日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が、医療DX事業を行うアルゴリズム社と共同でハッカソンを初開催!出場チームの募集を開始
[22/08/29]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜最優秀賞は賞金50万円 〜
株式会社エイチームのグループ会社であるQiita株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:柴田健介、以下当社)は、株式会社アルゴリズム(本社:東京都港区、代表取締役社長:勝俣篤志、以下アルゴリズム社)と共同で、2022年10月15日(土)・16日(日)にハッカソン※2「Qiita×Algorithm Medical Hackathon 医療の課題をテクノロジーでハックしよう」を開催いたします。開催に伴い、出場チームを募集します。(申し込みサイト: https://connpass.com/event/257888/ )
※1「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています
※2「ハッカソン(hackathon)」とは、プログラムの改良を意味するハック(hack)とマラソン(marathon)を掛け合わせた造語です。チームをつくり、短期集中的に開発作業を行って成果を競い合うイベントのことです
[画像: https://prtimes.jp/i/1348/2204/resize/d1348-2204-7965528905793abdfaf3-0.png ]
本ハッカソンは、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」を運営する当社と、医療機関向けにデジタルマーケティングやシステム提供などのDX支援、メディアプラットフォーム事業を行っているアルゴリズム社が共同で開催します。
10月15日(土)・16日(日)の2日間に渡り、「Qiita×Algorithm Medical Hackathon 医療の課題をテクノロジーでハックしよう」をテーマに、医療DXを実現するウェブサービス、モバイルアプリの開発をアルゴリズム社本社にて行っていただきます。
昨今、医療業界は新型コロナウイルス感染症による病床の逼迫やデジタル化の遅れなど、課題が山積みとなっております。そこで、ITの力で課題を解決するエイチームのグループ会社である当社は、運営する月間570万人が訪問するエンジニアのためのコミュニティサービス「Qiita」の力でできることとして本イベントの企画、集客、当日の運営などの面から支援を行い、エンジニアのアイデアと技術力で医療業界が抱える課題を解決するきっかけを作りたいという思いから本イベントの開催にいたりました。
当日は定量的な参考データを準備すると共に、医師をお呼びし、実際に現場で働いている方に質問できるコーナーを設ける予定です。
※内容次第ではアルゴリズム社より事業化や出資の相談もございます。
また、優秀なエンジニアの活動を支援し、医療業界のデジタル化に貢献していただきたいという思いから、アルゴリズム社より最優秀賞には50万円、優秀賞には30万円の賞金を贈呈します。
「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。
開催概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/1348/table/2204_1_d1431576f490dd5ec79629278dccec6a.jpg ]
募集概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/1348/table/2204_2_6c85b71ea3134930942112d7c5d4fc52.jpg ]
株式会社アルゴリズムについて
「知的探究心で『新しい仕組み』を創造する。」をミッションに掲げ、 デジタルマーケティングをも
とに、医療領域のDXをはじめとした様々なサービス提供により、 社会に新しい仕組みをつくる事業創
発ベンチャーです。
https://algorithms.co.jp/
「Qiita」について
エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をす
ればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユー
ザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/
Qiita株式会社について
「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は株式会社エイチームのグループ会社です。社会を支えるソフトウェアの開発や、それ
を支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させ
ていきたいと考えています。
https://corp.qiita.com/
※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。
株式会社エイチームのグループ会社であるQiita株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:柴田健介、以下当社)は、株式会社アルゴリズム(本社:東京都港区、代表取締役社長:勝俣篤志、以下アルゴリズム社)と共同で、2022年10月15日(土)・16日(日)にハッカソン※2「Qiita×Algorithm Medical Hackathon 医療の課題をテクノロジーでハックしよう」を開催いたします。開催に伴い、出場チームを募集します。(申し込みサイト: https://connpass.com/event/257888/ )
※1「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています
※2「ハッカソン(hackathon)」とは、プログラムの改良を意味するハック(hack)とマラソン(marathon)を掛け合わせた造語です。チームをつくり、短期集中的に開発作業を行って成果を競い合うイベントのことです
[画像: https://prtimes.jp/i/1348/2204/resize/d1348-2204-7965528905793abdfaf3-0.png ]
本ハッカソンは、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」を運営する当社と、医療機関向けにデジタルマーケティングやシステム提供などのDX支援、メディアプラットフォーム事業を行っているアルゴリズム社が共同で開催します。
10月15日(土)・16日(日)の2日間に渡り、「Qiita×Algorithm Medical Hackathon 医療の課題をテクノロジーでハックしよう」をテーマに、医療DXを実現するウェブサービス、モバイルアプリの開発をアルゴリズム社本社にて行っていただきます。
昨今、医療業界は新型コロナウイルス感染症による病床の逼迫やデジタル化の遅れなど、課題が山積みとなっております。そこで、ITの力で課題を解決するエイチームのグループ会社である当社は、運営する月間570万人が訪問するエンジニアのためのコミュニティサービス「Qiita」の力でできることとして本イベントの企画、集客、当日の運営などの面から支援を行い、エンジニアのアイデアと技術力で医療業界が抱える課題を解決するきっかけを作りたいという思いから本イベントの開催にいたりました。
当日は定量的な参考データを準備すると共に、医師をお呼びし、実際に現場で働いている方に質問できるコーナーを設ける予定です。
※内容次第ではアルゴリズム社より事業化や出資の相談もございます。
また、優秀なエンジニアの活動を支援し、医療業界のデジタル化に貢献していただきたいという思いから、アルゴリズム社より最優秀賞には50万円、優秀賞には30万円の賞金を贈呈します。
「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。
開催概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/1348/table/2204_1_d1431576f490dd5ec79629278dccec6a.jpg ]
募集概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/1348/table/2204_2_6c85b71ea3134930942112d7c5d4fc52.jpg ]
株式会社アルゴリズムについて
「知的探究心で『新しい仕組み』を創造する。」をミッションに掲げ、 デジタルマーケティングをも
とに、医療領域のDXをはじめとした様々なサービス提供により、 社会に新しい仕組みをつくる事業創
発ベンチャーです。
https://algorithms.co.jp/
「Qiita」について
エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をす
ればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユー
ザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/
Qiita株式会社について
「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は株式会社エイチームのグループ会社です。社会を支えるソフトウェアの開発や、それ
を支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させ
ていきたいと考えています。
https://corp.qiita.com/
※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。