急成長する人気大学の広報は何を考え、実践しているのか『これからの「教育」の話をしよう4 教育改革×大学広報力』発行 教育改革カンファレンスの内容を収録したGKB編シリーズの最新刊
[18/07/17]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&Dは、『これからの「教育」の話をしよう 4(副題:教育改革 × 大学広報力)』(編者:学校広報ソーシャルメディア活用勉強会)を発行いたします。
『これからの「教育」の話をしよう 4 教育改革 × 大学広報力』
https://nextpublishing.jp/isbn/9784844398479
[画像1: https://prtimes.jp/i/5875/2259/resize/d5875-2259-333904-0.jpg ]
編者:学校広報ソーシャルメディア活用勉強会
小売希望価格:電子書籍版 1,200円(税別)/印刷書籍版 1,700円(税別)
電子書籍版フォーマット:EPUB3/Kindle Format8
印刷書籍版仕様:A5判/モノクロ/本文192ページ
ISBN:978-4-8443-9847-9
発行:インプレスR&D
<<発行主旨・内容紹介>>
18歳人口が減少する「2018年問題」をはじめ、今、大学を取り巻く環境は大きく変化し、広報戦略も改革を迫られています。そんななか、ここ数年大きな躍進を遂げた大学の広報は、何を考え、実践しているのでしょうか。
本書は教育関係者が集まるソーシャルメディア上のグループ、学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(略称:GKB48)による好評シリーズ『これからの「教育」の話をしよう』の4冊目です。
志願者数日本一でブランドイメージも躍進を遂げた近畿大学、紙媒体を廃止し、オールインターネット出願に踏み切って成功する東洋大学。先進的な2つの大学の広報・コミュニケーション戦略を担当者自らが語ったセミナーを収録するほか、第5回教育改革カンファレンスから10人のプレゼンテーションを収録しています。
教育機関の広報のあり方と教育改革を展望するために必読の一冊です。
(本書は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、出版されています。)
第1章 大学広報最前線 「近畿大学」の広報担当者が語る
[画像2: https://prtimes.jp/i/5875/2259/resize/d5875-2259-480885-1.jpg ]
第1章 大学広報最前線 「東洋大学」の広報担当者が語る
[画像3: https://prtimes.jp/i/5875/2259/resize/d5875-2259-317336-2.jpg ]
第2章 プレゼンテーション ネットを活用した新しい高校 「N高等学校」の取り組みも掲載
[画像4: https://prtimes.jp/i/5875/2259/resize/d5875-2259-373150-3.jpg ]
<<目次>>
第1章 大学広報最前線
近大革命の真髄〜「強み」を込めて発信し続ける〜[世耕石弘]
東洋大学の挑戦〜紙からWeb へ。TOYOWebStyle の取り組みと今後の展開〜[加藤建二]
第2章 プレゼンテーション
01 英語教育の変革に当たって〜変化する英語教育を教師はどう学び、指導してゆくか〜[賀川洋]
02 英語イマージョン教育で育てるグローバル人材[安居長敏]
03 教科指導におけるプログラミング指導[平井聡一郎]
04 自己肯定感を育む「できたことノート」活用報告[永谷研一]
05 アクティブ・ラーニングからアダプティブ・ラーニングへ[荒木貴之]
06 ネットを活用した新しい高校「N高等学校」2 年目の挑戦[上木原孝伸]
07 高校生をどファンにさせるYouTube 広報のススメ[八澤龍之介]
08 海外進学者ゼロから日本一の海外進学校へ〜箕面高校の3年間の奇跡〜[日野田直彦]
09 中央大学教養TV番組『知の回廊』〜大学広報番組制作の16年〜[鈴木誠人]
10 卒業生でわかる「大学の底ヂカラ」[多賀万里子]
<<著者紹介>>
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(GKB48)
2011年8月に第1回の勉強会を大宮で開催するとともにフェイスブックに非公開のグループを作成したことにより発足。略称GKB48の「48」は、47都道府県+海外を意味する。学校広報に限らず、学校運営や教育問題、ソーシャルメディア、ICTに関心のある人が集まり、2018年6月現在では1,880名を超えるメンバーを擁する。大学、専門学校、高等学校、中学校、小学校、学習塾、教育関連・情報関連企業、NPO法人ほか、それぞれの立場にある人々が、「教育」「ソーシャル」「広報」というテーマのもと、組織を超えて教育への思いを発信・共有し、未来の「教育」をつくることを目指す。ソーシャルメディアの活用や教育の未来などについてオンラインで意見、情報の交換を行なっているほか、メンバーが会場に集まっての勉強会も実施している。教育カンファレンスは、2012年に第1回を開催以来、2016年まで、計4回実施。すべてのカンファレンスについて、スピーチ内容を採録した書籍を発行。このたび、2017年に実施した第5回のスピーチ内容を採録した書籍の発行に至る。 http://gkb48.com/
<<販売ストア>>
電子書籍:
Amazon Kindleストア、楽天koboイーブックストア、Apple iBookstore、紀伊國屋書店 Kinoppy、Google Play Store、
honto電子書籍ストア、Sony Reader Store、BookLive!、BOOK☆WALKER
印刷書籍:
Amazon.co.jp、三省堂書店オンデマンド、hontoネットストア、楽天ブックス
※ 各ストアでの販売は準備が整いしだい開始されます。
※ 全国の一般書店からもご注文いただけます。
【株式会社インプレスR&D】 https://nextpublishing.jp/
株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)は、デジタルファーストの次世代型電子出版プラットフォーム「NextPublishing」を運営する企業です。また自らも、NextPublishingを使った「インターネット白書」の出版などIT関連メディア事業を展開しています。
※NextPublishingは、インプレスR&Dが開発した電子出版プラットフォーム(またはメソッド)の名称です。電子書籍と印刷書籍の同時制作、プリント・オンデマンド(POD)による品切れ解消などの伝統的出版の課題を解決しています。これにより、伝統的出版では経済的に困難な多品種少部数の出版を可能にし、優秀な個人や組織が持つ多様な知の流通を目指しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:唐島夏生、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。
【お問い合わせ先】
株式会社インプレスR&D NextPublishingセンター
TEL 03-6837-4820
電子メール: np-info@impress.co.jp