす社会課題および事業分野の方向性>
[画像1: https://prtimes.jp/i/11650/861/resize/d11650-861-645676-0.png ]
■背景
TISインテックグループはグループ基本理念「OUR PHILOSOPHY」に基づき、社会を魅了する斬新な可能性や選択肢を提供し、社会の期待や人びとの幸せに貢献する事業を推進するため、コーポレートサステナビリティ委員会の下に、「サステナビリティプロジェクトチーム」(プロジェクト責任者:取締役 北岡 隆之、推進責任者:常務執行役員 北 直人)を立ち上げました。当該プロジェクトチームでは、多様なメンバーが有する専門知識・経験を結集し、PEST分析による2050年の世界からのバックキャストを行い、解決に貢献すべき社会課題と解決に貢献できる事業分野を以下のとおり選定しました。
■4つの社会課題と5つの中核事業分野
<4つの社会課題>
1.金融包摂
融資などの金融サービスにアクセスできない状態にある人々の増加、経済活動への不参加による経済格差の拡大
2.都市への集中・地方の衰退
都市への人口と機能の集中による環境・社会・経済上のストレス増加、都市部への人口流出による地方の過疎化の進行
3.低・脱炭素化
気候変動に起因する災害等による経済損失の増加
4.健康問題
ライフスタイルの変化や高齢化に伴う生活習慣病の増加
<5つの中核事業分野>
1.Economy:金融・生産(製造)
2.Governance:電子政府、都市建設
3.Mobility:ヒトの移動、物流
4.Energy & Environment:エネルギー(グリッド関連)
5.Living:医療・ヘルスケア
■今後の方向性
TISインテックグループでは、選定した5つの中核事業分野についての事業戦略・投資戦略やR&D戦略などを、2021年度から始まる次期中期経営計画に組み入れ、今回選定した4つの社会課題に対しその解決に向けた新たな価値を創造し、デジタル技術を駆使したムーバーとして、未来の景色に鮮やかな彩りをつける存在としての歩みを進めていきます。
<参考>
本件に関する内容については、「統合報告書2020」にも掲載しています。
https://www.tis.co.jp/ir/finance/annual_report/
[画像2: https://prtimes.jp/i/11650/861/resize/d11650-861-449269-1.jpg ]
TIS株式会社について(https://www.tis.co.jp/)
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
TISインテックグループについて
TISインテックグループはグループ社員約2万人が一体となって、強みを活かし、国内および海外の金融・製造・サービス・公共など多くのお客様のビジネスを支えるITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして、未来の景色に鮮やかな彩りをつけていきます。
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。