「CBDC(中央銀行発行デジタル通貨)の衝撃」と題して、(公財)国際金融情報センター シニアアドバイザー/メディアコンサルタント 山崎 氏によるセミナーを10月8日(木)SSKセミナールームにて開催!
[20/08/28]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2020年10月8日(木)にSSKセミナールーム(港区)にて下記セミナーを開催します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会場受講
■ライブ受講
■アーカイブ配信(開催日の2~5日以降)
◇本セミナーは、新型コロナウイルス対策として選択受講いただけます◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【急速に国内外で拡がり、リブラはもはや過去のものに】
CBDC(中央銀行発行デジタル通貨)の衝撃
〜現金の電子化、電子マネーの陳腐化時代の到来〜
セミナー詳細
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_20348.html
■講 師
公益財団法人国際金融情報センター シニアアドバイザー
メディアコンサルタント
山崎 秀夫 氏
■日 時
2020年10月 8日(木) 午前10時〜午後0時
■会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
[重点講義内容]
コロナウイルス感染症が世界に広がる中、中国、スウェーデンなど幾つかの中央銀行でCBDCと呼ばれる中央銀行発行デジタル通貨の本番移行前・実証実験が始まり、国内でも7月、日銀が技術レポートを出し、日本政府は骨太の方針に中銀発行デジタル通貨調査を明記した。また、この動きはJPモルガンチェースなど民間銀行のデジタル通貨発行にも及んでいる。米国政府では感染症対策給付金の配布に当たって、民主党が口座型CBDCの利用を提案した。電子マネーを含めて伝統金融を陳腐化すると言われているデジタル通貨の動きは最早、フェイスブックのリブラさえ過去のものとしようとしているかのようだ。
本講演は、口座型かトークン型かのCBDCなどデジタル通貨の技術選定や法律上の問題、帳簿上の課題、災害時などのオフラインでの利用、民間金融サービスへの大きな影響などについて説明する。
1.口座型電子マネーの陳腐化、デジタル通貨時代の始まり
(1)リブラが火をつけたデジタル通貨への動き
(2)保守的なドイツ銀行がデジタル通貨時代の到来を宣言
(3)日銀によるCBDC、民間デジタル通貨の分類
/ホールセール取引用、一般小売取引用/直接発行型、間接発行型
(4)トークン型か口座型かCBDCの技術論争
(5)CBDCとオフライン利用
(6)CBDCの認証と帳簿付け
2.様々なデジタル通貨の事例
(1)スウェーデンで進むCBDC実証実験
(2)現金の置き換えを叫ぶ中国CBDCデジタルレンミンビは2021年頃本番へ
(3)口座型CBDCを発行するバハマ中銀
(4)トークン型のデジタル東カリブドル
(5)カンボジアに絡む日本発ブロックチェーン
(6)米国の口座型FedAccountと給付金提案
(7)注目される米国のデジタルドル構想
(8)米国JPモルガンチェースのデジタルドル
3.日本国内の動き
(1)デジタル通貨協議会
(2)CBDC政府の骨太方針の狙い
(3)本腰を入れる日本銀行のデジタル通貨研究
4.カギを握るオフライン決済の実現方法
(1)香港の技術を使うのか中国のデジタルレンミンビ
(2)バハマ中銀の口座型CBDCオフライン決済
(3)日銀技術レポートが提唱するオフライン決済
5.トークン型デジタル通貨の記帳法
6.民間金融サービスへの大きな影響
(1)アリペイ、ウィーチャットペイなどの変化
(2)口座型CBDCに金利が付けば銀行預金はどうなる?
(3)日銀法、資金決済法、銀行法の改正の可能性
(4)前払い式支払い手段の電子マネーは消滅する?
(5)ICカード型電子マネーの形態変化予測
7.洗練されたブロックチェーンの仕組みと今後の影響
(1)証券取引への応用 DvP
(2)為替取引への応用 PvP
(3)貿易金融などへの応用
8.質疑応答/名刺交換
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/948/resize/d32407-948-204572-0.png ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会場受講
■ライブ受講
■アーカイブ配信(開催日の2~5日以降)
◇本セミナーは、新型コロナウイルス対策として選択受講いただけます◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【急速に国内外で拡がり、リブラはもはや過去のものに】
CBDC(中央銀行発行デジタル通貨)の衝撃
〜現金の電子化、電子マネーの陳腐化時代の到来〜
セミナー詳細
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_20348.html
■講 師
公益財団法人国際金融情報センター シニアアドバイザー
メディアコンサルタント
山崎 秀夫 氏
■日 時
2020年10月 8日(木) 午前10時〜午後0時
■会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
[重点講義内容]
コロナウイルス感染症が世界に広がる中、中国、スウェーデンなど幾つかの中央銀行でCBDCと呼ばれる中央銀行発行デジタル通貨の本番移行前・実証実験が始まり、国内でも7月、日銀が技術レポートを出し、日本政府は骨太の方針に中銀発行デジタル通貨調査を明記した。また、この動きはJPモルガンチェースなど民間銀行のデジタル通貨発行にも及んでいる。米国政府では感染症対策給付金の配布に当たって、民主党が口座型CBDCの利用を提案した。電子マネーを含めて伝統金融を陳腐化すると言われているデジタル通貨の動きは最早、フェイスブックのリブラさえ過去のものとしようとしているかのようだ。
本講演は、口座型かトークン型かのCBDCなどデジタル通貨の技術選定や法律上の問題、帳簿上の課題、災害時などのオフラインでの利用、民間金融サービスへの大きな影響などについて説明する。
1.口座型電子マネーの陳腐化、デジタル通貨時代の始まり
(1)リブラが火をつけたデジタル通貨への動き
(2)保守的なドイツ銀行がデジタル通貨時代の到来を宣言
(3)日銀によるCBDC、民間デジタル通貨の分類
/ホールセール取引用、一般小売取引用/直接発行型、間接発行型
(4)トークン型か口座型かCBDCの技術論争
(5)CBDCとオフライン利用
(6)CBDCの認証と帳簿付け
2.様々なデジタル通貨の事例
(1)スウェーデンで進むCBDC実証実験
(2)現金の置き換えを叫ぶ中国CBDCデジタルレンミンビは2021年頃本番へ
(3)口座型CBDCを発行するバハマ中銀
(4)トークン型のデジタル東カリブドル
(5)カンボジアに絡む日本発ブロックチェーン
(6)米国の口座型FedAccountと給付金提案
(7)注目される米国のデジタルドル構想
(8)米国JPモルガンチェースのデジタルドル
3.日本国内の動き
(1)デジタル通貨協議会
(2)CBDC政府の骨太方針の狙い
(3)本腰を入れる日本銀行のデジタル通貨研究
4.カギを握るオフライン決済の実現方法
(1)香港の技術を使うのか中国のデジタルレンミンビ
(2)バハマ中銀の口座型CBDCオフライン決済
(3)日銀技術レポートが提唱するオフライン決済
5.トークン型デジタル通貨の記帳法
6.民間金融サービスへの大きな影響
(1)アリペイ、ウィーチャットペイなどの変化
(2)口座型CBDCに金利が付けば銀行預金はどうなる?
(3)日銀法、資金決済法、銀行法の改正の可能性
(4)前払い式支払い手段の電子マネーは消滅する?
(5)ICカード型電子マネーの形態変化予測
7.洗練されたブロックチェーンの仕組みと今後の影響
(1)証券取引への応用 DvP
(2)為替取引への応用 PvP
(3)貿易金融などへの応用
8.質疑応答/名刺交換
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/948/resize/d32407-948-204572-0.png ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。