このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

シトルリン研究会、ノーベル医学・生理学賞ルイス・イグナロ博士の特別インタビューを掲載

大気汚染を引き起こす原因物質のひとつとして知られていたNO (一酸化窒素)ですが、今では、人間の体内では血管を拡張させて、血流を調整する手助けをしていることが明らかになっています。この画期的な研究を成し遂げたのが、イグナロ博士です。

世界的に有名な治療薬バイアグラも博士の研究を元に開発されたものですが、NOが持つさまざまな可能性のほんの一例を示したに過ぎません。
先日その博士が来日し、シトルリン研究会がインタビューを行いました。


お話を聞いていただいたのは、若き日のUCLA留学時代、イグナロ博士の研究室で学んだ経験のある林登志雄先生(名古屋大学医学部附属病院老年内科講師)です。

いかにNOが我々人間の体にとって有益な効果を持っているのか--- NOの研究を始めたきっかけから、NOが我々の健康維持に大切な理由、体内でNO産生をサポートするシトルリンの摂取方法まで熱く語っていただきました。

ルイス・J・イグナロ博士(Louis J Ignarro)プロフィール


1941年ニューヨーク生まれ、1962年コロンビア大学で薬学修士取得、1966年ミネソタ大学で薬理学博士号取得、1966年〜1968年NIH(米国国立衛生研究所)研究員、1968年〜1972年チバガイギー社(医薬品会社)主任研究員、1973年米国チューレン医科大学薬理学講座助手、1976年米国チューレン医科大学准教授、1979年米国チューレン医科大学教授、1985年カリフォルニア大学ロサンゼルス校医学部薬理学教授。イグナロ博士は長年にわたって心臓血管分野の研究に貢献し、多くの論文を発表してきました。NOの血管の平滑筋を弛緩させる働きなど、生体内におけるNOのさまざまな機能を解明したことが評され、 1998年にノーベル医学・生理学賞を授与されました。

林登志雄先生プロフィール

1984年信州大学医学部医学科卒業、1990年名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了、1991〜1992年博士研究員 (UCLA 医学部薬理学)、1992〜1998年 名古屋大学医学部附属病院老年科医員、1998〜2002年名古屋大学医学部附属病院老年科助手、2002〜名古屋大学医学部附属病院老年内科講師。2009年日本NO学会学術集会副会長。老年病、総合内科、糖尿病、循環器各学会認定専門医。今回お招きしたイグナロ博士はUCLA留学時代の恩師であり、長年、共同研究のみならず公私にわたる交流を続けられています。
シトルリン研究会(http://www.citrulline.jp)について

シトルリン研究会は、農学・医学・薬学の専門家による、シトルリンの最新知見を集積し、シトルリン情報発信を行うプラットフォームを創ります。近年、健康保険等の一部改正による医療費の自己負担の増加、少子高齢化社会での福祉施設、人材の不足など、人々の健康を取り巻く社会環境は大きく様変わりしました。健康に対する自己責任は重要性を増し、個人の意識も「早期発見・早期治療」から、日頃のライフスタイルを見直すことによる「予防」重視に大きく変化しています。

特に食品に含まれる健康機能や健康食品、エクササイズグッズなどが話題を集め、この数年は(コエンザイムQ10、オルニチン、GABA、αリポ酸など)高機能を持った成分に脚光が集まってきました。このような状況下で、2007年8月の厚生労働省通知により、遊離アミノ酸の一種であるシトルリンが、食品としての使用が可能となり、健康意識の高い消費者からの期待が寄せられています。シトルリンが、いかに現代人のライフスタイルに寄与するか、正しい情報の創出・発信、意見交換を行える場として、「シトルリン研究会」は発足しました。

「シトルリン研究会」は、有識者、学識者の方々のご協力のもと、信頼性のある情報の創出・発見を目指しております。また積極的に情報交換の場を設けるなど、報道関係の皆様方へ、より広い情報提供を行ってまいります。

<お問い合わせ>
シトルリン研究会 広報担当: press@citrulline.jp


DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る