日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が「技術書典13」にスポンサーとして協賛
[22/09/04]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社エイチームのグループ会社である、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita(キータ)」を展開しているQiita株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:柴田健介、以下当社)は、2022年9月10日 (土) 〜9月25日(日)に開催される技術に出会えるイベント「技術書典13」にスポンサーとして協賛いたします。
※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています
[画像: https://prtimes.jp/i/1348/2205/resize/d1348-2205-0485d6390de78561423c-0.png ]
「技術書典」は、ITに関する様々な技術書の頒布や購入をすることができるイベントです。技術に関わる人が、この場にしかないおもしろい技術書と出会える場として開催されています。
当社は、エンジニアが知識を記録・共有するためのサービス「Qiita」を運営しており、ナレッジをシェアすることでエンジニアの成長をスピードアップさせ、生産性を向上させることを目指しています。
今回、様々な技術の普及を目指す「技術書典13」の取り組みに賛同し、多くのエンジニアが様々な技術に出会える場を支援することができればと考えています。
今後もQiitaはエンジニアコミュニティの支援に力を入れてまいります。
技術書典13の開催概要
オンライン開催
会期:2022年9月10日(土) 〜2022年9月25日(日)
会場:技術書典オンラインマーケット
オフライン開催
会期:2022年9月11日(日)
会場:池袋サンシャインシティ 展示ホールD(文化会館ビル2F)
イベントページ
https://techbookfest.org/event/tbf13
「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。
「Qiita」について
エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/
Qiita株式会社について
「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
https://corp.qiita.com/
※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。
※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています
[画像: https://prtimes.jp/i/1348/2205/resize/d1348-2205-0485d6390de78561423c-0.png ]
「技術書典」は、ITに関する様々な技術書の頒布や購入をすることができるイベントです。技術に関わる人が、この場にしかないおもしろい技術書と出会える場として開催されています。
当社は、エンジニアが知識を記録・共有するためのサービス「Qiita」を運営しており、ナレッジをシェアすることでエンジニアの成長をスピードアップさせ、生産性を向上させることを目指しています。
今回、様々な技術の普及を目指す「技術書典13」の取り組みに賛同し、多くのエンジニアが様々な技術に出会える場を支援することができればと考えています。
今後もQiitaはエンジニアコミュニティの支援に力を入れてまいります。
技術書典13の開催概要
オンライン開催
会期:2022年9月10日(土) 〜2022年9月25日(日)
会場:技術書典オンラインマーケット
オフライン開催
会期:2022年9月11日(日)
会場:池袋サンシャインシティ 展示ホールD(文化会館ビル2F)
イベントページ
https://techbookfest.org/event/tbf13
「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。
「Qiita」について
エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/
Qiita株式会社について
「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
https://corp.qiita.com/
※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。