このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

第10回Amazon Academyを8月7日(水)に「持続可能なラストワンマイル物流に向けての共創」 をテーマに開催

国土交通省 物流・自動車局物流政策課長 紺野 博行氏、東京女子大学 教授 二村 真理子氏の講演が決定。その他ラストワンマイル配送に関わる企業や配送パートナーがパネルディスカッションに登壇




[画像1: https://prtimes.jp/i/4612/1888/resize/d4612-1888-2565c824a562eb98e3a3-0.png ]

Amazon(所在地:東京都目黒区)は2024年8月7日(水)、「持続可能なラストワンマイル物流に向けての共創」をテーマにAmazon Academy( https://amazon-academy.jp/ )を開催します。

第10回となる今年のAmazon Academyでは、「持続可能なラストワンマイル配送に向けての共創」をテーマに、ラストワンマイルの課題に向けた取り組みに焦点をあてます。ドライバー不足などの喫緊の課題に、どのように向き合うかを話し合う産学官の代表者が決定いたしました。

基調講演では、国土交通省 物流・自動車局物流政策課長 紺野 博行氏をお迎えして、「2024年を『物流革新元年』に」をテーマにラストマイルを含めた物流政策についてお話し頂く予定です。東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻 教授 二村 真理子氏からは、日本において持続可能な配送環境を構築するための多様で柔軟性のある職場を作り、ドライバーのウェルビーイング向上の重要性についてご講演いただきます。パネルディスカッションでは、「ラストワンマイル」に関わる企業や配送パートナーを代表して、株式会社イー・ロジット 代表取締役会長 角井 亮一氏、ENEOS株式会社 執行理事 プラットフォーマー事業部長 小池泰弘氏、株式会社Passion monster 代表取締役社長 高山 芽衣氏および三井不動産レジデンシャルリース株式会社 経営企画部長 中村 誠氏をお招きします。ラストワンマイル配送における各社の取り組みやテクノロジーを駆使したプログラム、ドライバーのウェルビーイング向上のためにできること、そのために必要なイノベーションとは何か、など日本のラストワンマイル配送の未来について考察する機会となることを目指します。

Amazon Academyは日本社会や企業が直面する課題をテーマに取り上げ、産学官の視点から課題の解決策や目指すべき方向性について考えるイベントです。これまでに多様性が加速させる中小企業のイノベーションなどをテーマに、2018年から9回にわたりAmazon Academyを開催しています。

■ 第10回Amazon Academy概要
日時:  2024年8月7日(水)14:00〜15:30
形式:  オンラインLive配信(Amazon Japan公式YouTubeチャンネル)
対象者: 物流・流通業界やサプライチェーンに関わる企業の方、ラストワンマイルにおける課題に向けた取り組みに関心のある方、経営者、マネジメント層の方
主催:  アマゾンジャパン
参加費: 無料
参加方法:下記特設サイトにアクセスいただき、必要事項をご記入のうえ、事前のお申し込みをお願いします。
https://amazon-academy.jp/
プログラム:
14:00 Amazon Academy開催にあたってのご挨拶
アマゾンジャパン合同会社 社長 ジャスパー・チャン
14:10 基調講演(1)
国土交通省 物流・自動車局物流政策課長 紺野 博行氏
14:25 基調講演(2)
東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻 教授 二村 真理子氏
14:40 パネルディスカッション(五十音順)
株式会社イー・ロジット 代表取締役会長 角井亮一氏
ENEOS株式会社 執行理事 プラットフォーマー事業部長 小池 泰弘氏
株式会社Passion monster 代表取締役社長 高山 芽衣氏
三井不動産レジデンシャルリース株式会社 経営企画部長 中村 誠氏
15:20 質疑応答
15:30 終了
※プログラムは諸般の都合により、変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

登壇者プロフィール
【基調講演】
[画像2: https://prtimes.jp/i/4612/1888/resize/d4612-1888-e26d79af5ac3b843f1a5-0.jpg ]

国土交通省 物流・自動車局物流政策課長 紺野 博行氏
平成11年運輸省(現国土交通省)入省。その後、国土交通省総合政策局国際物流課物流渉外官、海事局安全政策課油濁保障対策官、警察庁長官官房国際課国際協力室長、国土交通省大臣官房総務課企画官、大臣官房参事官(物流産業担当)、内閣官房内閣参事官(内閣サイバーセキュリティセンター重要インフラ第1グループ)の職を経て、令和6年7月に物流・自動車局物流政策課長に就任。

[画像3: https://prtimes.jp/i/4612/1888/resize/d4612-1888-5b2822b9d3428624df1a-0.jpg ]

東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻 教授 二村 真理子氏
東京女子大学文理学部社会学科卒業ののち一橋大学大学院商学研究科に進学。博士(商学)。愛知大学経営学部を経て、2009年東京女子大学経済学専攻准教授に着任。2016年より教授。専門分野は交通経済学、物流・ロジスティクス論。研究分野は運輸部門の気候変動問題に関する政策や港湾競争力の強化政策、ならびに物流の2024年問題への対応について他。公職は交通政策審議会物流部会など。

【パネルディスカッション】
[画像4: https://prtimes.jp/i/4612/1888/resize/d4612-1888-ae428766b13bbc8f1f74-0.jpg ]

株式会社イー・ロジット 代表取締役会長 角井 亮一氏
上智大学経済学部経済学科を3年で単位取得終了し、渡米。ゴールデンゲート大学MBAを1年3ヶ月で取得(マーケティング専攻)。帰国後、船井総合研究所入社。その後、光輝グループ入社。物流コンサルティングおよびアウトソーシングの分野で活動。2000年株式会社イー・ロジット創業、2021年東証スタンダード上場。物流全般のコンサルティング・セミナー等を行なう。著書に『物流革命2024』(日本経済新聞社)、『顧客をつかむ戦略物流』(日本実業出版社)、『最先端の物流戦略』(PHP研究所)など40冊。

[画像5: https://prtimes.jp/i/4612/1888/resize/d4612-1888-e0a27cbf8fbc3082097a-0.jpg ]

ENEOS株式会社 執行理事 プラットフォーマー事業部長 小池 泰弘氏
1991年に日本石油(現:ENEOS)に入社、電力会社向け販売、経営企画、営業企画、リテール販売に従事、2023年から現職。「ENEOS」のガソリンスタンドに来店されるお客様や地域社会の利便性向上のため、ガソリンスタンドを活用した新規サービスやモビリティ事業の開発・展開に取り組む。新規サービス開発の一環として、2023年に三菱商事株式会社と共同でJV会社「Life Hub Network株式会社」を設立し、ガソリンスタンドをラストワンマイル配送の中継拠点として活用する取り組みを実施中。

[画像6: https://prtimes.jp/i/4612/1888/resize/d4612-1888-eabb86ed919cdefade78-0.jpg ]

株式会社Passion monster 代表取締役社長 高山 芽衣氏
2015年外資系アパレル企業に入社し、六本木ヒルズ店にて接客を務める。その後、集客に興味を持ち個人事業主となりSNSマーケティング業務を開始。2019年にデジタルマーケティング事業を基軸にした株式会社Passion monsterを設立し、代表取締役に就任。ニーズのある仕事をしたいと考え、2023年7月からはマーケティングによる求人力を活かし物流業を開始。2023年10月よりAmazonの「デリバリーサービスパートナープログラム(DSP)」に参画。

[画像7: https://prtimes.jp/i/4612/1888/resize/d4612-1888-c8b2cb796e55a109baaf-0.jpg ]

三井不動産レジデンシャルリース株式会社 経営企画部長 中村 誠氏
1997年三井不動産レジデンシャルリースに入社。賃貸マンションの新規受注・企画・運営、三井不動産への出向、新規子会社設立などに従事し、2022年より現職。経営企画部長として、長期経営方針に基づき、顧客接点・提供価値の強化、デジタル技術の活用、新たな価値創造による事業化の取り組みを推進中。2023年3月よりAmazonと協業の上、ご入居いただくお客様の利便性向上という観点から、オートロック付き賃貸マンションにおいて置き配が可能な環境整備に取り組む。

Amazonについて
Amazonは4つの理念を指針としています。お客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。Amazonは、地球上で最もお客様を大切にする企業、そして地球上で最高の雇用主となり、地球上で最も安全な職場を提供することを目指しています。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメントby Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Career Choice、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexa、Just Walk Out technology, Amazon Studios、気候変動対策に関する誓約(The Climate Pledge)などは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービス、取り組みです。Amazonについて詳しくはAmazon Newsroom ( https://amazon-press.jp )およびAbout Amazon ( https://www.aboutamazon.jp )から。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る