Kindle版電子書籍・英語版「Interesting Facts of the History of SAKE」(日本酒のおもしろ歴史)7月17日リリース!
[13/07/19]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
特定非営利活動法人FBO(東京都北区/理事長:右田圭司/以下、NPO法人FBO)と日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(以下、SSI)では、1990年より日本酒のソムリエ「きき酒師」(※「きき」は口偏に「利」/唎酒師)などの資格認定などを行い、飲食に関わるプロフェッショナルを輩出し続けています。毎年多くの人が受験、参加し、有資格者は料飲店や酒販店はもちろん幅広い業界で活躍しています。
このたびNPO法人FBO監修によるKindle版電子書籍第4弾となります、「KIKISAKE-SHI teaches you!「Interesting Facts of the History of SAKE」」を2013年7月17日、Amazon Kindleストアにてリリースいたしました。
NPO法人FBOおよびSSIでは、飲食に関する調査研究事業および、日本の酒である「日本酒」「焼酎」の提供方法の研究を中心に酒類の総合研究をおこなっております。
日本のみならず世界で楽しまれている日本酒。世界の人に、日本酒の味わいはもとより、歴史を学んでいただくことで、正しい知識を養い、一層楽しんでもらうことを目的としております。
<書籍概要>
タイトル:KIKISAKE-SHI teaches you!「Interesting Facts of the History of SAKE」
監 修:NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)
著 者:日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)
出版社:株式会社ホスピタリティバンク
発売日:2013年7月17日
価 格:3ドル(アメリカドル)
※Amazon Kindle Store内で「Interesting Facts of the History of SAKE」で検索。
→http://goo.gl/llvTR
<内容(一部抜粋)>
Chp1. 縄文Jomon period to 弥生Yayoi period
○ The first alcoholic beverage in Japan was wine
○ Brewing was women’s job at the beginning
○ What is 口噛みの酒Kuchikami-no Sake?
Chp2. 古墳Kofun and 飛鳥Asuka period to 奈良Nara period
○ The roots of the word “Sake”
○ The god of Sake in 出雲Izumo
○ China brought Sake using 麹koji “rice malt” to Japan
Chp3. 平安Heian period to 鎌倉Kamakura and 室町Muromachi period to 安土桃山Azuchi Momoyama period
○ What is 僧坊酒Soboshu?
○ 諸白Morohaku, 片白Katahaku, and the origin of 清酒seishu “clear Sake”
○ Japan’s prohibition of alcohol
Chp4. 江戸Edo period to 明治Meiji and 大正Taisho period
○ Making Sake in the winter started in Edo period
○ The relationship between Sake brewing and the policy of increasing wealth and military power
Chp5. 昭和Showa period
○ The Pacific War changed the Sake industry
○ What is 三増酒Sanzo-shu that supported post-war Japan?
○ Are antiseptic materials used in Sake?
Chp6. 平成Heisei period
○ How did the boom of 吟醸酒Ginjo-shu occur?
○ What is 國酒Koku-shu project?
などなど…。
-----------------------------------------------------------------------
※詳細はこちらから →http://www.fbo.or.jp/?page_id=1873
-----------------------------------------------------------------------
●Kindleストアでダウンロードされたコンテンツは、「Kindle Paperwhite」などの電子書籍リーダーのほか、iPad、iPhone、iPod Touch、Android携帯・端末向け無料Kindleアプリでもお楽しみいただけます。
●電子書籍の購入方法について(iPad、iPhone、iPod Touch、Android携帯・端末の方)
(1)Kindleアプリをお手持ちの端末にダウンロード
(2)Amazon Kindleストアにてアカウント情報を入力
(3)Amazon Kindleストアから目当ての作品を検索し、ダウンロード、購入
●特定非営利活動法人FBO(エフ・ビー・オー) http://www.fbo.or.jp/
設 立 :2008年4月1日
活動内容 :○飲食に関する調査研究事業 ○人材育成事業 ○伝統文化保存継承事業 ○人材交流事業
会 員 数 :8,689名(2013年1月1日現在)*認定会員数
所 在 地 :〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19
加盟団体 :日本ホスピタリティ・サービス産業団体協議会(http://www.jsc-web.net/)
提携団体 :日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会、全日本ソムリエ連盟、日本パーティーオーガナイザー協会、
日本レストランディレクトゥール協会、シガーアドバイザー協会、フードオーガナイザー協会、ビア&スピリッツアドバイザー協会、チーズコーディネーター協会、中国酒類飲料研究会、SSIインターナショナル、料飲産業・産学立地研究会、日本産清酒輸出機構、東洋医療研究会、日本ソムリエスクール、料飲産業産学協同研究室
●日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI) http://www.ssi-w.com/
設 立 :1990年11月
認定資格 :きき酒師25,762名、酒匠 236名、日本酒学講師 239名、焼酎きき酒師6,580名
*2012年12月末現在、のべ認定者数
所 在 地 :〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19
■本件に関するお問い合わせ、取材等に関する窓口■
特定非営利活動法人FBO
所在地:〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19
TEL 03-3912-2194 FAX 03-5390-0339
担当:広報 後藤京子 pr@fbo.or.jp
このたびNPO法人FBO監修によるKindle版電子書籍第4弾となります、「KIKISAKE-SHI teaches you!「Interesting Facts of the History of SAKE」」を2013年7月17日、Amazon Kindleストアにてリリースいたしました。
NPO法人FBOおよびSSIでは、飲食に関する調査研究事業および、日本の酒である「日本酒」「焼酎」の提供方法の研究を中心に酒類の総合研究をおこなっております。
日本のみならず世界で楽しまれている日本酒。世界の人に、日本酒の味わいはもとより、歴史を学んでいただくことで、正しい知識を養い、一層楽しんでもらうことを目的としております。
<書籍概要>
タイトル:KIKISAKE-SHI teaches you!「Interesting Facts of the History of SAKE」
監 修:NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)
著 者:日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)
出版社:株式会社ホスピタリティバンク
発売日:2013年7月17日
価 格:3ドル(アメリカドル)
※Amazon Kindle Store内で「Interesting Facts of the History of SAKE」で検索。
→http://goo.gl/llvTR
<内容(一部抜粋)>
Chp1. 縄文Jomon period to 弥生Yayoi period
○ The first alcoholic beverage in Japan was wine
○ Brewing was women’s job at the beginning
○ What is 口噛みの酒Kuchikami-no Sake?
Chp2. 古墳Kofun and 飛鳥Asuka period to 奈良Nara period
○ The roots of the word “Sake”
○ The god of Sake in 出雲Izumo
○ China brought Sake using 麹koji “rice malt” to Japan
Chp3. 平安Heian period to 鎌倉Kamakura and 室町Muromachi period to 安土桃山Azuchi Momoyama period
○ What is 僧坊酒Soboshu?
○ 諸白Morohaku, 片白Katahaku, and the origin of 清酒seishu “clear Sake”
○ Japan’s prohibition of alcohol
Chp4. 江戸Edo period to 明治Meiji and 大正Taisho period
○ Making Sake in the winter started in Edo period
○ The relationship between Sake brewing and the policy of increasing wealth and military power
Chp5. 昭和Showa period
○ The Pacific War changed the Sake industry
○ What is 三増酒Sanzo-shu that supported post-war Japan?
○ Are antiseptic materials used in Sake?
Chp6. 平成Heisei period
○ How did the boom of 吟醸酒Ginjo-shu occur?
○ What is 國酒Koku-shu project?
などなど…。
-----------------------------------------------------------------------
※詳細はこちらから →http://www.fbo.or.jp/?page_id=1873
-----------------------------------------------------------------------
●Kindleストアでダウンロードされたコンテンツは、「Kindle Paperwhite」などの電子書籍リーダーのほか、iPad、iPhone、iPod Touch、Android携帯・端末向け無料Kindleアプリでもお楽しみいただけます。
●電子書籍の購入方法について(iPad、iPhone、iPod Touch、Android携帯・端末の方)
(1)Kindleアプリをお手持ちの端末にダウンロード
(2)Amazon Kindleストアにてアカウント情報を入力
(3)Amazon Kindleストアから目当ての作品を検索し、ダウンロード、購入
●特定非営利活動法人FBO(エフ・ビー・オー) http://www.fbo.or.jp/
設 立 :2008年4月1日
活動内容 :○飲食に関する調査研究事業 ○人材育成事業 ○伝統文化保存継承事業 ○人材交流事業
会 員 数 :8,689名(2013年1月1日現在)*認定会員数
所 在 地 :〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19
加盟団体 :日本ホスピタリティ・サービス産業団体協議会(http://www.jsc-web.net/)
提携団体 :日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会、全日本ソムリエ連盟、日本パーティーオーガナイザー協会、
日本レストランディレクトゥール協会、シガーアドバイザー協会、フードオーガナイザー協会、ビア&スピリッツアドバイザー協会、チーズコーディネーター協会、中国酒類飲料研究会、SSIインターナショナル、料飲産業・産学立地研究会、日本産清酒輸出機構、東洋医療研究会、日本ソムリエスクール、料飲産業産学協同研究室
●日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI) http://www.ssi-w.com/
設 立 :1990年11月
認定資格 :きき酒師25,762名、酒匠 236名、日本酒学講師 239名、焼酎きき酒師6,580名
*2012年12月末現在、のべ認定者数
所 在 地 :〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19
■本件に関するお問い合わせ、取材等に関する窓口■
特定非営利活動法人FBO
所在地:〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19
TEL 03-3912-2194 FAX 03-5390-0339
担当:広報 後藤京子 pr@fbo.or.jp