このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

<平成23年度・2級建築士学科試験合格発表・総評>1級建築士試験制度の変更が2級建築士試験にも影響

【ポイント】
平成23年度 2級建築士学科試験の合格者数は、8,784人。前年より1,617人減少しており、近年では最も少ない合格者数となりました。合格率は前年より1.2ポイント下がり、38.2%。合格率は例年30%台で推移しており、大きな変化は見られませんでした。なお、合格基準点は、総合点が60点、各科目が13点で、6年連続して補正はありませんでした。

合格者属性を見ると、受験資格別で、主に大学の指定学科を卒業し、実務経験なしで受験可能な「学歴のみ」の構成比率が、平成17年から平成20年までは、52.8%、54.8%、58.3%、57.3%と増加傾向が続き、平成21年は61.7%と、6割を越えました。そして、本年度は、64.6%となり、平成17年からは、11.8ポイント増加し、高学歴合格者の増加傾向が未だ続いています。
また、年齢別では「24才以下」の合格者の構成比率も近年上昇し続けていましたが、本年度は遂に4割を超え、41.1%まで上昇しました。
この背景には、平成20年の建築士法改正に伴う1級建築士の受験資格要件の厳格化等により、大学院卒業後すぐに1級建築士を受験できる対象者が減少したことによって、1級建築士の受験資格を得られる期間を有効に活用し、確実に2級建築士を取得し、実力と経験を積んでから1級建築士にチャレンジする、大卒・大学院卒等の高学歴層が増加していると推察されます。
加えて、近年の「業界における若手技術者の不足」により、企業側の社員に対する早期資格取得の要請が強まり、新卒を始めとした若手社員が積極的に資格取得に動いたことも「24才以下」の合格者構成比率が増加した要因と考えられます。

その他、合格者属性の特徴的な内容として、本年度より合格者属性の職域別、職務内容別で、「学生・研究生」の区分が新たに設けられたことが挙げられます。「学生・研究生」区分の構成比率が新区分として、追加されるレベルに上昇したという事が推測できます。(前年までは、職域別の場合「その他、官公庁、教育・研究機関等」の区分に含まれていた。)
その要因として、昨今の大卒就職事情の影響が考えられます。
過去最低の就職内定率91.0%(平成23年4月1日現在)を記録し、大学生(平成23年3月卒)就職内定率も、低迷が続く中で、少しでも有利な就職活動を進められるように、2級建築士の受験資格がある大学院生などが、在学中に資格取得をしようとする「学生の資格取得意識」の高まりも要因の一つと考えられます。

このような理由により、来年度以降も若い年代の合格者の増加傾向は、続いていくものと考えられます。

(詳細)総合資格HP 2級建築士学科試験合格発表 総評
http://www.shikaku.co.jp/2k/info/topics/1108_gakka_gokaku.html

【会社概要】
[社名] 株式会社総合資格 
[本社所在地] 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル22階  
[TEL] 03-3340-2801(代) 

[社名] 株式会社中部資格 
[本社所在地] 愛知県名古屋市中区錦1-2-22 中部資格ビル  
[TEL] 052-202-1751(代)

[代表者] 岸 隆司
[設立] 1987年1月 
[URL] http://www.shikaku.co.jp  
[社員数] 709名 (2011年5月現在)

●本件のお問合せ:
株式会社総合資格 営業部販促企画一課 小野寺・内海
TEL:03-3340-3082  FAX:03-3340-6715
 
●取材等のお問合せ:
(広報窓口)株式会社アネティ 真壁、仲村
TEL:03-5475-3488  FAX:03-5475-3499

DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る