このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

Amazon、YMCAと連携し子どもたちの好奇心を刺激「Amazon Cyber Robotics Challenge」プログラムを日本でスタート

〜2022年1月以降、全国の児童養護施設の子どもたち約1万人を対象〜




Amazon(所在地:東京都目黒区)は無料のコンピューターサイエンス教育プログラム「Amazon Cyber Robotics Challenge(アマゾン・サイバー・ロボティクス・チャレンジ)」を日本で開始し、10月26日(火)に第1回目となるイベントを開催しました。本イベントは公益財団法人日本YMCA同盟(YMCA)と連携し、社会福祉法人みその聖園子供の家(所在地:神奈川県藤沢市)の子どもたちを対象に実施しました。今後、このプログラムを関東甲信越地方の児童養護施設で暮らす子どもたちを対象に展開し、2022年1月以降は全国の児童養護施設(約600箇所・児童数 約27,000人)のうち約1万人に対象を拡大します。
[画像: https://prtimes.jp/i/4612/1381/resize/d4612-1381-cddada297cfb8ab77a09-0.jpg ]

「Amazon Cyber Robotics Challenge」はオンライン学習プログラムです。ロボットを使った活動やゲームを通じて、子どもたちの創造性や問題解決能力を高め、幼少期からSTEM(科学・技術・工学・数学)分野への興味を喚起することを目的としています。Amazonが、オンライン学習教材を制作するCoderZ社(米国)とのパートナーシップのもと開発した同プログラムは、コンピューターサイエンスとロボット工学を活用しており、Amazonがお客様にお届けする商品の配送の流れを基にした演習問題を解くことで、コーディングの基礎を学ぶことができます。演習問題は、Amazonの物流拠点であるフルフィルメントセンターで稼働する「Amazon Robotics」の仮想版のロボットを動かすためのコーディングを行う「ロボットトレーニングミッション」が中心となっています。Amazon Cyber Robotics Challengeは、コンピューターサイエンスに関心のある子どもたちが、学習機会を容易に得ることができるよう、Amazonがグローバルで展開するコンピューターサイエンス教育プログラム「Amazon Future Engineer(アマゾン・フューチャー・エンジニア)」の一環として実施します。

アマゾンジャパン合同会社 社長 ジャスパー・チャンは、次のように述べています。
「Amazonは、地球上で最もお客様を大切にする企業になることを理念として、サービスを提供する地域社会への貢献に尽力しています。その取り組みの一環として、特に子どもたちが科学技術に興味を持ち、スキルを身につけられるようになる方法を模索しています。私たちにとってコーディングとは未来の言語に等しく、早期に学習することで、子どもたちは情熱を追求するための有利なスタートを切ることができると考えます。YMCA様とのこれまでの連携を拡大し『Amazon Cyber Robotics Challenge』を展開することで、日本全国の子どもたちにSTEM教育をより身近に提供することができるようになり大変、嬉しく思います」

公益財団法人日本YMCA同盟 代表理事 田口努氏は、次のように述べています。
「児童養護施設の子どもたちは、生活環境においてパソコンへのアクセスが乏しく、社会で必要なコンピューターサイエンススキルを身に付ける機会が十分ではありません。それは将来の進学やキャリアの選択の幅にも影響を及ぼしています。今回、Amazonと連携し『Amazon Cyber Robotics Challenge』を展開することで、子どもたちがITエンジニアをはじめ、コンピューターサイエンス分野で活躍するために必要なSTEMスキルを身につけ、その先に広がる世界を体感してもらうことができるよう、一層支援してまいります」

Amazonは、2019年からYMCAと連携し、ウェブサイト・映像制作、ゲームプログラミング教室を実施しており、これまで全国で約900人の子どもたちにSTEM教育を提供してきました。そして、「Amazon Cyber Robotics Challenge」の開始により、Amazonによる支援をさらに拡大してまいります。社会福祉法人みその聖園子供の家で10月26日(火)に開催されたイベントでは、同施設の子どもたちが試行錯誤しながら一人ひとりのペースでゲームに取り組み、プログラミングやロボット工学の基礎を学習しました。また、YMCA高校生事業部の高校生たちが講師となり、パソコンに触れたことがない子どもたちや、プログラミングの知識が少ない子どもたちをサポートしました。

Amazon Future Engineerについて
「Amazon Future Engineer(アマゾン・フューチャー・エンジニア)」は、幼少期からのキャリア育成を目的としたコンピューターサイエンス教育プログラムです。毎年、米国の数十万人の学生を含め、世界中の教育機会に恵まれないコミュニティの何百万人もの学生を応援し、教育することを目的として実施しています。学生は、コードを使った音楽制作やロボットプログラミング、課題解決などを行い、学校のカリキュラムやプロジェクトベースでの実践を通じてコンピューターサイエンスを学習します。さらに、Amazon Future Engineerでは、コンピューターサイエンスを学ぶ学生を応援し、この分野における多様性と包括性を促進するために、毎年100名の学生に4年間で4万ドルの奨学金とAmazonでの有給インターンシップを提供するとともに、優れた功績を収めた10名の「Teacher of the Year(ティーチャー・オブ・ザ・イヤー)」を選出し、3万ドルの賞金を授与しています。Amazon Future Engineerは、2021年に十分な教育を受けられないコミュニティに属する160万人の学生を対象に、実社会に即した仮想的かつ実践的なコンピューターサイエンス学習を提供することを目標としています。このプログラムは現在、米国、英国、フランス、カナダ、インドで提供されています。

Amazonについて
Amazonは4つの理念を指針としています。お客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。Amazonは、地球上で最もお客様を大切にする企業、そして地球上で最高の雇用主となり、地球上で最も安全な職場を提供することを目指しています。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメント by Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Career Choice、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexa、Just Walk Out technology, Amazon Studios、気候変動対策に関する誓約(The Climate Pledge)などは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービス、取り組みです。Amazonについて詳しくはAmazon Newsroom( http://amazon-press.jp ) およびAbout Amazon ( http://www.aboutamazon.jp ) から。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る