海外科学ジャーナリズム賞受賞者の最新刊が日本上陸! 愛にまつわる最新研究の集大成。
[24/07/25]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2024年8月17日(土)に、『「愛とは何か」を科学する』を発売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-037e4d89dba50eaca4954767771df88c-1705x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AAASカブリ科学ジャーナリズム賞受賞者の最新刊が日本上陸!
・なぜ子ども時代の親との愛着関係が、大人になってからの恋愛関係に影響するのか?
・「浮気の遺伝子」が発見された?
・運命の相手(ソウルメイト)は存在するのか?
本書では、そのような愛にまつわる疑問を次々に解き明かしていきます。
13年連れ添った夫を癌で亡くした著者は、もっと上手に人を愛せるようになりたいと、愛とは何か探求しはじめます。
愛こそが人間を種として特徴づける。また愛は私たち一人一人の個性を特徴づける。ここに鍵がありそうだ。
自分自身のことを真に知る最良の道は、人が愛とどう向き合ってきたかを解き明かし、その原因を探すことだ。
そのため著者は、自分自身の内情をさらしはじめ、個人的な問いを立てることで、一般的なものの見方を模索します。
溺愛してくれた父のこと、両親の離婚、高校生の時に乳がんで亡くなった母との思い出、父のアルコール中毒と浮気と肺炎による死、年の離れた弟との不仲、夫とのネット上での出会いや、夫と出会う以前の男性関係などを振り返り、自分は他者への共感力が低く、無感情で、回りの人のことなど気にしない冷たい人間なのでは、と不安を抱きます。
さらに、子どもを持たないのは、大人になることから抗おうとする未成熟な精神の表れなのか、といった極めてパーソナルな葛藤と向き合います。
過去の記憶と、心理士のアスガー・ノイマンなどの研究者たちと対話を交わす中で、ネットの登場によるコミュニケーションの変容、心理学における愛着研究の変遷、恋愛による脳の活動や分泌される化学物質など、愛にまつわる様々なテーマについて、哲学、心理学、神経科学、進化生物学など複数の学問を横断しながらめぐる壮大な精神的旅路。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-bfefa35248bf55dbf55080bd95bc9bdf-1621x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-d1bf25cae70974f0a39e0476dbee1397-1621x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-bd1814e57a80098009c2df98225e0c56-1621x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-5712049b10e648b6b385090291ec1ba0-1621x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-7aa256354af52f3e41dfeffaa3fb6970-1621x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【著者プロフィール】
ローン・フランク(著)
1966年生まれ。デンマークを代表するポピュラーサイエンス作家。神経生物学博士。『私の美しいゲノム』(2010年、未邦訳)『闇の脳科学 「完全な人間」をつくる』(赤根 洋子訳、仲野徹解説、文藝春秋、2020年)などで高い評価を得る。1998年以来、科学ジャーナリストとしてウィークエンド新聞勤務。他にコメンテーターや講演者として活動。ラジオやテレビやドキュメンタリー映画にも携わる。
枇谷玲子(ひだに・れいこ)(翻訳)
1980年生まれ。大阪外国語大学でデンマーク語を学ぶ。デンマークに留学。主な訳書にイルセ・サンの著作の他に、『北欧式パートナーシップのすすめ 愛すること愛されること』(ビョルク・マテアスダッテル著、原書房)『「人間とは何か」はすべて脳が教えてくれる:思考、記憶、知能、パーソナリティの謎に迫る最新の脳科学』(カーヤ・ノーデンゲン著、誠文堂新光社)『MUNCH』(ステフン・クヴェーネラン作・画、誠文堂新光社)など。
【書籍概要】
書 名:「愛とは何か」を科学する
著 者:ローン・フランク
翻 訳:枇谷 玲子
仕 様:四六判、320ページ
定 価:2,640円(税込)
発売日:2024年8月17日(土)
ISBN:978-4-416-52300-1
【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/general/88187/
【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
Facebook:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
X:https://twitter.com/seibundo_hanbai
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-037e4d89dba50eaca4954767771df88c-1705x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AAASカブリ科学ジャーナリズム賞受賞者の最新刊が日本上陸!
・なぜ子ども時代の親との愛着関係が、大人になってからの恋愛関係に影響するのか?
・「浮気の遺伝子」が発見された?
・運命の相手(ソウルメイト)は存在するのか?
本書では、そのような愛にまつわる疑問を次々に解き明かしていきます。
13年連れ添った夫を癌で亡くした著者は、もっと上手に人を愛せるようになりたいと、愛とは何か探求しはじめます。
愛こそが人間を種として特徴づける。また愛は私たち一人一人の個性を特徴づける。ここに鍵がありそうだ。
自分自身のことを真に知る最良の道は、人が愛とどう向き合ってきたかを解き明かし、その原因を探すことだ。
そのため著者は、自分自身の内情をさらしはじめ、個人的な問いを立てることで、一般的なものの見方を模索します。
溺愛してくれた父のこと、両親の離婚、高校生の時に乳がんで亡くなった母との思い出、父のアルコール中毒と浮気と肺炎による死、年の離れた弟との不仲、夫とのネット上での出会いや、夫と出会う以前の男性関係などを振り返り、自分は他者への共感力が低く、無感情で、回りの人のことなど気にしない冷たい人間なのでは、と不安を抱きます。
さらに、子どもを持たないのは、大人になることから抗おうとする未成熟な精神の表れなのか、といった極めてパーソナルな葛藤と向き合います。
過去の記憶と、心理士のアスガー・ノイマンなどの研究者たちと対話を交わす中で、ネットの登場によるコミュニケーションの変容、心理学における愛着研究の変遷、恋愛による脳の活動や分泌される化学物質など、愛にまつわる様々なテーマについて、哲学、心理学、神経科学、進化生物学など複数の学問を横断しながらめぐる壮大な精神的旅路。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-bfefa35248bf55dbf55080bd95bc9bdf-1621x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-d1bf25cae70974f0a39e0476dbee1397-1621x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-bd1814e57a80098009c2df98225e0c56-1621x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-5712049b10e648b6b385090291ec1ba0-1621x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1633/12109-1633-7aa256354af52f3e41dfeffaa3fb6970-1621x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【著者プロフィール】
ローン・フランク(著)
1966年生まれ。デンマークを代表するポピュラーサイエンス作家。神経生物学博士。『私の美しいゲノム』(2010年、未邦訳)『闇の脳科学 「完全な人間」をつくる』(赤根 洋子訳、仲野徹解説、文藝春秋、2020年)などで高い評価を得る。1998年以来、科学ジャーナリストとしてウィークエンド新聞勤務。他にコメンテーターや講演者として活動。ラジオやテレビやドキュメンタリー映画にも携わる。
枇谷玲子(ひだに・れいこ)(翻訳)
1980年生まれ。大阪外国語大学でデンマーク語を学ぶ。デンマークに留学。主な訳書にイルセ・サンの著作の他に、『北欧式パートナーシップのすすめ 愛すること愛されること』(ビョルク・マテアスダッテル著、原書房)『「人間とは何か」はすべて脳が教えてくれる:思考、記憶、知能、パーソナリティの謎に迫る最新の脳科学』(カーヤ・ノーデンゲン著、誠文堂新光社)『MUNCH』(ステフン・クヴェーネラン作・画、誠文堂新光社)など。
【書籍概要】
書 名:「愛とは何か」を科学する
著 者:ローン・フランク
翻 訳:枇谷 玲子
仕 様:四六判、320ページ
定 価:2,640円(税込)
発売日:2024年8月17日(土)
ISBN:978-4-416-52300-1
【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/general/88187/
【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
Facebook:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
X:https://twitter.com/seibundo_hanbai