このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

『夏に食べると元気になる!』と感じるメニューの1位は「うなぎ」〜今年の土用の丑の日には6割が「うなぎを食べる」と回答〜クレハが、20代から60代の主婦を対象に食品に関する調査を実施しました。

『夏に食べると元気になる!』と感じるメニューの1位は「うなぎ」 〜今年の土用の丑の日には6割が「うなぎを食べる」と回答〜
クレハが、20代から60代の主婦を対象に食品に関する調査を実施しました。

今年の夏は、昨夏の猛暑の一因となったラニーニャ現象も終息し、昨夏のような猛暑にはならないものの、全国的には平年よりも暑くなるといわれています。 また、原発問題の影響から夏場の電力需給が逼迫し、節電対策によりエアコンの設定温度が高くなり、厳しい暑さに耐えなければならないことが予想されます。
 今年の夏は「土用の丑の日」が2回あります。クレハでは、夏の暑さを乗り切るために家庭ではどんな料理を食べるのか、また土用の丑の日には実際にうなぎを食べるのか、さらにその食べ方などについて、20代から60代の主婦を対象に調査を実施しました。

『食品』に関する意識調査 調査概要
□調査対象 :20代〜60代女性(既婚・子供あり)
□調査エリア:関東・関西・東海
□有効回答数:315票
□調査方法 :WEB調査
□調査時期 :2011年6月

◎今年の体調は昨年より、やや疲れ気味な傾向
 今年は昨年と比較して体調はどうか聞いたところ、「昨年よりお疲れ」 と答えた人が「昨年より元気」と答えた人を大きく上回りました。さらに「肉体的にとてもお疲れ+ややお疲れ」(32.8%)、「精神的にとてもお疲れ+ややお疲れ」(45.8%)と、精神的にお疲れ気味な傾向であることがわかりました。原因としては、震災や原発問題等の影響から精神的に疲れている、という回答が多く見られました。

◎『夏に食べると元気になる!』と感じるメニューの1位は「うなぎ」!
20代〜60代の主婦に『夏に食べると元気になる!』と感じるメニューを聞いたところ、 1位は「うなぎ」
(77.4%)、2位「焼肉」(74.4%)、3位「カレーライス」(35.9%)となりました。
 さらに、『うなぎ』料理が好きか嫌いかについては、全体の7割以上の人が「大好き」、「やや好き」と答えています。年代別にみると、20代で「大好き」と答えた人が56.7%、 「やや好き」が23.3%と最も好む傾向がありますが、60代でも「大好き」、「やや好き」と答えた人があわせて80%に達しており、世代を超えて『うなぎ』の人気が高いことがわかりました。
◎『土用の丑の日』にうなぎを食べる人は6割   今年の『土用の丑の日』(※7/21、8/2 の2回)にうなぎを食べる(食べると思う)と答えた人は、60.8%いました。食べると答えた人に「どこで食べるか(食べると思うか)」と聞いたところ、82.5%の人が、スーパー等の店舗で購入して自宅で食べると答えています。



◎『うなぎの温めなおし』でうまくいかなかった経験のある人は5割以上  購入したうなぎの蒲焼を温めたことがある人に、うまくいかなかった経験があるか聞いたところ、56.2%の人が「うまくいかなかったことがある」と答えました。
 さらに、どのようにうまくいかなかったか聞いたところ、電子レンジで温めた際に、やわらか過ぎてしまったり、逆に固くなってしまったり、フライパンやグリルで温めた際に皮が張りついてしまうなど、うまく温めなおしが出来ずに悩んでいる人が多いことがわかりました。

<うなぎを温める際の失敗経験>
●「電子レンジで温めた際、べちゃべちゃになってしまった。」
●「電子レンジで所定通りに温めたら、端のほうが固くなってしまった。」
●「電子レンジで乾燥したり、ベタベタになったりした。」
●「魚グリルに皮がくっついて取れなかった。焼きすぎて焦げた。」
●「アルミホイルで温めたとき皮がはがれてしまう。」
●「フライパンに皮が剥がれて張り付いてしまったことがある。」
●「トースターで温めたら底を焦がしてしまい、身がうまく取れなかった。」
●「温めムラがあり、何度も温めているうちに一部固くなってしまった。」
●「裏の皮の部分がぶよぶよしてくちあたりが良くなかった。」
●「お店で食べるようにふっくらとしない。」
●「固くなって、ふんわりと仕上がらない。」
●「グリルで温めたときに、皮が張り付いてしまった。なかなかふっくら仕上げるのが難しかった。」
           ・・・etc


【キチントさん便利手帳】
 
◎『手軽で簡単!失敗しない、おいしい「うなぎの蒲焼」の温め方』
 スーパーなどで購入したうなぎの蒲焼は、多くの人が電子レンジで温めているようですが、ベちゃっとしてしまったり、温め過ぎて堅くなってしまったりなど、失敗してしまった経験のある人も多いようです。また、フライパンを使って温めている人も、皮が張り付いてはがれてしまうという失敗が多いようです。
 そこでここでは、便利なキッチンツールを使った失敗しない、おいしい温め方、「トロトロふっくら温め」と、「サクサクふわっと温め」をご紹介します。

【トロトロふっくら温め】
材料(1人分)
・うなぎ(たれ付)・・・1串
・酒・・・小さじ1
・しょうゆ・・・小さじ1
・みりん・・・小さじ1
1、耐熱皿にクッキングシートを敷き、うなぎに付いているたれ、調味料をかけて包みます。
2、 レンジで1分〜1分30秒加熱します。
※加熱時間は、 500Wの電子レンジを使用した場合の
目安です。機種によって調整してください。
【サクサクふわっと温め】 材料(1人分)
・うなぎ(たれ付) ・・・1串
・サラダ油 ・・・大さじ3
1、フライパンに「フライパン用ホイルシート」を敷き、大さじ3杯サラダ油を入れます。
2、 うなぎの身側を下にして、2分ほど焦げない程度に焼きます。
3、 裏返して皮側を1分ほど焼きます。
4、 クッキングペーパー等で余分な油をふき取ります。
5、 お皿に盛り付け、最後にたれをかけます。
◎大人気ブロガーかな姐さん考案!うなぎをおいしくアレンジレシピ アクセス数が1日平均10万件を超える大人気ブロガーのかな姐さんに、うなぎをさらにおいしくするアレンジレシピを教えていただきました。かな姐さんのお家でも、土用の丑の日はもちろん、普段からうなぎをよく食べるそうです。
☆かな姐さんからのコメント
 いつも、冷凍うなぎを買い置きしています。忙しい時などにうなぎを1品足すだけで、手抜き感がなくなるし、子どもたちも大喜び。今回のレシピ以外でも、しょうがや大葉、みょうがなどさっぱりとしたものをあわせると、うなぎの脂も飽きずに食べられますよ。その他にも、前日の夕飯のうなぎを少しだけ切り分けておいて、次の日のお弁当にう巻にして入れたり。普通のたまご焼きよりも豪華な感じになるので、家族にも好評なメニューです。

【うな玉丼】
火の通りにくい野菜は先に加熱しておきます。うなぎはクッキングシートを使ってレンジで蒸すことでふんわりと仕上がります。電子レンジで簡単、お手軽に栄養たっぷりのどんぶりができますよ。

材料(2人分)
・玉ねぎ 1/4個         ・ごぼう 1/4本
・うなぎのかば焼き 1/2尾 ・だし汁 100cc
・みりん、しょうゆ 各大さじ1と1/2
・紅ショウガ(みじんぎり) 大さじ1
・卵 2個   ・ごはん 2膳分  ・三つ葉 適量
1、玉ねぎは薄切り、ごぼうはピーラーでそぐ。うなぎは短冊に切る。
2、 耐熱ボウルに玉ねぎとごぼう、だし汁とみりん、しょうゆを入れてキチントさんクッキングシートでフタをする。電子レンジで4分加熱し、1度混ぜたら、うなぎと紅ショウガをのせて溶き卵を流し入れる。
3、 チントさん クッキングシートで再びフタをし、電子レンジで2分加熱する。
4、 器にごはんと(3)を盛り付け、三つ葉をのせる。
※電子レンジは500Wのものを使用した加熱時間の目安となります。 機種によって調整してください。
point!:自分の家の電子レンジのクセを知って、温め時間を調節しましょう。

【うなチャーハン】
うなぎの皮をカリッと焼いてからチャーハンに混ぜ込みました。香ばしくカリカリの食感になるので、うなぎが苦手な方にも食べやすいと思います。チャーハンを作る時もキチントさん フライパン用ホイルシートをしけば、少量の油でも焦げ付きの心配がなく、失敗知らず。ぱらっと仕上がります。

材料(2人分)
・うなぎのかば焼き 1/2尾
・小ねぎ 1本
・サラダ油 小さじ2
・卵 2個
・ごはん 2膳分
・塩 少々
・しょうゆ 小さじ1
1、フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートをしき、うなぎの皮目を下にして入れる。カリッとなるまで焼いたら取り出し、小さく刻む。青ねぎは小口切りにする。
2、 キチントさん フライパン用ホイルシートをしいたフライパンにサラダ油をひいて卵を割り入れ、かき混ぜる。半熟の状態でごはんを入れてしっかり炒め合わせる。ここへうなぎを加えて炒め、塩、しょうゆで味を調える。
3、 器に盛り付け、青ねぎをのせる。
point!:うなぎの皮の食感が苦手な人にもお勧め、油が少なめでチャーハンが作れます。

■かな姐さんプロフィール
大人気ブロガーかな姐さん(てんきち母ちゃん)。アクセス数が1日平均10万件を超える超える大人気ブログ「母ちゃんちの晩ご飯とどたばた日記」(http://ameblo.jp/tenkichikaachan/)の著者。
レシピ本「てんきち母ちゃんのあっという間のおかず」(家の光協会)をはじめ多数の著書を持ち、テレビ、雑誌、食品メーカーへのレシピの考案、料理教室の講師など多方面で活躍中。

― 本件に関するお問い合わせ先 ―
『クレライフ通信』PR事務局 担当/八木澤 TEL:03-6315-3348 FAX:03-6314-1677
 画像ご請求の場合 yagisawa@asli-pr.com

DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る