日本フラダンス協会とアイナパル業務提携
[12/10/24]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
日本フラダンス協会(東京都品川区 代表:マリア ニイノ ナオペ)と、ソーシャルネットワークのコンサルティングを行う株式会社AinaPal(アイナパル)地域振興会(東京都千代田区 代表:小菅 太郎)は、日本における「フラダンス」人口の促進を目指すことを共有の目的とし2012年10月23日付けで業務提携を締結いたしました。これにより、当社は、日本フラダンス協会のホームページ、フェイスブックなどのインターネット媒体のすべての業務を担当することとなります。当社代表の小菅は、「すでに認知度の高いフラダンスであること、そしてハワイの伝統と文化をもっと広め、ソーシャルメディアを上手に活用すればフラダンス人口は急激に増える」と確信しています。
1975年に発足した日本フラダンス協会。代表のマリア ニイノ ナオペは、こう語っています。「フラを始めるならハワイの伝統と文化をもっと知ってもらいたい。ジョージ・ナオペの正統フラを伝えるのが私達の使命。ソーシャルメディアを活用して日本中の方々にフラダンスに興味を持ってもらいたい。」同氏はハワイの人間国宝ジョージ ナオペ氏からマスターの称号を許された初めての外国人としても有名です。全国各地で協会員が現在も活動をしていますが、ソーシャルメディアを活用し、フラダンス人口の促進とフラダンスブームを巻き起こしたいと言うのが協会側の狙い。
また、同協会は「マイフラガールを育てよう」と題し、フラへの情熱を形にするクムフラ(フラマスター)の資格取得を支援している。10年〜20年の経験が必要とされ、基本知識と指導者・表現者として資質も問われるクムフラ。100曲以上の楽曲の演奏力、歌唱力も必要とも言われています。同協会では従来の課程を合理的に集大成し忙しい現代人が自分のマイペースで段階的に無理なくクムフラを目指せるシステムを導入。フラダンス人口を促進するだけでなく、フラダンスを教える指導者の促進にも力を入れている。
一方、当社は「作るだけの制作会社から販売促進の一端を担うビジネスパートナー」を合言葉に、現在フェイスブックを初めインターネット媒体における顧客の販売促進を担当しています。
当社は、現在様々な業種から問い合わせを受けています。ソーシャルメディアの活用方法だけでなく、ホームページの運用・保守など合わせてアウトソーシングを望んでいる企業は少なくはありません。今後も他業種のコラボレーションや業務提携を積極的に取り組んでいきたいと考えています。
また、「フラダンスだけでなく、「伝統」や「文化」など次世代に引き継ぐ「Made in Japan」こそ、ソーシャルメディアを活用し、日本中に発信をしていくべき」だとも当社は考えています。
<協会概要>
【協会名】日本フラダンンス協会
【代表者】マリア ニイノ ナオペ(新野まりあ)
【設立】1975年
【URL】http://www.kumuhula.net/
【Facebook】https://www.facebook.com/Japan.hula
<会社概要>
【会社名】株式会社 AinaPal地域振興会
【代表者】小菅 太郎(コスゲタロウ)
【設立】2012年4月
【事業内容】SNSコンサルタント他
【URL】http://www.ainapal.com
<本件・facebookページ導入に関するお問い合わせ>
アイナパル【株式会社AinaPal地域振興会】担当:小菅(コスゲ)
TEL:03-5822-5622 FAX:03-5822-5623 E-mail:info@ainapal.com
1975年に発足した日本フラダンス協会。代表のマリア ニイノ ナオペは、こう語っています。「フラを始めるならハワイの伝統と文化をもっと知ってもらいたい。ジョージ・ナオペの正統フラを伝えるのが私達の使命。ソーシャルメディアを活用して日本中の方々にフラダンスに興味を持ってもらいたい。」同氏はハワイの人間国宝ジョージ ナオペ氏からマスターの称号を許された初めての外国人としても有名です。全国各地で協会員が現在も活動をしていますが、ソーシャルメディアを活用し、フラダンス人口の促進とフラダンスブームを巻き起こしたいと言うのが協会側の狙い。
また、同協会は「マイフラガールを育てよう」と題し、フラへの情熱を形にするクムフラ(フラマスター)の資格取得を支援している。10年〜20年の経験が必要とされ、基本知識と指導者・表現者として資質も問われるクムフラ。100曲以上の楽曲の演奏力、歌唱力も必要とも言われています。同協会では従来の課程を合理的に集大成し忙しい現代人が自分のマイペースで段階的に無理なくクムフラを目指せるシステムを導入。フラダンス人口を促進するだけでなく、フラダンスを教える指導者の促進にも力を入れている。
一方、当社は「作るだけの制作会社から販売促進の一端を担うビジネスパートナー」を合言葉に、現在フェイスブックを初めインターネット媒体における顧客の販売促進を担当しています。
当社は、現在様々な業種から問い合わせを受けています。ソーシャルメディアの活用方法だけでなく、ホームページの運用・保守など合わせてアウトソーシングを望んでいる企業は少なくはありません。今後も他業種のコラボレーションや業務提携を積極的に取り組んでいきたいと考えています。
また、「フラダンスだけでなく、「伝統」や「文化」など次世代に引き継ぐ「Made in Japan」こそ、ソーシャルメディアを活用し、日本中に発信をしていくべき」だとも当社は考えています。
<協会概要>
【協会名】日本フラダンンス協会
【代表者】マリア ニイノ ナオペ(新野まりあ)
【設立】1975年
【URL】http://www.kumuhula.net/
【Facebook】https://www.facebook.com/Japan.hula
<会社概要>
【会社名】株式会社 AinaPal地域振興会
【代表者】小菅 太郎(コスゲタロウ)
【設立】2012年4月
【事業内容】SNSコンサルタント他
【URL】http://www.ainapal.com
<本件・facebookページ導入に関するお問い合わせ>
アイナパル【株式会社AinaPal地域振興会】担当:小菅(コスゲ)
TEL:03-5822-5622 FAX:03-5822-5623 E-mail:info@ainapal.com