クラウドファンディングで書籍化されました!『慶応大人気講師が教室では教えなかった5つのこと 超訳コスギの言葉』
[16/05/27]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)と、ビジネス書の出版を手がける株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小早川幸一郎)は、『慶応大人気講師が教室では教えなかった5つのこと 超訳コスギの言葉』を発売します。
本書は、慶応大学人気講師として活躍する小杉俊哉先生がリードする、「先生も生徒も完全自主ゼミ」の、先生・生徒・卒業生がオムニバスで執筆していることが特徴です。ゼミ生・卒業生が心の支えにしている「小杉俊哉の“珠玉の言葉”」を洗い出し、5章にわたって解説しています。
なお、本書の制作プロジェクトはクラウドファンディングmakuakeを通じて、約100名の方に支援していただきました。出版記念講演会や体験ゼミ(有料)は若干の追加募集をしておりますので、ふるってご参加ください。
『慶応大人気講師が教室では教えなかった5つのこと 超訳コスギの言葉』
http://nextpublishing.jp/isbn/9784802058988
[画像: http://prtimes.jp/i/5875/1205/resize/d5875-1205-660378-1.jpg ]
著者:小杉俊哉
小売希望価格:電子書籍版 700円(税別)/印刷書籍版 1200円(税別)
電子書籍版フォーマット:EPUB3/Kindle Format8
印刷書籍版仕様:四六判/モノクロ/本文132ページ
ISBN:978-4-8020-5898-8
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング
<<内容紹介>>
慶応大人気講師が教室では教えなかった5つのこと
――出席も、レポートも、テストも単位もない、先生も学生も完全有志の「奇跡の組織」の秘密
●出席も、レポートも、テストも単位もない、「奇跡のゼミ」
『起業家のように企業で働く』『職業としてのプロ経営者』(クロスメディア・パブリッシング)、『リーダーシップ3.0』(祥伝社新書)などの著書がある小杉俊哉が受け持つ自主ゼミのこと。
●起業家のような学生が集まっているゼミ
共通の目標も義務もない自主ゼミという環境下で、どうしてイマドキの若者が主体性を持ちながら、楽しさのなかで学びを創造することができるのでしょうか。
学生たちは、先生から学んできた人生に向き合う上で大事なことは、アカデミックな場(教室や実験室、授業)よりもむしろ、飲み会での何気ない会話や個人的な相談の中から、気づきを与えてもらうことが多いと感じていたそうです。
●その奇跡のような空間をつくりだす「ことば」とは?
本書は、そのような気づきを「教室では教えなかった5つのこと」として、ゼミ生・卒業生が心の支えにしている「小杉俊哉のことば“珠玉の言葉”」を5章にわたって解説しています。
●小杉俊哉によるゼミ10年の歩み「小杉ゼミの歩み」と自律的組織に関する考察「小杉の言葉」も収録!
※2016年5月に大幅加筆を伴う改定を行いました
目次(一部):
挑み続ける 〜福沢諭吉の精神に学ぶ
2 人はイメージしたところまではいける。でもそれ以上にはなれない
5 「無理」「ダメ」からいかに踏み込むか
7 一体みんなにどんな制約があるの?
GIVE 〜お弁当箱。
17 人は「私を大切にして」というプラカードをしている
18 ロジックで人を黙らせられても、人の心は動かせない
19 GIVE and GIVE
今ここにいる意味 〜小石、じゃり、砂。
23 「いま、ここにいる」こと
26 流れにすっと乗ってゆく
28 コミットできるときに全力でコミットする
あるがままに生きる 〜アマゾンのダンボール
30 俺はダメダメだった
32 ありのままの自分こそ最強
33 本当はね、恥ずかしいんだよ
チャンスをつかみ取る 〜チャンスは偶然の賜物か?
38 幸運は自分でつかみ取るものだ
39 人生の大事な選択は“ワクワクする方”を選ぶ
小杉の言葉 〜改訂版発行にあたって
小杉ゼミの歩み
<<講演会・ゼミのお知らせ>>
本プロジェクトでは、講演会・体験ゼミを開催し、どなたもご参加いただくことができます。
参加をご希望される方は、kosuginokotoba@gmail.comまで、参加希望イベント名・お名前をご連絡ください(すべて本書の印刷版冊子つき)。
【講演】出版記念講演会・交流会(有料・4000円)
2016年6月24日(金) 19:00〜20:30
@貸し会議室内海3F教室(水道橋西口徒歩1分)
【若手向け】小杉ゼミ・特別セッション(有料・6000円・【講演会に追加料金なしで参加可】)
2016年6月29日(水)19:00〜20:30@東京体育館(千駄ヶ谷駅徒歩3分)
【マネジャー向け】小杉ゼミ・特別セッション(有料・10000円・【講演会に追加料金なしで参加可】)
2016年7月3日(日)14:30〜16:30@東京文化会館(上野駅徒歩1分)
詳細→https://www.makuake.com/project/kosuginokotoba/
<<著者紹介>>
小杉 俊哉(こすぎ・としや)
合同会社THS経営組織研究所代表社員
慶應義塾大学理工学研究科特任教授 立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科客員教授
1958年生まれ。早稲田大学法学部卒業後、NECに入社。マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院修士課程修了。
マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク、ユニデン株式会社人事総務部長、アップルコンピュータ株式会社人事総務本部長を歴任後独立。
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授を経て現職。
著書に、『職業としてのプロ経営者』『起業家のように企業で働く』(クロスメディア・パブリッシング)、『リーダーシップ3.0』(祥伝社新書)など。
<<販売ストア>>
電子書籍:
Amazon Kindleストア: http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FRZPGBK/
楽天koboイーブックストア: http://books.rakuten.co.jp/e-book/
Apple iBookstore: http://www.apple.com/jp/apps/ibooks/
紀伊國屋書店 Kinoppy: http://bookweb.kinokuniya.co.jp/indexp.html
Google Play Store: https://play.google.com/store/books/
honto電子書籍ストア: http://honto.jp/ebook.html
Sony Reader Store: http://ebookstore.sony.jp/
BookLive!: http://booklive.jp/
印刷書籍:
Amazon.co.jp: http://www.amazon.co.jp/gp/product/4802058985/
三省堂書店オンデマンド: http://item.rakuten.co.jp/books-sanseido/c/0000000517/
hontoネットストア: http://honto.jp/netstore.html
ウェブの書斎オンデマンド本 楽天市場店: http://www.rakuten.co.jp/shosai/
楽天ブックス: http://books.rakuten.co.jp/event/book/store/pod/
※各ストアでの販売は準備が整いしだい開始されます。
※お取り扱いを希望される書店ご担当者様は、「楽天ブックス 書店客注サービス」をご利用いただくことで、1冊単位で仕入れることができます。以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
「楽天ブックス 書店客注サービス」利用に関するお問い合わせ先
楽天株式会社 「楽天ブックス」書籍チーム
TEL:050-5817-2517
電子メール: bmd-cnt@mail.rakuten.com
※お取引には口座開設が必要となります。
【株式会社インプレスR&D】 http://nextpublishing.jp/
インプレスR&Dは、デジタルファーストの次世代型電子出版事業モデル「NextPublishing」を推進する企業です。
【株式会社クロスメディア・パブリッシング】 http://www.cm-publishing.co.jp/
株式会社クロスメディア・パブリッシング (本社:東京都渋谷区、代表取締役:小早川幸一郎)は、ビジネス書を中心に全国主要書店の売上ランキングにあがるベストセラー所を数多く出版しています。「あらゆるメディアを通じて、働く人々の問題解決をする」という理念のもと、電子書籍やWebサービスなどにも積極的に取り組んでいる会社です。
【インプレスグループ】 http://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。
【お問い合わせ先】
株式会社インプレスR&D NextPublishingセンター
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105
TEL 03-6837-4820
電子メール: np-info@impress.co.jp