ソニーミュージックが音楽の権利情報処理システムにAmazon Managed Blockchainを採用
[19/06/11]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
Amazon.com, Inc.の関連会社であるアマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社は、本日、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下、SME)が、音楽権利情報処理を容易かつ効率的に行うためのシステム基盤にアマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)の、Amazon Managed Blockchainを採用することを発表しました。
昨今、楽曲などの様々なデジタルコンテンツを作成するツールが安価に手に入ることや、それらを発表できるインターネット環境が整備されたことから、誰でもコンテンツを創作、販売できるようになりました。それに伴い、クリエイターの活動の幅が広がり、コンテンツの権利処理業務に大きなリソースが割かれ、生産性の低下を招き、コンテンツ創作が阻害されている状況が生まれています。
SMEは、音楽クリエイティブの生産性向上に貢献することを目指し、クリエイターにとって重要な音楽の権利情報を迅速かつセキュアに処理するために、2019年5月2日に日本で提供が開始されたAmazon Managed Blockchainを採用することを決定しました。これにより、適切な権利処理を維持しながら生産性を向上させ、新世代のクリエイターやヒットコンテンツを生み出せる環境を作り出します。
Amazon Managed Blockchainはフルマネージド型のブロックチェーンサービスで、信頼できる中央機関がなくても、複数の当事者がデータを直接かつ安全に処理および所有できるサービスです。一般的なオープンソースフレームワークであるHyperledger FabricやEthereumを使用して、スケーラブルなブロックチェーンネットワークを簡単に作成し管理できます。ブロックチェーンはトランザクションの信頼性と安全性を保証するためのテクノロジーで、ピアツーピアネットワーク(ブロックチェーンネットワーク)によりこれを実現しています。ネットワーク内の各参加者にはトランザクションを記録する共有台帳へのアクセス権があり、トランザクションは不変かつ単独での検証が可能になっています。
ソニーミュージックグループの管理業務統括会社としてグループ全体の情報システムを推進・支援している、株式会社ソニー・ミュージックアクシス 執行役員 情報システムグループ 本部長の佐藤 亘宏氏は、「SMEが、AWSを利用している理由は、絶えずサービスコストを大幅に削減しながら、高度かつ最新技術を使ったサービスと充実したサポートを提供し続けてくれているからです。SMEは以前から、クリエイターと音楽の権利情報を守りたいと考えていましたが、AWSからAmazon Managed Blockchainが提供されたことから、本システムの開発を決断いたしました。Amazon Managed Blockchainは高いセキュリティと可用性、柔軟性を兼ね備えていること、また他社と比較した場合に安価で開発できることが採用の決め手となりました」。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 代表取締役社長 長崎 忠雄は、「アマゾン ウェブ サービス ジャパンは、ソニー・ミュージックエンタテインメント様が音楽の権利情報処理システムにAWSを採用いただいたことで、音楽クリエイティブに革新性と柔軟性を提供できることをうれしく思います。ブロックチェーンはトランザクションの信頼性と安全性を保証することができるため、音楽の権利情報処理といった業務に適したテクノロジーだと考えます。今後、クリエイターの皆様が安心して楽曲の創作と販売ができることで、日本発グローバルで活躍できるクリエイターが増えていくことを期待しています」と述べています。
アマゾン ウェブ サービスについて
アマゾン ウェブ サービス(AWS)は13年にわたり、世界で最も包括的かつ幅広く採用されたクラウドプラットフォームになっています。AWSは、コンピューティング、ストレージ、データベース、ネットワーキング、分析、ロボット工学、機械学習および人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)、モバイル、セキュリティ、ハイブリッド、仮想現実(VR)および拡張現実(AR)、メディア、ならびにアプリケーション開発、展開および管理に関する165種類以上の十分な機能を有するサービスを提供しています。AWSのサービスは、米国、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、香港特別行政区、フランス、ドイツ、インド、アイルランド、日本、韓国、シンガポール、スウェーデンおよび英国の21の地理的リージョンにある66のアベイラビリティーゾーン(AZ)でご利用いただけます。AWSのサービスは、アジリティを高めながら同時にコストを削減できるインフラエンジンとして、急速に成長しているスタートアップや大手企業、有数の政府機関を含む数百万以上のアクティブなお客様から信頼を獲得しています。AWSの詳細については以下のURLをご参照ください。https://aws.amazon.com/
Amazonについて
Amazonは4つの理念を指針としています。お客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメント by Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexaなどは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービスです。Amazonについて詳しくはAmazon Newsroom(http://amazon-press.jp)およびAmazon ブログ(http://blog.aboutamazon.jp)から。
昨今、楽曲などの様々なデジタルコンテンツを作成するツールが安価に手に入ることや、それらを発表できるインターネット環境が整備されたことから、誰でもコンテンツを創作、販売できるようになりました。それに伴い、クリエイターの活動の幅が広がり、コンテンツの権利処理業務に大きなリソースが割かれ、生産性の低下を招き、コンテンツ創作が阻害されている状況が生まれています。
SMEは、音楽クリエイティブの生産性向上に貢献することを目指し、クリエイターにとって重要な音楽の権利情報を迅速かつセキュアに処理するために、2019年5月2日に日本で提供が開始されたAmazon Managed Blockchainを採用することを決定しました。これにより、適切な権利処理を維持しながら生産性を向上させ、新世代のクリエイターやヒットコンテンツを生み出せる環境を作り出します。
Amazon Managed Blockchainはフルマネージド型のブロックチェーンサービスで、信頼できる中央機関がなくても、複数の当事者がデータを直接かつ安全に処理および所有できるサービスです。一般的なオープンソースフレームワークであるHyperledger FabricやEthereumを使用して、スケーラブルなブロックチェーンネットワークを簡単に作成し管理できます。ブロックチェーンはトランザクションの信頼性と安全性を保証するためのテクノロジーで、ピアツーピアネットワーク(ブロックチェーンネットワーク)によりこれを実現しています。ネットワーク内の各参加者にはトランザクションを記録する共有台帳へのアクセス権があり、トランザクションは不変かつ単独での検証が可能になっています。
ソニーミュージックグループの管理業務統括会社としてグループ全体の情報システムを推進・支援している、株式会社ソニー・ミュージックアクシス 執行役員 情報システムグループ 本部長の佐藤 亘宏氏は、「SMEが、AWSを利用している理由は、絶えずサービスコストを大幅に削減しながら、高度かつ最新技術を使ったサービスと充実したサポートを提供し続けてくれているからです。SMEは以前から、クリエイターと音楽の権利情報を守りたいと考えていましたが、AWSからAmazon Managed Blockchainが提供されたことから、本システムの開発を決断いたしました。Amazon Managed Blockchainは高いセキュリティと可用性、柔軟性を兼ね備えていること、また他社と比較した場合に安価で開発できることが採用の決め手となりました」。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 代表取締役社長 長崎 忠雄は、「アマゾン ウェブ サービス ジャパンは、ソニー・ミュージックエンタテインメント様が音楽の権利情報処理システムにAWSを採用いただいたことで、音楽クリエイティブに革新性と柔軟性を提供できることをうれしく思います。ブロックチェーンはトランザクションの信頼性と安全性を保証することができるため、音楽の権利情報処理といった業務に適したテクノロジーだと考えます。今後、クリエイターの皆様が安心して楽曲の創作と販売ができることで、日本発グローバルで活躍できるクリエイターが増えていくことを期待しています」と述べています。
アマゾン ウェブ サービスについて
アマゾン ウェブ サービス(AWS)は13年にわたり、世界で最も包括的かつ幅広く採用されたクラウドプラットフォームになっています。AWSは、コンピューティング、ストレージ、データベース、ネットワーキング、分析、ロボット工学、機械学習および人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)、モバイル、セキュリティ、ハイブリッド、仮想現実(VR)および拡張現実(AR)、メディア、ならびにアプリケーション開発、展開および管理に関する165種類以上の十分な機能を有するサービスを提供しています。AWSのサービスは、米国、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、香港特別行政区、フランス、ドイツ、インド、アイルランド、日本、韓国、シンガポール、スウェーデンおよび英国の21の地理的リージョンにある66のアベイラビリティーゾーン(AZ)でご利用いただけます。AWSのサービスは、アジリティを高めながら同時にコストを削減できるインフラエンジンとして、急速に成長しているスタートアップや大手企業、有数の政府機関を含む数百万以上のアクティブなお客様から信頼を獲得しています。AWSの詳細については以下のURLをご参照ください。https://aws.amazon.com/
Amazonについて
Amazonは4つの理念を指針としています。お客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメント by Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexaなどは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービスです。Amazonについて詳しくはAmazon Newsroom(http://amazon-press.jp)およびAmazon ブログ(http://blog.aboutamazon.jp)から。