このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

プレスリリースアワード2023エントリー受付開始(9/5締切)新たな部門賞を設置。対象は、業態・規模・地域・法人/個人を問わず

広報発表の立役者を讃え、光を当てる機会に。

新しい商品やキャンペーン、成果報告や受賞、時には事業撤退などを、企業が大切な人へ伝えるために発表されるプレスリリース。プレスリリースアワードは企業・団体・個人の優れた広報発表の立役者を讃え、プレスリリースの価値と可能性をより多くの方に伝えるために、この1年に発表されたプレスリリースを募集いたします。




[画像1: https://prtimes.jp/i/112/1321/resize/d112-1321-f4aa0c7d2fad1cfafc64-0.png ]

プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社 PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は、2023年7月28日(金)、プレスリリースの可能性拡大に貢献した企業と担当者を讃える「プレスリリースアワード2023」の開催を決定し、本日よりエントリーを受付開始(締切:9月5日)いたしました。受賞企業は「プレスリリースの日」10月28日前後に開催予定の授賞式で発表いたします。

【エントリーフォーム】https://tayori.com/f/pressrelease-award2023/
受付期間:2023年7月28日(金)〜2023年9月5日(火)
応募対象:2022年9月1日(木)〜2023年8月31日(木)に日本国内で発信されたプレスリリース
※公に発信された全てのプレスリリースが応募対象です。エントリーいただくプレスリリースの「PR TIMES」におけるご配信有無は問いません。
※複数プレスリリースのエントリーが可能です。エントリーいただく際は、プレスリリースごとにフォームへの記入をお願いいたします。

「プレスリリースアワード2023」について


[画像2: https://prtimes.jp/i/112/1321/resize/d112-1321-7eb3d3dc06e1b262d43e-1.png ]

プレスリリース発信文化の普及と発展のためにPR TIMESが2021年に立ち上げたのが「プレスリリースアワード」です。プレスリリースを発信するという習慣が、業態・規模・地域・法人個人を問わず広がり、表現方法や用途にも発展性を持たせることを目指しており、「PR TIMES」ご利用企業に限定せず、公に発信されたすべてのプレスリリースを対象としています。当アワードではメディア関係者やパブリック・リレーションズに関する見識者等8名前後の審査員を迎え、1年間の内に国内で発表されたプレスリリースの中からエントリーいただき、社会性・公共性・共感性・将来性等の視点から、プレスリリースの可能性拡大に貢献したものを審査・選考し、毎年「プレスリリースの日」(10月28日)前後に表彰を行っております。2021年には420件、2022年は1412件のエントリーをいただき、大企業や老舗BtoB企業、地方のスタートアップまで、業種業態も様々な18社のプレスリリースが受賞に至っています。

また、プレスリリースアワードには、発表の担当者に光を当てるという目的もあります。プレスリリース執筆担当者をはじめ、プレスリリース発表に携わる方々の活躍が伝わることで、それに刺激を受けた方々が新たなプレスリリースを生み出し、次の誰かの刺激になる、そんな循環を生み出したいと考えています。

3回目の開催となる本年度は、部門賞の拡大を進めており、企業の初めてのプレスリリースや老舗企業の挑戦、地方企業による地元とのコミュニケーションにつなげた発信など、発信機会や主体に合わせた特別賞を新設したいと考えています。プレスリリースを発信する主体は大企業に限らず、スタートアップや中小企業、地方地域の個人事業主など、多岐に広がっています。プレスリリースの活用の広がりに合わせた賞を新設することで、新たな活用方法がより多くの企業に浸透するきっかけとなることを目指します。

この1年に、企業・団体・個人事業主の皆様が、大切な誰かに伝えたい何かを届ける手段に活用されたプレスリリースを、ぜひエントリーください。期間中に発信されたプレスリリースすべてがエントリー対象です。

「プレスリリースアワード2023」の開催概要と募集要項


◆応募対象 2022年9月1日〜2023年8月31日に国内で発信されたプレスリリース(*1)
◆応募期間 2023年7月28日(金)9時00分〜2023年9月5日(火)23時59分
◆応募方法 応募フォームより応募ください https://tayori.com/f/pressrelease-award2023/
◆受賞連絡 2023年9月中旬以降
◆発表形式 当社開催の授賞式、当社発信のプレスリリースおよび特設サイトを予定(*2)
(*1)「PR TIMES」ご利用有無は問いません。公に発信された全てのプレスリリースが応募対象です
(*2)現時点の予定であり、変更となる可能性がございます。

プレスリリースによる効果はメディアに取り上げられ話題になることに留まらず、社内メンバーのモチベーション向上や取引先からの信頼獲得といったステークホルダーとのより良い関係構築につながります。そして、発表に至るまでの関係各所との調整やスピード感あふれる社内連携から、プレスリリース内の画像やレイアウトといったクリエイティブの創意工夫など、プレスリリースの裏には担当者の貢献やこだわりがあると考えています。応募フォームでは、エントリーするプレスリリースの概要や発信した背景・目的の他に、社内外に与えた影響や反響/こだわりやポイントを記載くださいませ。

<プレスリリースアワード2023部門賞>
[画像3: https://prtimes.jp/i/112/1321/resize/d112-1321-9fd1b13e81efcff1e2e7-2.jpg ]

「プレスリリースアワード」は大賞を決める性質のアワードではなく、各部門で輝くプレスリリースを表彰します。
プレスリリースアワード2023は、現段階で以下の部門賞を贈ることを予定しています。前年までの部門賞をベースに、昨今のプレスリリース活用の広がりに対応する新たな賞を新設しました。
※最終審査会によって賞の改変(追加)の可能性がございます

[表: https://prtimes.jp/data/corp/112/table/1321_1_cca0753faa3da89c6f87aedab337f53a.jpg ]


最終審査に際しては、メディア関係者やパブリック・リレーションズに関する見識者等8名前後の審査員をお迎えする予定です。決定次第、当社Webサイト等でお知らせいたします。

開催に寄せてプロジェクト責任者より


プレスリリースアワード2023運営責任者 株式会社PR TIMES カスタマーリレーションズ本部 村上 伊周
[画像4: https://prtimes.jp/i/112/1321/resize/d112-1321-f1bc3f7fc6fcd91c6980-3.jpg ]

PR TIMESのサービス運営に携わり、多くのプレスリリースを目にする中で印象に残るものを振り返ると、単に情報を理解する以上の何かを読み手に与えるものがほとんどであると思います。プレスリリースを通して浮かび上がってくる行動者の頑張りや思いは、情報を受け取る人の心を揺さぶり、自分も頑張ろう、この商品が欲しい、もっと知りたいといった感情を呼び起こします。企業や団体の新しい行動がプレスリリースというアウトプットを経て人の心を揺さぶることに、可能性と魅力を強く感じています。
プレスリリースとそれに携わった方々に光を当てて、その可能性をより多くの方に広げていくために、プレスリリースアワード2023を開催いたします。対象となるのは、この1年間に国内で発信されたすべてのプレスリリースです。企業規模や形態、業種などは一切問いません。試行錯誤の末に完成した初めてのプレスリリース、企業以外にも自治体や個人事業主のみなさんからのプレスリリース、事業撤退などの伝えるのが難しい情報でも正直に伝えきったプレスリリースなど、様々なもののエントリーをお待ちしております。本年度は部門賞の見直しを行うとともに、より広い領域の企業・団体・個人からエントリーいただき、より多様なプレスリリースを讃えるアワードにすべく、プロジェクトメンバー一同取り組んでまいります。
この1年間に発信された多くのプレスリリースにエントリーいただけることを楽しみにしています。

「プレスリリースアワード2022」受賞企業のコメント


昨年度の「プレスリリースアワード2022」では、茨城、東京、愛知、和歌山、大阪、京都、広島のスタートアップから老舗まで全10社を表彰しました。受賞企業へのインタビューは広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」にて公開しています。その中から、側島製罐株式会社さま、ファブラボ広島安芸高田さまへの、プレスリリースへのこだわりや受賞後の変化などのインタビューを一部ご紹介します。(以下、順不同・敬称略)

【老舗缶屋の挑戦】「いつか一緒におしゃべりしようね」親子の絆を深める缶”Sotto”新発売!
[画像5: https://prtimes.jp/i/112/1321/resize/d112-1321-b029501f09a6b7a8d623-4.jpg ]

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000097482.html
側島製罐株式会社 石川 貴也/古田美千子/木原綾
<コメント:側島製罐株式会社 石川貴也氏>
自分たちのいちばんの武器は何かと考えたときに、「ストーリーだろう」と思ったんですよね。「自分たちが何者であるのか」「どんな想いでやってきたのか」「これまでに失敗もあったが、今はこうやってがんばっている」、そんな良いことも悪いこともすべて包み隠さず世の中に発信することが、僕たちのいちばんの届け方だと思っています。(中略)プレスリリースを見て、メディアの方に取材していただいたりテレビに出させていただいて。そして、その記事や放送を見た方から登壇依頼をいただいて。登壇依頼はいくつかありますが、中小企業の立て直しについてお話したり、大学教授が集まる研究会や分科会に呼ばれてお話したり。すごく連鎖していて、仕事の引き合いはとても増えましたね。ホームページのリニューアルをするなど、一概に広報PRの効果と言えませんが、会社への新規の問い合わせ件数は5倍ほどになっています。
PR TIMES MAGAZINE取材記事全文:https://prtimes.jp/magazine/award-2022-sobajima/

プラスチックゴミのアップサイクルを楽しく体験できるガチャガチャをオープンソースで公開
[画像6: https://prtimes.jp/i/112/1321/resize/d112-1321-bdb3bf56f567f7777f54-5.jpg ]

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001230.000000112.html
ファブラボ広島安芸高田 渡辺 洋一郎/中島慎太郎・内田真由美・市川大翔(Yahoo! LODGE)/小野光基(安芸高田市)/金島聡史(株式会社マルシン)
<コメント:ファブラボ広島安芸高田 渡辺 洋一郎氏>
企画全体のコンセプトでもありますが、プレスリリースを発信する目的の1つ目は「楽しそう!やってみたい!」と思ってもらうこと、2つ目が「自分にもできそう!」と思ってもらうことでした。(中略)コンセプト、ビジョン、目的をはじめにきちっと固めて、そこからものづくりと情報発信を並行して進めていけたので、「モノづくり」が「価値づくり」となって、プレスリリースだけでも情報がしっかり広がっていったのだと思います。その意味で、プレスリリースを非常にうまく活用できましたね。
PR TIMES MAGAZINE取材記事全文:https://prtimes.jp/magazine/award-2022-fablab/

株式会社PR TIMESについて


[画像7: https://prtimes.jp/i/112/1321/resize/d112-1321-dc1717c5c97f6bcab28c-6.png ]

PR TIMES(読み:ピーアールタイムズ)は、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」をミッションに掲げ、「行動者」のポジティブな情報がニュースの中心となり、個人を勇気づけ前向きにする社会の実現に挑んでいます。私たちは人の行動や頑張りの結晶を、その想いを紡いで発表するのがプレスリリースだと考え、企業規模を問わず「行動者」が自ら発信できる、PRの民主化を目指して事業を展開しています。プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の利用企業社数は8万3000社を超え、国内上場企業の54%超に利用いただいています。情報収集のため会員登録いただくメディア記者2万5000人超、サイトアクセス数は月間7500万PV超、プレスリリース件数は月間3万3000件超、累計で100万件を超えています。全国紙WEBサイト等含むパートナーメディア230媒体以上にコンテンツを掲載しています(2023年2月時点)。
他にも、ストーリーで伝える「PR TIMES STORY」、動画で伝える「PR TIMES TV」、PR活動の設計から実行まで伴走するPRパートナー事業、アート特化型のPRプラットフォーム「MARPH」、「isuta」「STRAIGHT PRESS」等のニュースメディア事業で、情報発表とその伝播を支援する他、生まれた企画が発表に至るまで前進できるよう支えるタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」、さらに発表後のお客様対応や情報整理を円滑に行えるカスタマーサポートツール「Tayori」など、「行動者」を立体的に支える事業を運営しています。
また子会社には、スタートアップメディア「BRIDGE」を運営する株式会社THE BRIDGE、ソフトウェア受託開発を行う株式会社グルコースがあります。

【株式会社PR TIMES会社概要】
[画像8: https://prtimes.jp/i/112/1321/resize/d112-1321-155d40d992afcf7e339a-7.png ]

ミッション:行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名  :株式会社PR TIMES  (東証プライム 証券コード:3922)
所在地  :東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
設立   :2005年12月
代表取締役:山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- 広報・PRの効果測定サービス「Webクリッピング」(https://webclipping.jp/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- Webニュースメディア運営、等
URL    :https://prtimes.co.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る