実務で使えるAIサービスを開発できる!『ChatGPT API×Pythonで始める対話型AI実装入門(GPT-3.5&GPT-4 対応)』を2023年10月24日(火)に発売
[23/10/24]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
もれなく電子書籍版がもらえる早期購入キャンペーンも開始!
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、ChatGPTを用いたAIサービスの開発方法を解説した書籍『ChatGPT API×Pythonで始める対話型AI実装入門(GPT-3.5&GPT-4 対応)』を2023年10月24日(火)に発売いたします。さらに、本書の発刊を記念して、本書の電子書籍版がもらえる早期購入キャンペーンを期間限定で実施します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/5875/5525/resize/d5875-5525-a5a281df9edb6c646057-0.jpg ]
hatGPTをアプリケーションに組み込む方法がわかる
2023年3月にChatGPT APIが公開され、ChatGPTを各種アプリケーションに組み込んだサービス開発が可能になりました。ChatGPT APIを活用することで、既存のプログラムと連携したり、ChatGPTが生成する内容をコントロールしたりと、ブラウザ版のChatGPT単体では実現できないサービスを実装できます。本書では、AI開発と親和性が高い言語であるPythonを使用して、ChatGPT APIをサービス開発に活かすノウハウを1冊にまとめています。
■実用的なAIアプリケーションをスムーズに開発できる
本書では、開発の経験がなくても取り組めるように、開発環境の構築、APIの基礎知識、Pythonの基本的なコーディングなど、実際の画面を示して丁寧に解説しています。業務に活かせるAIアプリケーションの開発手法も、コードを全文掲載してきめ細かく解説しているため、実践的なサービス開発にすぐ役立てられます。AIへの指示や、コードを変更して、アプリケーションの機能をアレンジする方法も解説しているため、自分のニーズに合わせたAI開発ができるようになります 。
<本書で開発するAIアプリケーションの例>
短文を生成して、SNSに投稿するボット
学習させた独自のデータに基づいて回答を行うチャットボット
会話の音声を文字起こしして要約するプログラム
Google検索で得た最新情報を含めた記事を作成するプログラム
PDFからデータを抽出してグラフ化するプログラム
■本書は以下のような方におすすめです
ChatGPTをより深く活用したい人
Pythonを使ってサービスを開発したい人
ChatGPT APIを利用して開発を行いたい人
AIを利用してビジネスを効率化したい人
■早期購入キャンペーンを実施
本書の発売にあたり、2023年10月24日(火)から2023年11月24日(金)までに本書を全国の書店(ネット書店を含む)で購入いただいたうえで、下記のキャンペーン特設ページでお申し込みいただいた方全員に、本書の電子書籍(PDF)ファイルをプレゼントいたします。パソコンやスマートフォンに保存して閲覧が可能なので、持ち運びや紙の書籍とあわせて活用したい場合にも便利です。
〈キャンペーン特設ページ〉
https://book.impress.co.jp/readers_entry/9784295017851yoyaku.html
キャンペーン対象期間:2023年11月24日(金)の購入分まで
■紙面イメージ
[画像2: https://prtimes.jp/i/5875/5525/resize/d5875-5525-3f7d6ee1401aea1e9ac9-0.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/5875/5525/resize/d5875-5525-63701d5bf97b55c7e843-0.png ]
■本書の構成
CHAPTER1 ChatGPTの基本を学ぼう
CHAPTER2 開発環境やAPIの準備をしよう
CHAPTER3 短文の作成とSNS投稿を自動化しよう
CHAPTER4 独自のデータを学んだチャットボットを作ろう
CHAPTER5 音声データを文字起こしして要約しよう
CHAPTER6 最新情報を含めたニュース記事を作ろう
CHAPTER7 PDFからデータを抽出してグラフ化しよう
CHAPTER8 運用上のトラブルを防止しよう
CHAPTER9 プロンプトインジェクション対策をしよう
■書誌情報
書名:ChatGPT API×Pythonで始める対話型AI実装入門(GPT-3.5&GPT-4 対応)
著者:古川渉一 、荻原優衣
発売日:2023年10月24日(火)
ページ数:256ページ
サイズ:A5判
定価:2,750円(本体2,500円+税10%)
電子版価格:2,750円(本体2,500円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-01785-1
◇Amazonの書籍情報ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/429501785X
◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1123101013
◇書影ダウンロード:https://dekiru.net/press/501785
■著者プロフィール
古川 渉一(ふるかわ・しょういち)
1992年鹿児島県生まれ。東京大学工学部卒業。株式会社デジタルレシピ取締役・最高技術責任者。大学生向けイベント紹介サービス「facevent」を立ち上げ、延べ30万人の大学生に利用される。その後、国内No.1 Twitter管理ツール「SocialDog」など複数のスタートアップを経て2021年3月より現職。パワーポイントからWebサイトを作る「Slideflow」やAIライティング「Catchy(キャッチー)」を立ち上げ。著書「先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来」(インプレス)は8万部を突破。他監修多数。AI関連の寄稿やメディア出演は100を超える。
荻原 優衣(おぎわら・ゆい)
1994年生まれ。中央大学法学部で司法を学ぶも、幼少期からのプログラミングへの興味が高まり、Webエンジニアとしてキャリアをスタート。複数の企業での開発経験を経て、2022年に株式会社デジタルレシピに入社し、GPTを活用したAIライティングアシスタントサービス「Catchy」の立ち上げを行う。
以上
【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計7,500万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、ChatGPTを用いたAIサービスの開発方法を解説した書籍『ChatGPT API×Pythonで始める対話型AI実装入門(GPT-3.5&GPT-4 対応)』を2023年10月24日(火)に発売いたします。さらに、本書の発刊を記念して、本書の電子書籍版がもらえる早期購入キャンペーンを期間限定で実施します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/5875/5525/resize/d5875-5525-a5a281df9edb6c646057-0.jpg ]
hatGPTをアプリケーションに組み込む方法がわかる
2023年3月にChatGPT APIが公開され、ChatGPTを各種アプリケーションに組み込んだサービス開発が可能になりました。ChatGPT APIを活用することで、既存のプログラムと連携したり、ChatGPTが生成する内容をコントロールしたりと、ブラウザ版のChatGPT単体では実現できないサービスを実装できます。本書では、AI開発と親和性が高い言語であるPythonを使用して、ChatGPT APIをサービス開発に活かすノウハウを1冊にまとめています。
■実用的なAIアプリケーションをスムーズに開発できる
本書では、開発の経験がなくても取り組めるように、開発環境の構築、APIの基礎知識、Pythonの基本的なコーディングなど、実際の画面を示して丁寧に解説しています。業務に活かせるAIアプリケーションの開発手法も、コードを全文掲載してきめ細かく解説しているため、実践的なサービス開発にすぐ役立てられます。AIへの指示や、コードを変更して、アプリケーションの機能をアレンジする方法も解説しているため、自分のニーズに合わせたAI開発ができるようになります 。
<本書で開発するAIアプリケーションの例>
短文を生成して、SNSに投稿するボット
学習させた独自のデータに基づいて回答を行うチャットボット
会話の音声を文字起こしして要約するプログラム
Google検索で得た最新情報を含めた記事を作成するプログラム
PDFからデータを抽出してグラフ化するプログラム
■本書は以下のような方におすすめです
ChatGPTをより深く活用したい人
Pythonを使ってサービスを開発したい人
ChatGPT APIを利用して開発を行いたい人
AIを利用してビジネスを効率化したい人
■早期購入キャンペーンを実施
本書の発売にあたり、2023年10月24日(火)から2023年11月24日(金)までに本書を全国の書店(ネット書店を含む)で購入いただいたうえで、下記のキャンペーン特設ページでお申し込みいただいた方全員に、本書の電子書籍(PDF)ファイルをプレゼントいたします。パソコンやスマートフォンに保存して閲覧が可能なので、持ち運びや紙の書籍とあわせて活用したい場合にも便利です。
〈キャンペーン特設ページ〉
https://book.impress.co.jp/readers_entry/9784295017851yoyaku.html
キャンペーン対象期間:2023年11月24日(金)の購入分まで
■紙面イメージ
[画像2: https://prtimes.jp/i/5875/5525/resize/d5875-5525-3f7d6ee1401aea1e9ac9-0.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/5875/5525/resize/d5875-5525-63701d5bf97b55c7e843-0.png ]
■本書の構成
CHAPTER1 ChatGPTの基本を学ぼう
CHAPTER2 開発環境やAPIの準備をしよう
CHAPTER3 短文の作成とSNS投稿を自動化しよう
CHAPTER4 独自のデータを学んだチャットボットを作ろう
CHAPTER5 音声データを文字起こしして要約しよう
CHAPTER6 最新情報を含めたニュース記事を作ろう
CHAPTER7 PDFからデータを抽出してグラフ化しよう
CHAPTER8 運用上のトラブルを防止しよう
CHAPTER9 プロンプトインジェクション対策をしよう
■書誌情報
書名:ChatGPT API×Pythonで始める対話型AI実装入門(GPT-3.5&GPT-4 対応)
著者:古川渉一 、荻原優衣
発売日:2023年10月24日(火)
ページ数:256ページ
サイズ:A5判
定価:2,750円(本体2,500円+税10%)
電子版価格:2,750円(本体2,500円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-01785-1
◇Amazonの書籍情報ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/429501785X
◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1123101013
◇書影ダウンロード:https://dekiru.net/press/501785
■著者プロフィール
古川 渉一(ふるかわ・しょういち)
1992年鹿児島県生まれ。東京大学工学部卒業。株式会社デジタルレシピ取締役・最高技術責任者。大学生向けイベント紹介サービス「facevent」を立ち上げ、延べ30万人の大学生に利用される。その後、国内No.1 Twitter管理ツール「SocialDog」など複数のスタートアップを経て2021年3月より現職。パワーポイントからWebサイトを作る「Slideflow」やAIライティング「Catchy(キャッチー)」を立ち上げ。著書「先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来」(インプレス)は8万部を突破。他監修多数。AI関連の寄稿やメディア出演は100を超える。
荻原 優衣(おぎわら・ゆい)
1994年生まれ。中央大学法学部で司法を学ぶも、幼少期からのプログラミングへの興味が高まり、Webエンジニアとしてキャリアをスタート。複数の企業での開発経験を経て、2022年に株式会社デジタルレシピに入社し、GPTを活用したAIライティングアシスタントサービス「Catchy」の立ち上げを行う。
以上
【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計7,500万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。