このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【調査】『あなたの推し色について』の結果を“推し色”をおしゃれに楽しむブランド「OSYAIRO[おしゃいろ]」が発表

詳細はウェブメディア「OshiKra[オシクラ] “推しと暮らしとそれから私”」で見られます

フェリシモが展開する「OSYAIRO[おしゃいろ]」は、【調査】『あなたの推し色について』を実施、2月17日にウェブメディア「OshiKra[オシクラ] “推しと暮らしとそれから私”」に掲載、結果を発表しています。概念としての推しそのものである「#推し色」は、生活の中に取り入れることで元気になれたり、励まされたり、推しがいるからがんばろう!という気持ちにさせてくれるものです。推し色の力を再認識する調査結果詳細は、ウェブメディア「OshiKra[オシクラ]」でチェックできます。




◆調査概要
「教えて! あなたの推し色について by OSYAIRO」(インターネット調査)
期間:2021年11月16日〜2022年1月17日
回答者数:801人
・調査「教えて! あなたの推し色について by OSYAIRO」詳細をウェブメディアOshiKraで読む>> https://feli.jp/s/pr220228/1/

◆推しジャンルの比率は?
最も多いのはアイドル、続いてアニメ、そして漫画、アーティスト、舞台と続きます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-89b6e5893403a056a6ea-0.jpg ]


◆推し色(メンバーカラー)は?
緑、紫、青がトップ3、続いてオレンジ、赤の構成で、その他も1割以上ありました。具体的には、ゴールド、銀灰や、白と紺などの2色以上の組み合わせが上がっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-98ac22e681e064fc6286-1.jpg ]


◆推し色は好きな色か?
推し色をもともと好きだった人の割合は6割ほどでした。偶然推しになった人やキャラクターの担当カラーが、自分好みの色とは限りません。次に、その推し色に対してどう思っているのかを聞きました。


[画像3: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-03ca9a459773fbfcca09-16.jpg ]


◆推し色が別の色だったらよかったと思ったことはあったか?
8割以上の人は、推し色が別の色だったらよかったのに……と思ったことはないという結果でした。次にその理由を聞きました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-280353e6df274cc8133c-3.jpg ]


◆推し色が別の色だったらよかったのに……と思ったことが「ある」と答えた人の理由
ファッションに取り入れづらい、自分に似合わない、その色のアイテムがなかなか売られていない……といった意見がありました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-1ff8f50e8cbce47bdf09-4.jpg ]


◆推し色が別の色だったらよかったのに……と思ったことが「ない」と答えた人の理由
推しに合っている、自分に似合う、取り入れやすい、商品が多いなどの意見があり、また推しの色なので受け入れる、という人も多いようです。また、「好きになる人やキャラのメンバーカラーがいつも同じ」という、運命を感じさせるような回答もありました。
[画像6: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-4a18a1777597880998b4-5.jpg ]


◆ふだんの生活の中で推し色を意識するのはどんなときか?(複数回答可)
「ファッション小物を選ぶとき」「生活雑貨を選ぶとき」が8割以上と高く、「ネイルカラーやコスメを選ぶとき」が6割以上、「洋服を選ぶとき」が5割以上という結果でした。面積が大きい洋服よりも、ファッション小物や生活雑貨など、差し色的に取り入れる人が多いようです。その他の中には、「ヘアカラー」「デスク回りの文房具を推し色にすると仕事ががんばれる」、「レターセット」、「スマホの壁紙」、「食べ物や生活用品すべてに意識する」という回答がありました。
[画像7: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-ae2b8d92da9307ef389a-6.jpg ]

・ファッションで推し色を取り入れたい!というときは、「推し色コーデ」に関する記事があるので、参考にすることができます。
「#推し色コーデ」に関する記事を見る>> https://feli.jp/s/pr220228/2/
[画像8: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-2db2006f7a13a40fbf41-7.jpg ]


◆推し色を取り入れたいけど、取り入れづらいアイテムはありますか? また、その理由は?
トップが「洋服」でした。続いて「コスメ」という結果に。パーソナルカラーを気にされている人も多く、似合わないと思っている色は推し色として暮らしの中に取り入れにくく感じる人が多い結果でした。
[画像9: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-2594728bab98239db2ee-8.jpg ]


◆今、欲しい推し色アイテムは?
「アクスタケース」「アクセサリー」「バッグ」「スマホケース」「ポーチ」が多く、推し活に使うものや、差し色にできるものへの要望が多い結果でした。
アンケート結果は、推し色や推し活グッズをラインナップしている、推し色を楽しむブランド「OSYAIRO」の今後の商品開発の参考に生かされる予定です。

◆推し色にまつわる思い出やエピソードについて
推し色を暮らしに取り入れる「#推し活」の素敵なアイデアがたくさん寄せられています。
[画像10: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-bcabec5c06787f541363-9.jpg ]

このほかにも、推し活や推し色などについて、「OshiKra[オシクラ]の調査記事でチェックすることができます。
・推し活事情を「みんなのアンケート」でチェック>> https://feli.jp/s/pr220228/3/
[画像11: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-b1e9be8b37e4ad21c791-10.jpg ]


◆「OSYAIRO[おしゃいろ]」〜“推し色”をおしゃれに楽しむ ブランド〜
「自分の大好きな“推し”の色をもっとふつうに毎日に」をコンセプトにしたブランドとして、2019年11月15日にスタート。ブランド名「OSYAIRO[おしゃいろ]」は、おしゃれ(な)色、推し+色(oshi+iro)から名づけられています。さまざまなジャンルのエンタテインメントが活性化する中、人物やキャラクター、チーム、グループは“イメージカラー”を持っていることがあります。ファンの人たちは自分の好きな「推し」のイメージカラーを楽しんでいることもしばしば。OSYAIROは毎日を豊かにしてくれる「推し」がいる人たちに向けて、好きな“推し色”を選べるアイテムを提案しています。ロゴにはカタカナの「イロ」を配し図形化。平和で美しい、彩られた毎日がずっと続きますように、との願いを込めて“PEACEFUL WORLD, FULL OF COLOR.”の一文を並記しています。
・公式サイト>> https://feli.jp/s/pr220228/4/
・Twitter(@osyairo)>> https://twitter.com/osyairo
・OSYAIROの新情報は、メディア「OshiKra」で発信中>> https://feli.jp/s/pr220228/5/
[画像12: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-fb389e4bc228ecc24235-11.jpg ]


◆OshiKra[オシクラ]〜推しと暮らしとそれから私〜
2019年12月4日にオープンした、何かに夢中で、熱狂的な人たちの、「好き(沼)」を応援するウェブメディアです。“推し”と、日常の“暮らし”にはさまれて生きている人に向けた『#沼(NUMA)をのぞく』、OshiKraに集まった人たちで、自分の、もしくは誰かの“推しの誕生日”をお祝いする、1日1推しの24時間限定お誕生日お祝いコーナー『HAPPY BIRTHDAY MY Oshi(ハピオシ)』、“#推し活”を共有する『みんなのアンケート』などのコンテンツを発信しています。
・ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr220228/6/
・Twitter(@oshikra) >> https://twitter.com/oshikra
[画像13: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-a3d4789ba1c82b7e2b47-12.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-432de9905488225ef557-13.jpg ]


◆お電話でのご注文・お問い合わせ
0120-055-820(通話料無料)
0570-005-820(通話料お客さま負担)
(受付時間:月曜〜金曜/午前9時〜午後5時)
※携帯電話など「0120」を利用できない場合は、「0570」で始まる番号をお使いください。
※お客さまからのお電話は、ご注文の内容を確認・記録するために録音させていただいております。
※「0570」通話料は20秒につき11円(税込み)かかります。
※PHS・一部のIP電話ではご利用できない場合があります。

〜ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」〜
ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで生活者に販売するダイレクトマーケティングの会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにすること、自然・社会・人としあわせになること。それらの経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“事業性” “独創性” “社会性” の3つが交わる領域での事業活動を行っています。
― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
証券コード : 東証1部3396
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr210620/1/
◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/
◆Twitter>> https://twitter.com/FELISSIMO_SANTA
◆Facebook>> https://www.facebook.com/felissimosanta/
◆会社案内(PDF)>> https://feli.jp/s/pr210620/2/
◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr210620/3/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr210620/4/
◆「Stage Felissimo」紹介【動画】>> https://feli.jp/s/pr210620/5/
[画像15: https://prtimes.jp/i/12759/2445/resize/d12759-2445-f29d574b7228cd988ba6-14.png ]
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る