このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

Joe'sウェブホスティング、Comodo SSL証明書について、2010年問題に対応した新SSL証明書と、携帯サイトにも対応した旧SSL証明書を、当面の間、顧客の要望にあわせていずれかを発行

株式会社Joe'sウェブホスティング(代表: 鈴木禎子、本社: 大阪市北区梅田)では、Joe's SSL市場、レンタルサーバー、Comodo専売の各サイトで、2010年6月10日から当面の間、Comodo証明書(InstantSSL、ProSSL、PremiumSSL、PremiumSSL Wildcard、EV SSL)について、従来の1,024ビットEntrustルートの証明書だけでなく、2010年問題にも対応した2,048ビットComodoルートの証明書も提供する。

RSA 1,024ビットのルート証明書が将来的にセキュリティ的な問題を生じる可能性があり、米国政府が2,010年末までにRSA 2,048ビットのものに変更すべきという指摘をしてきた(2,010年問題)。RSAは、SSL証明書で用いられている標準的な公開鍵暗号で、鍵の長さ(1,024ビット, 2,048ビット)が大きいほど強度が高い。そのため、SSL証明書を提供する各社が、鍵長が2,048ビットのものに変更している。

しかしながら、新しいルート証明書の場合、現在のインターネットユーザのブラウザに対応していないことが多い。特に、携帯サイトの場合、その携帯電話が製造された段階で、そのルート証明書が組み込まれていないと、そのルート証明書を利用したサーバー証明書は利用できない。Comodo以外に、ベリサイン、ジオトラストなどのブランドも、ルート証明書を今年になってから変更している。

Joe'sでは、当面の間、希望があれば、暫定的に旧1024ビットのルート証明書に対応した証明書も平行して提供する。

【SSLルート証明書とSSLサーバー証明書】
サーバーにある証明書(サーバー証明書)には、そのドメインやサブドメインの所有者の記載事項に、上位にある証明書によって署名がなされている。この署名が、実在認証の根拠となる。しかし、その署名自体が不正に行われることがある。したがって、その署名をした証明書は、さらに上位の証明書によって署名がなされる。最終的には、最上位にある証明書(ルート証明書)の情報が、インターネットユーザのブラウザ内にあれば、下位の証明書に対してなされた署名がすべて正しいという認識がなされる。そのため、ルート証明書がブラウザに含まれているかいないかで、その下位にあるサーバー証明書がそのブラウザで利用可能か否かが決まる。PCの場合、ブラウザを新しいものに更新すればよいが、携帯電話のブラウザは、携帯機器の製造時に決まるため、新しいルート証明書が利用できないことが多い。

【株式会社Joe'sウェブホスティング 会社概要】
社 名:株式会社Joe'sウェブホスティング
責任者:代表取締役 鈴木 禎子
資本金:1,000万円
住 所:大阪本社およびJoe'sビジネスセンター大阪
〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目11番4−923号 大阪駅前第4ビル9F
青山店およびJoe'sビジネスセンター青山
〒107-0062 東京都港区南青山2-11-13 南青山ビル4F
銀座店およびJoe'sビジネスセンター銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座1-3-3 G1ビル7F
設 立: 2002年12月

契約ユーザ数20,000社、専用サーバー650台、専用SSL証明書30,000件発行、バーチャルオフィス800社
http://www.joeswebhosting.net
http://www.joes-ssl.com
http://www.joes-office.com
http://www.instantssl.co.jp

【Comodo証明書ルート証明書 に関するお問い合わせ】
株式会社Joe'sウェブホスティング
担 当: 事務サポートチーム 刀禰
T E L : 0120-087-388
サポートおよびチャット: https://www.joeswebhosting.net/websupport/

DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る