【小学生以下の子どもがいるママパパに調査】約6割が、夏から秋の季節の変わり目で「子どもが体調を崩した」
[24/11/22]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社NEXER・子どもの体調の変化に関する調査
株式会社NEXERは、青山ラジュボークリニックと共同で「子どもの体調の変化」に関するアンケートを実施したので、その結果を紹介します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/44800/1417/resize/d44800-1417-b34aa493a30401bbd4eb-0.png ]
■季節の変わり目で子どもの体調に変化はあった?
季節の変わり目は気温や湿度の変化が激しく、大人も子どもも体調に影響を与えやすい時期です。
風邪をひきやすくなったり、アレルギー症状が出たりと、いつもと違う様子に気づくことも多いでしょう。
そこで今回は青山ラジュボークリニックと共同で、事前調査で「小学生以下の子どもがいる」と回答した全国の男女121名を対象に、「子どもの体調の変化」についてのアンケートをおこないました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと青山ラジュボークリニックによる調査」である旨の記載
・青山ラジュボークリニック(https://nipt-info.com/)へのリンク設置
「子どもの体調の変化に関するアンケート」調査概要
調査期間:2024年11月11日 〜 2024年11月18日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:事前調査で「小学生以下の子どもがいる」と回答した全国の男女
有効回答:121サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:今年、あなたの子どもは夏から秋にかけて季節の変わり目で体調を崩しましたか?
質問2:どのように体調を崩しましたか?
質問3:子どもは毎年、季節の変わり目に体調を崩しやすいですか?
質問4:特にどの季節の変わり目で体調を崩しやすいですか?
質問5:季節の変わり目で子どもが体調を崩さないよう備えていることはありますか?
質問6:どのように備えていますか?
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■57%が今年の夏から秋にかけて「子どもが体調を崩した」
まずは今年、子どもは夏から秋にかけて季節の変わり目で体調を崩したか聞いてみました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/44800/1417/resize/d44800-1417-062001bde26aeb52a9db-0.png ]
57%と半数以上の方が、今年の夏から秋にかけて「子どもが体調を崩した」と回答しています。
どのように体調を崩したのか聞いてみたので、一部を紹介します。
今年の夏から秋にかけて「子どもが体調を崩した」どのように体調を崩した?
インフルエンザ。(20代・女性)
風邪を引いた。(20代・女性)
風邪や感染症になった。(30代・男性)
RSウイルスと診断された。(30代・男性)
手足口病や咳鼻水の風邪で体調を崩した。(30代・女性)
40℃を超える熱が出た。咳と鼻水が止まらない。(30代・女性)
風邪や熱、インフルエンザなど、さまざま体調不良が挙げられていました。
■58.7%が「秋〜冬」に子どもが体調を崩しやすい
続いて、今年の夏から秋にかけて「子どもが体調を崩した」と回答した方に、子どもは毎年、季節の変わり目に体調を崩しやすいか聞いてみました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/44800/1417/resize/d44800-1417-af5f1fc4ae35850cb80e-0.png ]
91.3%と9割以上の方が「子どもは毎年、季節の変わり目に体調を崩しやすい」と回答しています。
特にどの季節の変わり目で体調を崩しやすいか聞いてみました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/44800/1417/resize/d44800-1417-097e3bba63ce92f77b87-0.png ]
もっとも多かったのが「秋〜冬」で、58.7%と半数以上の方が回答しました。
さらに「夏〜秋」も27%と、決して低い数値ではありません。
■68.3%が、季節の変わり目で子どもが体調を崩さないよう備えていることが「ある」
さらに「子どもは毎年、季節の変わり目に体調を崩しやすい」と回答した方に、季節の変わり目で子どもが体調を崩さないよう備えていることはあるか聞いてみました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/44800/1417/resize/d44800-1417-b8da156dadf42413b6e8-0.png ]
68.3%と7割近くの方が、季節の変わり目で子どもが体調を崩さないよう備えていることが「ある」と回答しています。
どのように備えているか聞いてみたので、一部を紹介します。
季節の変わり目で子どもが体調を崩さないよう備えていること
手洗いうがいを促す。(20代・女性)
規則正しい生活をさせる。(20代・女性)
外気に即した格好、ワクチン接種。(30代・男性)
冷えピタや風邪薬などを常備、暖かい服をすぐに出せるようにしておく。(30代・女性)
風邪薬などの用意、早寝早起きをできるだけさせる。(30代・女性)
加湿器をして、乾燥しないようにしている。(30代・女性)
発酵食品を食べさせる、手洗い消毒を徹底する。(30代・女性)
うがいや手洗いの徹底、規則正しい生活のほか、薬などの常備も多く挙げられていました。
■まとめ
今回は「子どもの体調の変化」に関する調査を行い、その結果について紹介しました。
約6割の方が、夏から秋の季節の変わり目で「子どもが体調を崩した」と回答しています。
季節の変わり目は、子どもの体が環境の変化に適応する大切な時期です。
早めの予防や適切なケアが、元気な日常を守る鍵となります。
子どもの小さな変化にも目を向けながら、季節の移り変わりを家族で楽しめるよう心掛けていきましょう。
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERと青山ラジュボークリニックによる調査」である旨の記載
・青山ラジュボークリニック(https://nipt-info.com/)へのリンク設置
【青山ラジュボークリニックについて】
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山2-13-7 マトリス2F
院長:沼本 秀樹
Tel:0120-710-170
URL:https://nipt-info.com/
事業内容:母体血による新型出生前診断
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
株式会社NEXERは、青山ラジュボークリニックと共同で「子どもの体調の変化」に関するアンケートを実施したので、その結果を紹介します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/44800/1417/resize/d44800-1417-b34aa493a30401bbd4eb-0.png ]
■季節の変わり目で子どもの体調に変化はあった?
季節の変わり目は気温や湿度の変化が激しく、大人も子どもも体調に影響を与えやすい時期です。
風邪をひきやすくなったり、アレルギー症状が出たりと、いつもと違う様子に気づくことも多いでしょう。
そこで今回は青山ラジュボークリニックと共同で、事前調査で「小学生以下の子どもがいる」と回答した全国の男女121名を対象に、「子どもの体調の変化」についてのアンケートをおこないました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと青山ラジュボークリニックによる調査」である旨の記載
・青山ラジュボークリニック(https://nipt-info.com/)へのリンク設置
「子どもの体調の変化に関するアンケート」調査概要
調査期間:2024年11月11日 〜 2024年11月18日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:事前調査で「小学生以下の子どもがいる」と回答した全国の男女
有効回答:121サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:今年、あなたの子どもは夏から秋にかけて季節の変わり目で体調を崩しましたか?
質問2:どのように体調を崩しましたか?
質問3:子どもは毎年、季節の変わり目に体調を崩しやすいですか?
質問4:特にどの季節の変わり目で体調を崩しやすいですか?
質問5:季節の変わり目で子どもが体調を崩さないよう備えていることはありますか?
質問6:どのように備えていますか?
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■57%が今年の夏から秋にかけて「子どもが体調を崩した」
まずは今年、子どもは夏から秋にかけて季節の変わり目で体調を崩したか聞いてみました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/44800/1417/resize/d44800-1417-062001bde26aeb52a9db-0.png ]
57%と半数以上の方が、今年の夏から秋にかけて「子どもが体調を崩した」と回答しています。
どのように体調を崩したのか聞いてみたので、一部を紹介します。
今年の夏から秋にかけて「子どもが体調を崩した」どのように体調を崩した?
インフルエンザ。(20代・女性)
風邪を引いた。(20代・女性)
風邪や感染症になった。(30代・男性)
RSウイルスと診断された。(30代・男性)
手足口病や咳鼻水の風邪で体調を崩した。(30代・女性)
40℃を超える熱が出た。咳と鼻水が止まらない。(30代・女性)
風邪や熱、インフルエンザなど、さまざま体調不良が挙げられていました。
■58.7%が「秋〜冬」に子どもが体調を崩しやすい
続いて、今年の夏から秋にかけて「子どもが体調を崩した」と回答した方に、子どもは毎年、季節の変わり目に体調を崩しやすいか聞いてみました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/44800/1417/resize/d44800-1417-af5f1fc4ae35850cb80e-0.png ]
91.3%と9割以上の方が「子どもは毎年、季節の変わり目に体調を崩しやすい」と回答しています。
特にどの季節の変わり目で体調を崩しやすいか聞いてみました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/44800/1417/resize/d44800-1417-097e3bba63ce92f77b87-0.png ]
もっとも多かったのが「秋〜冬」で、58.7%と半数以上の方が回答しました。
さらに「夏〜秋」も27%と、決して低い数値ではありません。
■68.3%が、季節の変わり目で子どもが体調を崩さないよう備えていることが「ある」
さらに「子どもは毎年、季節の変わり目に体調を崩しやすい」と回答した方に、季節の変わり目で子どもが体調を崩さないよう備えていることはあるか聞いてみました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/44800/1417/resize/d44800-1417-b8da156dadf42413b6e8-0.png ]
68.3%と7割近くの方が、季節の変わり目で子どもが体調を崩さないよう備えていることが「ある」と回答しています。
どのように備えているか聞いてみたので、一部を紹介します。
季節の変わり目で子どもが体調を崩さないよう備えていること
手洗いうがいを促す。(20代・女性)
規則正しい生活をさせる。(20代・女性)
外気に即した格好、ワクチン接種。(30代・男性)
冷えピタや風邪薬などを常備、暖かい服をすぐに出せるようにしておく。(30代・女性)
風邪薬などの用意、早寝早起きをできるだけさせる。(30代・女性)
加湿器をして、乾燥しないようにしている。(30代・女性)
発酵食品を食べさせる、手洗い消毒を徹底する。(30代・女性)
うがいや手洗いの徹底、規則正しい生活のほか、薬などの常備も多く挙げられていました。
■まとめ
今回は「子どもの体調の変化」に関する調査を行い、その結果について紹介しました。
約6割の方が、夏から秋の季節の変わり目で「子どもが体調を崩した」と回答しています。
季節の変わり目は、子どもの体が環境の変化に適応する大切な時期です。
早めの予防や適切なケアが、元気な日常を守る鍵となります。
子どもの小さな変化にも目を向けながら、季節の移り変わりを家族で楽しめるよう心掛けていきましょう。
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERと青山ラジュボークリニックによる調査」である旨の記載
・青山ラジュボークリニック(https://nipt-info.com/)へのリンク設置
【青山ラジュボークリニックについて】
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山2-13-7 マトリス2F
院長:沼本 秀樹
Tel:0120-710-170
URL:https://nipt-info.com/
事業内容:母体血による新型出生前診断
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作