「外からどこでもスマホで視聴」がバージョンアップ!Bluetooth(R)機器への音声出力に対応
[15/06/23]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
[画像: http://prtimes.jp/i/3442/1780/resize/d3442-1780-576604-0.jpg ]
パナソニック株式会社は、放送中の番組や録画した番組を、ビエラやディーガから外出先や家の好きな部屋でスマートフォンやタブレットに転送し楽しめる、リモート視聴用アプリ「Panasonic Media Access(パナソニック メディア アクセス)」をより便利に使いやすくバージョンアップしました。
今回のバージョンアップでは、Bluetooth(R)機器への音声出力に対応。これにより、視聴番組の音声をBluetooth(R)に対応したイヤホン、スピーカー、カーオーディオで楽しむことができ、「外からどこでもスマホで視聴」がさらに便利になりました。
2015年6月23日からiOS版とAndroid版を共に無料で(※1)、ダウンロードしていただけます。
▼「外からどこでもスマホで視聴」
リモート視聴用アプリ「Panasonic Media Access(パナソニック メディア アクセス)」
http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/
「外からどこでもスマホで視聴(リモート視聴)」に対応した本アプリでは、テレビがない部屋や外出先など視聴場所を選ばず、さらに移動中や休憩時間など、ちょっとした合間にもテレビ番組が視聴できるので、番組の見逃しが減る他、ご家族がテレビを使っていて見られない時や、自宅でしか見られないローカル番組を旅行や出張先から見ることもできて、大変便利です。
「今すぐ見たい!」を叶える、「外からどこでもスマホで視聴」を、ぜひお試しください。
【今回の追加機能】
■Bluetooth(R)機器への音声出力
【使用例】
■Bluetooth(R)イヤホンが使えるようになり、ケーブルを気にせずに番組を視聴できるようになりました。
■お仕事中の電話応答でBluetooth(R)ヘッドセットをお使いの方はヘッドセットをつけたまま、空いている時間に番組を視聴できます。
■パケット節約モードとBluetooth(R)イヤホンとの組み合わせで、通勤や通学中にも番組の音声をラジオ感覚で楽しめます。
■出張先のホテルなどで、タブレットとBluetooth(R)スピーカーで映画などの視聴を楽しめます。
【対応機種】
▼ビエラ/ディーガ/プライベート・ビエラ対応機器一覧
http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/equipment.html
【動作環境】(2015年6月23日現在)
・iOS 7以降のiPhone/iPod touch/iPad/iPad mini
・Android 4.0.3以降のアンドロイド端末(すべてのアンドロイド端末において、動作を保証しているわけではありません)
【ダウンロード開始】2015年6月23日(火)
▼iOS版ダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/panasonic-media-access/id879813458?mt=8
▼Android版ダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.avc.diga.moj
・サービスのご利用にはCLUB Panasonicへの会員登録(無料)と、ディモーラ(無料)への機器登録が必要です。
【推奨ネットワーク構成】
・インターネット回線→無線LANルーター(*)→ビエラ/ディーガ/プライベート・ビエラ
*UPnP対応ルーターが必要です。ご使用の無線LANルーターの取扱説明書・仕様などでご確認ください。
・ご利用のネットワーク環境により、ファイアウォールや無線ブロードバンドルーターの設定が必要になる場合があります。共用設備などでセキュリティレベルが高く設定されている環境ではご利用になれない場合があります。
・つながらない場合、スマートフォンの接続をWi-FiからLTEに変更することで、リモート視聴ができる場合があります。
※1:「Panasonic Media Access(パナソニック メディア アクセス)」のご利用には、インターネットの接続が必要です。アプリのダウンロードには別途通信料がかかります。LTEや3Gの携帯電話回線でのリモート視聴では多くのパケットが必要になります。パケット料金にご注意ください。
※Bluetooth(R)のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、パナソニック株式会社は、これらのマークをライセンスに基づいて使用しています。その他の商標およびトレードネームは、それぞれの所有者に帰属します。