明日、5月11日(金)開催「2割企業創出プロジェクト」、人を大切にする経営実践ワークショップーク in 四国 、会場変更 松山市総合コミュニティセンター 第1・2会議室
[12/05/10]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
2012年5月10日
株式会社シェアードバリューコーポレーション
愛媛「2割企業創出プロジェクト」実行委員会
■2割企業とは 「良い会社」「普通の会社」「悪い会社」の割合は、2:2:6(坂本光司法政大学大学院教授)。「2割企業」の経営手法を知り、自社流に取り入れ実践していくことが、「2割企業」の仲間入りが出来る唯一の道です。愛媛県の参加企業に「2割企業」への経営革新を実践、そして成功していただくためのサポートを目的として、「2割企業」創出プロジェクトを開催します。
■なぜ愛媛県でスタートするのか 小林は、経済産業大臣賞・中小企業庁長官賞「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」(2011年)創設、実行委員。四国での講演、企業視察は、この3年で30回を超えました。良い会社になろう、四国版を創ろうと声を上げて頂いたのが四国、愛媛県の企業経営者の方々でした。この企業経営者の熱い思いとご支援を頂き、全国で初めての「2割企業創出プロジェクト」を愛媛県で開催する運びとなりました。
■ギフトエコノミー形式で運営 参加される皆さんの「出来ること」を協賛していただくギフトエコミー形式運営します。研修会場の提供、航空券の供与、懇親会の幹事・運営、参加企業の紹介、昼食弁当の提供、視察時の移動交通、協賛金の支出など。
本プロジェクト立ちあげには、松山市の経営者、佐伯 康人さん(株式会社佐伯電器 取締役)、北野 賢三さん(まるく株式会社 代表取締役)、青井 悦美さん(株式会社エ・クルール 代表取締役)を中心にご協力を頂いております。
― 記 ―
日時:2012年5月11日(金) 10:00〜12:00 基調講演 13:00〜17:00 第1回「2割企業創出プロジェクト」
会場:松山市総合コミュニティセンター第1・2会議室
http://www.cul-spo.or.jp/comcen/other/access.html
■基調講演『これから持続可能な経営革新の方向性』&プロジェクト説明会
・180回を超える「良い会社」視察で得たこと〜 この20年で現出した新しい現実
・10年ぶりに再会した税理士さんとの対話でみえてきた事実
・「2割企業」の法則的特長は人を大切にする経営
・キーワードは「人本主義」「理念経営」により共感を呼ぶ対話型経営の実現
・5つの言い訳を乗り越えた「2割企業」事例研究
・持続可能な「独自性」創造の鍵は“人づくり”。「人間力」教育の重要性
・人本主義の理念経営成功のための7つの鍵
※基調講演は入場無料です。
■第1回「2割企業創出プロジェクト」
13:00〜15:00 第1回 実務レクチャー『理念経営の実践』
15:00〜17:00 質疑応答・ディスカッション・参加企業紹介・意思表明 (終了後、懇親会を予定)
■小林秀司(コバヤシ ヒデシ)プロフィール
1960年生まれ。理念経営伝導士=日本で唯一理念経営を説く社会保険労務士。
内閣府委嘱・地域活性化伝道師。坂本光司研究室研究員。法政大学大学院中小企業研究所特任研究員。
大学卒業後、教育出版社、株式会社日本マンパワーを経て、1997年に株式会社シェアードバリュー・コーポレーションを設立。現在、「理念経営のすすめ」「企業における障がい者雇用」を職業人生テーマとして天命を全う中。2011年4月、内閣府より「地域活性化伝道師」を委嘱される。経済産業大臣賞・中小企業庁長官賞「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」2011年実行委員。2010年12月経済産業省「真の企業経営とは?〜地域に根ざし、愛される経営〜」基調講演ほか講演多数。
著書「元気な社員がいる会社のつくり方〜日本でいちばん大切にしたい会社から学ぶ理念経営」(アチーブメント出版)。
「2割企業」創出プロジェクト 全プログラムは下記リンクからPDFファイルをダウンロードしてご覧下さい。
http://www.keieijinji.com/seminar/shikoku/shikoku_project.pdf
「2割企業」創出プロジェクトへのご参加は下記エントリーシートよりお申し込みください。
http://www.d274354.kddihs.jp/keieijinji.com/message/seminar/form_shikoku.html
株式会社シェアードバリュー・コーポレーション ホームページ http://www.keieijinji.com/
経営人事ブログ 新SVC通信 http://svcnews.cocolog-nifty.com/blog/
◆マスコミの方のご取材、お問合わせ先:
松山市:株式会社エ・クルール 担当:代表取締役 青井 悦美 090−2893−2416
http://www.2earth.net/ ※松山市地元の窓口と運営サポートをしていただいています。
東 京: マハロマーケティング合同会社 担当:今井英法 携帯:090−8778−8051
Tel:03−3493−4072 Fax:03−6393−4193 E-mail: info@mahalo-pr.jp
※Faxは東京23区内からでも、03から入力してください。
◆本プロジェクトご質問・協賛お申し出受付:
株式会社シェアードバリュー・コーポレーション 担当:吉田・伊集院
Tel:03−5259−7722 Fax:03−5259−7721
E-mail: svc-post@sharedvalue.co.jp
株式会社シェアードバリューコーポレーション
愛媛「2割企業創出プロジェクト」実行委員会
■2割企業とは 「良い会社」「普通の会社」「悪い会社」の割合は、2:2:6(坂本光司法政大学大学院教授)。「2割企業」の経営手法を知り、自社流に取り入れ実践していくことが、「2割企業」の仲間入りが出来る唯一の道です。愛媛県の参加企業に「2割企業」への経営革新を実践、そして成功していただくためのサポートを目的として、「2割企業」創出プロジェクトを開催します。
■なぜ愛媛県でスタートするのか 小林は、経済産業大臣賞・中小企業庁長官賞「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」(2011年)創設、実行委員。四国での講演、企業視察は、この3年で30回を超えました。良い会社になろう、四国版を創ろうと声を上げて頂いたのが四国、愛媛県の企業経営者の方々でした。この企業経営者の熱い思いとご支援を頂き、全国で初めての「2割企業創出プロジェクト」を愛媛県で開催する運びとなりました。
■ギフトエコノミー形式で運営 参加される皆さんの「出来ること」を協賛していただくギフトエコミー形式運営します。研修会場の提供、航空券の供与、懇親会の幹事・運営、参加企業の紹介、昼食弁当の提供、視察時の移動交通、協賛金の支出など。
本プロジェクト立ちあげには、松山市の経営者、佐伯 康人さん(株式会社佐伯電器 取締役)、北野 賢三さん(まるく株式会社 代表取締役)、青井 悦美さん(株式会社エ・クルール 代表取締役)を中心にご協力を頂いております。
― 記 ―
日時:2012年5月11日(金) 10:00〜12:00 基調講演 13:00〜17:00 第1回「2割企業創出プロジェクト」
会場:松山市総合コミュニティセンター第1・2会議室
http://www.cul-spo.or.jp/comcen/other/access.html
■基調講演『これから持続可能な経営革新の方向性』&プロジェクト説明会
・180回を超える「良い会社」視察で得たこと〜 この20年で現出した新しい現実
・10年ぶりに再会した税理士さんとの対話でみえてきた事実
・「2割企業」の法則的特長は人を大切にする経営
・キーワードは「人本主義」「理念経営」により共感を呼ぶ対話型経営の実現
・5つの言い訳を乗り越えた「2割企業」事例研究
・持続可能な「独自性」創造の鍵は“人づくり”。「人間力」教育の重要性
・人本主義の理念経営成功のための7つの鍵
※基調講演は入場無料です。
■第1回「2割企業創出プロジェクト」
13:00〜15:00 第1回 実務レクチャー『理念経営の実践』
15:00〜17:00 質疑応答・ディスカッション・参加企業紹介・意思表明 (終了後、懇親会を予定)
■小林秀司(コバヤシ ヒデシ)プロフィール
1960年生まれ。理念経営伝導士=日本で唯一理念経営を説く社会保険労務士。
内閣府委嘱・地域活性化伝道師。坂本光司研究室研究員。法政大学大学院中小企業研究所特任研究員。
大学卒業後、教育出版社、株式会社日本マンパワーを経て、1997年に株式会社シェアードバリュー・コーポレーションを設立。現在、「理念経営のすすめ」「企業における障がい者雇用」を職業人生テーマとして天命を全う中。2011年4月、内閣府より「地域活性化伝道師」を委嘱される。経済産業大臣賞・中小企業庁長官賞「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」2011年実行委員。2010年12月経済産業省「真の企業経営とは?〜地域に根ざし、愛される経営〜」基調講演ほか講演多数。
著書「元気な社員がいる会社のつくり方〜日本でいちばん大切にしたい会社から学ぶ理念経営」(アチーブメント出版)。
「2割企業」創出プロジェクト 全プログラムは下記リンクからPDFファイルをダウンロードしてご覧下さい。
http://www.keieijinji.com/seminar/shikoku/shikoku_project.pdf
「2割企業」創出プロジェクトへのご参加は下記エントリーシートよりお申し込みください。
http://www.d274354.kddihs.jp/keieijinji.com/message/seminar/form_shikoku.html
株式会社シェアードバリュー・コーポレーション ホームページ http://www.keieijinji.com/
経営人事ブログ 新SVC通信 http://svcnews.cocolog-nifty.com/blog/
◆マスコミの方のご取材、お問合わせ先:
松山市:株式会社エ・クルール 担当:代表取締役 青井 悦美 090−2893−2416
http://www.2earth.net/ ※松山市地元の窓口と運営サポートをしていただいています。
東 京: マハロマーケティング合同会社 担当:今井英法 携帯:090−8778−8051
Tel:03−3493−4072 Fax:03−6393−4193 E-mail: info@mahalo-pr.jp
※Faxは東京23区内からでも、03から入力してください。
◆本プロジェクトご質問・協賛お申し出受付:
株式会社シェアードバリュー・コーポレーション 担当:吉田・伊集院
Tel:03−5259−7722 Fax:03−5259−7721
E-mail: svc-post@sharedvalue.co.jp