YOXOイノベーションスクール2022参加者募集開始〜横浜から目指すスタートアップ起業〜
[22/05/17]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社ココナラ 代表取締役会長 南 章行氏が第1回のゲスト講師!
横浜市は、『イノベーション都市・横浜』を旗印に、関内のスタートアップ成長支援拠点『YOXO BOX(よくぞボックス)』を中核として、社会課題解決に挑戦する起業家・スタートアップの創出に取り組んでいます。本スクールは、ICT/IoTなどの新技術や革新的なアイデアを通じて、社会課題を解決するビジネスにチャレンジする起業家・スタートアップを輩出するための、実践的なスクールです。「経営・財務・人材育成・販路開拓」の知識をバランス良く学ぶことができるほか、第1回講義には、株式会社ココナラ 代表取締役会長 南 章行氏をゲスト講師としてお迎えし、ビジネスアイデアの具現化から株式上場(IPO)までの道のりについてお話いただきます。開催時期は6月〜8月(全5回)です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/13670/908/resize/d13670-908-2d3bba019939fc508151-4.jpg ]
【YOXOイノベーションスクール2022】
https://socialport-y.city.yokohama.lg.jp/yoxo-school/
【概要】
起業やイノベーションに必要な基礎知識の習得を目指します。全5回のカリキュラムと個別相談によるフォローアップで初心者でもビジネスプラン作成とプレゼンテーションを可能にします。
ビジネスプラン最終発表会では大学教授やYOXO BOXメンター、VCからアドバイスを受けられます。
【プログラム内容(全5回 各回18:30〜21:30)】
●第1回 6月29日(水)
スキルのマーケットプレイス「ココナラ」 ビジネスアイデアの具現化から株式上場(IPO)までの道のり
ビジネスアイデアの独自価値
●第2回 7月6日(水)
ビジネスアイデアの構造
●第3回 7月13日(水)
ビジネスで考える数字の基本
・財務諸表の基本
・必要資金の考え方・収支計画の作り方
・資金調達の基本
・VCとは・VCとの付き合い方
●第4回 8月3日(水)
労務管理の基本
会社設立の基本
プレゼンテーションの基本
●第5回 8月10日(水)
ビジネスプラン発表
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、開催内容を変更する可能性があります。
【受講特典】
●特典1 カリキュラムをすべて受講すると、横浜市特定創業支援等事業のメリットを受けることができます。
※全5回出席かつ事業計画書の提出が修了の要件です。
メリット
1.会社設立時の登録免許税の減免
2.横浜市中小企業融資制度「創業おうえん資金」等での融資利率の優遇、申し込み時期の緩和
3.日本政策金融公庫での貸付利率引き下げ、自己資金要件等の緩和
●特典2 受講生はプログラム期間中、YOXO BOXを利用できます。(利用条件あり)
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、利用可能期間や利用方法を変更する可能性があります。
●特典3 【公式】YOXO BOX、スクール公式slackへ参加(任意)でき、メンターや起業家メンバーと交流ができます。
【会場】
YOXO BOX(横浜市中区尾上町1-6)
[画像2: https://prtimes.jp/i/13670/908/resize/d13670-908-7601f45df6c87fa654e4-5.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/13670/908/resize/d13670-908-e44633ca70007b042b91-6.jpg ]
【費用】
無料
【対象者】
ICT/IoTなどの新技術や革新的なアイデアを通じて、社会課題を解決するビジネスを創出しようとする方で、
1.スケールアップを目指している人
2.ビジネスアイデアを有しており、横浜市内で1年以内の創業を目指している人
※副業起業、スピンアウトを含む。
【定員】
30名
※応募者多数の場合は、エントリー項目の記載事項などを参考に参加可否を決定します。
【申込】
下記WEBサイトの「お申し込みフォーム」よりお申込みください。
https://socialport-y.city.yokohama.lg.jp/yoxo-school/
【募集締切】
6月15日(水)
※募集期間終了後に、参加者を決定します。参加可否は2022年6月22日(水)までに申込時にいただいたメールアドレス宛にご連絡します。
【お問合せ】
YOXOイノベーションスクール運営事務局
電話:045-307-4845
Email:yoxo@willpartners.co.jp
※本スクールは、横浜市経済局の事業の一環として実施するものであり、横浜市スタートアップ成長支援事業共同企業体のメンバーである株式会社ウィルパートナーズが企画・運営するプログラムです。
横浜市は、『イノベーション都市・横浜』を旗印に、関内のスタートアップ成長支援拠点『YOXO BOX(よくぞボックス)』を中核として、社会課題解決に挑戦する起業家・スタートアップの創出に取り組んでいます。本スクールは、ICT/IoTなどの新技術や革新的なアイデアを通じて、社会課題を解決するビジネスにチャレンジする起業家・スタートアップを輩出するための、実践的なスクールです。「経営・財務・人材育成・販路開拓」の知識をバランス良く学ぶことができるほか、第1回講義には、株式会社ココナラ 代表取締役会長 南 章行氏をゲスト講師としてお迎えし、ビジネスアイデアの具現化から株式上場(IPO)までの道のりについてお話いただきます。開催時期は6月〜8月(全5回)です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/13670/908/resize/d13670-908-2d3bba019939fc508151-4.jpg ]
【YOXOイノベーションスクール2022】
https://socialport-y.city.yokohama.lg.jp/yoxo-school/
【概要】
起業やイノベーションに必要な基礎知識の習得を目指します。全5回のカリキュラムと個別相談によるフォローアップで初心者でもビジネスプラン作成とプレゼンテーションを可能にします。
ビジネスプラン最終発表会では大学教授やYOXO BOXメンター、VCからアドバイスを受けられます。
【プログラム内容(全5回 各回18:30〜21:30)】
●第1回 6月29日(水)
スキルのマーケットプレイス「ココナラ」 ビジネスアイデアの具現化から株式上場(IPO)までの道のり
ビジネスアイデアの独自価値
●第2回 7月6日(水)
ビジネスアイデアの構造
●第3回 7月13日(水)
ビジネスで考える数字の基本
・財務諸表の基本
・必要資金の考え方・収支計画の作り方
・資金調達の基本
・VCとは・VCとの付き合い方
●第4回 8月3日(水)
労務管理の基本
会社設立の基本
プレゼンテーションの基本
●第5回 8月10日(水)
ビジネスプラン発表
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、開催内容を変更する可能性があります。
【受講特典】
●特典1 カリキュラムをすべて受講すると、横浜市特定創業支援等事業のメリットを受けることができます。
※全5回出席かつ事業計画書の提出が修了の要件です。
メリット
1.会社設立時の登録免許税の減免
2.横浜市中小企業融資制度「創業おうえん資金」等での融資利率の優遇、申し込み時期の緩和
3.日本政策金融公庫での貸付利率引き下げ、自己資金要件等の緩和
●特典2 受講生はプログラム期間中、YOXO BOXを利用できます。(利用条件あり)
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、利用可能期間や利用方法を変更する可能性があります。
●特典3 【公式】YOXO BOX、スクール公式slackへ参加(任意)でき、メンターや起業家メンバーと交流ができます。
【会場】
YOXO BOX(横浜市中区尾上町1-6)
[画像2: https://prtimes.jp/i/13670/908/resize/d13670-908-7601f45df6c87fa654e4-5.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/13670/908/resize/d13670-908-e44633ca70007b042b91-6.jpg ]
【費用】
無料
【対象者】
ICT/IoTなどの新技術や革新的なアイデアを通じて、社会課題を解決するビジネスを創出しようとする方で、
1.スケールアップを目指している人
2.ビジネスアイデアを有しており、横浜市内で1年以内の創業を目指している人
※副業起業、スピンアウトを含む。
【定員】
30名
※応募者多数の場合は、エントリー項目の記載事項などを参考に参加可否を決定します。
【申込】
下記WEBサイトの「お申し込みフォーム」よりお申込みください。
https://socialport-y.city.yokohama.lg.jp/yoxo-school/
【募集締切】
6月15日(水)
※募集期間終了後に、参加者を決定します。参加可否は2022年6月22日(水)までに申込時にいただいたメールアドレス宛にご連絡します。
【お問合せ】
YOXOイノベーションスクール運営事務局
電話:045-307-4845
Email:yoxo@willpartners.co.jp
※本スクールは、横浜市経済局の事業の一環として実施するものであり、横浜市スタートアップ成長支援事業共同企業体のメンバーである株式会社ウィルパートナーズが企画・運営するプログラムです。