このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

5月病を吹き飛ばす「ベストな方法」は2500年前に発明されていた!?

紙版と電子版を合わせ6万部を超えるベストセラーになった、“独立派”出家僧・草薙龍瞬『反応しない練習』/KADOKAWA(2015年7月刊)。大検をとって東大法学部に進学。政策シンクタンクを経てインドで得度したという異色の経歴を持つ著者のメッセージが、現代の悩める人たちの心をつかんでいます。
『反応しない練習』では【悩みは「消す」ことができる。そして、それには「方法がある。」】と2500年以上前にブッダが説いた、最も古い教えを紹介しました。
そして待望の最新刊『これも修行のうち。』(2016年4月14日発売)では、反応しない心を作る具体的な“練習方法”として、日々簡単にできる50の「プチ修行」を紹介しています。




4月は「始まり」の季節。入社・入学・異動・卒業などで、新しい場所に身を置き、チャレンジを始めている
人も多いはず。でも、環境が変わると、これからのことに漠然と不安を覚えたり、イチから人間関係を作って
いくことが億劫だったりしますよね。5月病になる人や、6月の梅雨に向けて体調を崩してしまう人も多いか
もしれません。
         
[画像1: http://prtimes.jp/i/7006/2314/resize/d7006-2314-318255-6.jpg ]



               
そんな状況に、『これも修行のうち。』の著者・草薙龍瞬さんは、とっても簡単な解決方法を教えてくれます。それは、「プチ修行」を行って、「正しい心の使い方」をできるようにすることです。

「将来が不安」「(職場やママ友、学校の友達に)私、嫌われているのかも・・・」「お金が尽きないか心配」
という、漠然とした思いにかられることがよくあります。しかし、草薙さんは
「思い描く内容がどんなものであれ、まだ起きていないのなら、それは妄想です」と教えてくれます。
まだ起きてもいないことを、あれこれ想像し、くよくよ考えるのは「妄想」なのです。
それをしてしまうから悩みや不安が生まれるのです。

では、どうしたらいいの? どうしたら、くよくよせずにいられるの??
……そんなときこそ、練習(プチ修行)が効果的です。

たとえば……
【プチ修行33】 
暗い妄想は「目を開いて」リセット(本書P125)
1.目を閉じて、今考えていることは“妄想”であると確認する。
2.目を開いて、目に見える光(視覚)や、肉体の感覚(手や足の感覚)を意識して、
「さっき考えていたのは妄想だった」とはっきり自覚する。
たったこれだけ。なんです。

わかりやすくマンガにしてみたのが、こちら↓(この記事のために著者渾身の描き下ろし!)

[画像2: http://prtimes.jp/i/7006/2314/resize/d7006-2314-803196-7.jpg ]

[画像3: http://prtimes.jp/i/7006/2314/resize/d7006-2314-295106-8.jpg ]


実はこれ、2500年前のブッダ(原始仏教)の教えを現代に活かせるように、草薙さんが考えた実践メニュー。
「目を閉じ・目を開く」――こんな単純なことでも、意識して行うと、自分の心を上手に使うための修行になるのです。

この他にも、イヤなことが起こったときは「足の裏の感覚に意識を向ける」というプチ修行も。これは、「意識を“感情”に使っていた」状態から、「意識を“感覚”に向け変える」ための簡単な方法。実際やってみると、イライラが自然と収まっていくのです。それだけではありません、「シャワーを浴びる」「ネコを愛でる」「近くの銭湯に行く」「一時間、沈黙してみる」など、今日からすぐできる、あらゆることが「修行のうち」になるのです。

『これも修行のうち。』はこのように、日々の悩みを軽々と乗り越えていく方法が満載。

新生活で不安をおぼえたら、他人の言葉にイラッとしたら、何か失敗をしてメゲそうになったら……本書の「プチ修行」を日常生活で実践してみてください。紹介しているのは、全部で50個!。自分に必要だと思うものから試してみてください。イヤなことがあっても、逆にそれをきっかけにして、「プチ修行」をして心を磨きませんか? そのうち、「これも修行のうち」を口グセにできれば、それだけでツラいことを乗り越えられるようになるかもしれません。

【『これも修行のうち。』もくじ】
第1章「感覚」のプチ修行
――ストレスが溜まったときは、「心の使い方」を練習するチャンスです

第2章「感情」のプチ修行
――憂鬱になりがちな毎日に“メリハリ”がつけられる

第3章「考え方」のプチ修行
――「使う言葉」を替えるだけで、悩みがスッと消えていく

第4章「意欲」のプチ修行
――気持ちがゲンナリしたときは、たとえば「作業をしてみる」


[画像4: http://prtimes.jp/i/7006/2314/resize/d7006-2314-757689-4.jpg ]



【著者紹介】草薙龍瞬(くさなぎ・りゅうしゅん)
日本の宗派には属さず、原始仏教の智慧をわかりやすく伝える活動を展開。       

僧侶、興道の里代表。1969年、奈良県生まれ。
中学中退後、16歳で家出・上京。放浪ののち、大検(高認)を経て東大法学部卒業。政策シンクタンクなどで働きながら「生き方」を探求しつづけ、インド仏教指導僧・佐々井秀嶺師のもとで得度出家。ミャンマー国立仏教大学、タイの僧院に留学。現在、インドで仏教徒とともに社会改善NGOと幼稚園を運営するほか、日本では宗派に属さず、実用的な仏教の「本質」を、仕事や人間関係、生き方全般にわたって伝える活動をしている。毎年夏の全国行脚や、経典の現代語訳の朗読と法話を採り入れた葬儀・法事を行うなど、「もっと人の幸福に役立つ合理的な仏教」を展開中。著書にベストセラーとなった『反応しない練習』、『これも修行のうち。』(共にKADOKAWA)、『大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ』(海竜社)等がある。 

[画像5: http://prtimes.jp/i/7006/2314/resize/d7006-2314-914559-5.jpg ]
【書籍概要】
これも修行のうち。 実践!あらゆる悩みに「反応しない」生活
草薙龍瞬 著
【発売日】 2016年4月14日
【定価】 本体1200円(+税)
【判型】四六判 並製
【頁数】 224ページ
【発行】 株式会社KADOKAWA
書籍版:http://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321511000088/
電子版:http://bookwalker.jp/de674f92ef-4905-4c04-b258-78158b0b3d8e/

【著者朗読版のオーディオブックも同時発売】
『これも修行のうち。』のオーディオブック(音声版)は、声優を使わず、著者自らが10時間をかけて収録して完成させた特別版!「自らの言葉で、読者(聴取者)の方に語りかけたい」という草薙さんの思いから、紙の書籍とは若干アレンジもされています。優しい語り口で展開される草薙龍瞬ワールドを楽しめます。
詳しくは下記のページをご覧ください。
http://www.amazon.co.jp/b?node=4407003051
 
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る